本記事では、おすすめの英語コーチングサービスを紹介します!
ビジネスにおいても旅行をするにしても、英語力があると助かることはとても多いです。
言語スキルを伸ばすためにいろいろなサービスがありますので、自分にとって学びやすく効率的に実践できるものを選ぶことが上達の近道です。そこで多くの人が利用しているのが、英語コーチングと呼ばれるサポートです。
従来の英語学習とは、そのカリキュラムだけでなく根本的な考え方が違う手法で学習を進めていきます。
そのため、今までいろんなタイプの英語学習をしてきたものの、あまり身に着かなかったという人がチャレンジしてみる価値があります。
この英語コーチングを提供しているスクールはいくつもありますので、まずはおすすめの18スクールをピックアップして、どんな特徴を持っているのかを見てみましょう。
目次(クリックしてジャンプ)
おすすめの英語コーチング比較
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)
運営会社 | 株式会社スタディーハッカー |
---|---|
公式サイト | https://englishcompany.jp/ |
初期費用(税込) | 22,000円~ |
月額費用(税込) | 231,000円~ (ブラッシュアップ総合英語コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 77,000円~ |
分割払い | 対応可能 |
所在地 | 東京都/大阪府/京都府/兵庫県 |
学習期間目安 | 3、6ヶ月間 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、「Study Smart」つまり「賢く学ぶ」ということをポリシーにしてコーチングを行っています。
今まで一般的に行われてきた学習、特に学校教育やよくある英会話スクールのやり方ではなく、より効率よく学べるスタイルを勧めています。
とにかくたくさんの単語や文法を覚えていくという、情報量の多い学習法ではなく、シンプルかつ効率よく学べる方法を確立しているのが特徴です。そのため、スピーディーにスキルを伸ばしていけるのがメリットです。
こうした特徴ある学習方法の基礎となっているのが、専門的な言語教育に関する知見とノウハウです。
このENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)の母体となっている会社やスタッフは、いくつもの英語学習についての書籍を出版しています。
英語スキル習得のための研究を重ねていて、専門的な立場でスクールを運営しているわけです。
それだけに、単に英語を話せるトレーナーが講義をするということではなく、言語学という観点から質の高い指導を行うプロフェッショナルがいるのが特徴となっています。
さらに、トレーナーは情熱を持って英語を教えたいという強い気持ちを持つ人たちばかりです。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、明確なコーチングのプロセスとカリキュラムを持っています。
そのため、学習者はどのように英語を勉強していったら良いのかと悩むことなく、応用言語学に通じたトレーナーが提供する指導に沿ってスムーズに学習を進められるようになります。
自信を持って勉強し続けられますので、苦手意識を克服するのにも役立ちます。
また、そもそも勉強自体が苦手という人でも、テンポよく自分のスキルが向上していることを実感できますので、最後まで楽しく学べます。
ENGLISH COMPANY(イングリッシュカンパニー)は、いくつものコースに分かれています。
2カ月間の初心者向けコースから、上級者向けコースまで、それぞれのレベルに合わせて選べます。
また、専属トレーナーが割り当てられて、自由にスケジュールを組めるパーソナルトレーニングコースなどもあって、忙しい人でも充実した学習ができます。
さらに、完全オンラインのコースもあって、住んでいる場所に関わらず質の高いケアを受けられます。
料金は、基本となる初心者向けから上級者向けのコースが20万円台となっています。オンラインコースだと544,500円の受講料がかかります。また、ストレイルというコンサルティングをメインとしているシンプルなコースだと、月額で9万円台から受けることができます。料金の選択肢が広いので、それぞれの予算に応じて選べるというのもポイントです。
ビズメイツ
運営会社 | ビズメイツ株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.bizmates.jp/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 13,200円〜 (毎日25分プラン) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 13,200円〜 |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 月額制 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ビズメイツは、個人だけでなく大手企業まで様々なタイプの学習者を対象として、英語コーチングを提供しているサービスです。
特に企業向け、つまりビジネス分野におけるコーチングに強く、500社以上の導入実績を持っています。その強みは、一流のトレーナーばかりを揃えているという点にあります。
トレーナーの選考においては厳しい基準を設けていて、実に採用率は1%以下というハードルの高い状況となっています。
すべてのトレーナーは英語を使ったビジネス経験者であることが求められていますので、単に英語がうまいというだけでなく、現場における英語利用に長けた人ばかりなのです。
ビズメイツは、このようにレベルの高いトレーナーを特徴としていますが、幅広いレベルに対応していて初心者であっても利用できるのがうれしいところです。
実に、全体の半数程度が初心者から始めていますし、初心者専用のレッスンも設けています。
しかも、問題のないレベルでの英会話をしたいという方や、苦手意識を取り払いたいといった目的に合わせてレッスンを選べるのもポイントです。
もちろん、一気に上級者レベルからのスタートも可能です。
ビズメイツでは、レッスンを始めるにあたり、ヒアリングをじっくりと行っていますし、レベルチェックをしていますのでそれぞれに合わせて指導を行うことができます。
しかも、定期的にレベルアップテストを実施しています。
人によっては上達のスピードが速く、一気にスキルを伸ばすことができます。
こうした人であれば、より高度なレベルにどんどん進んでいき、着実にマスターできます。
一方で、あまり学習が進まないという人でも、無理のないスピードでそれぞれのステップを着実に磨いていくことに専念することも可能です。
実に30段階ものレッスンがレベル分けされていきますので、体系的な学習進行となるのが特徴です。
ビズメイツでは、いくつかのレッスンコースを用意しています。毎日25分のレッスンを受け続けていくコースでは、月額13,200円となっています。
1レッスン当たりに換算すると425円となりますので、とてもリーズナブルです。
さらにじっくりとレッスンを受けたいという人であれば、毎日25分のレッスンを2回受けられるコースも設けられています。
このコースだと、月額19,800円で、1レッスンあたり320円となりさらにお得感が増します。
こちらでは入会費や教材費は無料となっていますので、レッスンそのもののコストだけで良いというのも特徴です。
料金体系が分かりやすく、予算と勉強したい度合いに合わせて選べるのが魅力です。
\まずは無料体験レッスン!/
オンラインレッスン対応

PROGRIT(プログリット)
運営会社 | 株式会社プログリット |
---|---|
公式サイト | https://www.progrit.co.jp/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 380,600円~ (2ヶ月(8週間)コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 190,300円~ |
分割払い | ショッピングクレジット クレジットカード決済対応可能 |
所在地 | 東京都/神奈川県/愛知県/大阪府 |
学習期間目安 | 2、3、6ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
PROGRIT(プログリット)が目指す英語コーチングのスタイルは、短期集中でスキルを伸ばしていくということにあります。
ダラダラと長く勉強をするのではなく、効率的で意味のある指導をすることで実のある学習法を確立し、それを習慣化することで確実に英語力を高めていくことができます。
こうした身に着けた学習習慣は、コーチングが終了した後も継続できますので、人生の中で大きな宝となります。
具体的には、PROGRIT(プログリット)ではオーダーメイドのカリキュラムを作成することで効率を高めています。
画一的なプログラムを使うのではなく、専属コンサルタントが一人一人に合わせて最も優れたカリキュラムをスタート時に考えます。
そのためにも、最初に英語レベルと課題を確認すると共に、英語を使って何をしたいのかといった目標を見定めます。
その上で、たくさんの学習者をサポートしてきたノウハウを生かして、最も効果の出る教材や学習法を選び講義をスタートします。
専属コンサルタントは、多岐にわたるサポートを行っていきます。
上記のように学習法を検討するのもそうですし、モチベーションを高めるためのケア、英語を実践するためのワークショップなどを提供します。
幅広いサポートをするためにも、学習者とフィーリングが合うことも重視しています。
そこで、単に実績や能力、経験といった点だけでなく、性格診断も行ってマッチングをしていきます。
こうして、単に効率の良い学習をするだけでなく、楽しい時間を過ごせるようにもなるのです。
PROGRIT(プログリット)では、専用の学習ツールを提供しています。
たとえば、学習用アプリを開発して、簡単操作で教材を使えるようにしています。
外出先で学んだ点を復習したり、これからのレッスンで取り上げることを予習しておいたりすることも可能です。
また、進捗管理に使えるアプリも提供しています。
自分がどのくらいまで勉強を進めることができたのか、目標達成までどのくらいの道のりがあるかなどを一目で確認できた達成感を味わえます。
レッスンのための時間管理にも役立ちますので、忙しい毎日を送っているとしても上手に時間を取り分けられるようになります。
いくつかのコースを設けていて、語学試験対策のためのコースの他に、ビジネス英語や一般初心者向けコースなどがあります。
もちろん、実際のコーチングはそれぞれの希望やニーズに応じて融通を利かせます。
料金は試験対策コース以外、すべて一律に設定されています。
8週間の受講期間であれば346,000円で、12週は495,000円、24週であれば972,000円となっています。
銀行振り込みやクレジットカード払い、ショッピングクレジットなどの支払い方法が用意されています。
\まずは無料カウンセリング!/
本気で英語をやるならプログリッド!
の評判・口コミ-160x160.jpg)
フラミンゴオンラインコーチング
運営会社 | 株式会社フラミンゴ |
---|---|
公式サイト | https://coaching.app-flamingo.com/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 275,000円~ (基本コース 4か月プラン) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 6,8750円~ |
分割払い | クレジット決済にて対応可能 |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 4ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
フラミンゴオンラインコーチングでは、個々の英語レベルや目標に合わせて細かな対応をしていくのが特徴です。
基本コースや初心者脱出コース、ビジネス英語コースなどに分かれていて、それぞれの状況に沿ったカリキュラムを選べます。
また、コーチングを始める前に、一人一人の課題と現状を確認して、専用のカリキュラムをカスタマイズします。
最短時間で目指すレベルまで到達できるように、学習プランを立てていきます。
実際にこのプランを始めてからも、進捗状況を見つつ柔軟に調整を加えていきますので、無理のない学習が可能となります。
フラミンゴオンラインコーチングは専属のコーチを割り当てて、手厚いサポートを行っていきます。
たとえば、毎日LINE@を利用した学習支援を実施しています。
自習をしている中で分からないことが出てきたら、いつでもコーチに質問することができます。
さらに、毎週一回50分間のオンライン面談を設けていて、直接対話しながら相談できる制度もあります。
テンポよく学習を行っていくと共に、モチベーションをずっと保ち続けるためにもコーチが良い働きをしますので、確実にスキルアップを狙えます。
さらに、コーチの質が高いというのも特徴です。
日本人コーチでもネイティブクラスの英語力を持っていたり、英語指導に特化した経験を持っていたりするスタッフばかりですので、実のある指導ができます。
言語学習の訓練を体系的に受けていますので、理論的な学習をすることができて、英語についての理解度がぐっと深まるのを感じられるのがメリットです。
また、単に英語の文法や単語を教えるというよりも、英語の学習の仕方そのものについても指導していきます。
そのため、レッスンが完全に終了した後でも、自分で体系的な勉強を続けられるという良さもあります。
生きた英語を学べるという意味でも、ビジネス経験を持つ講師がサポートしていきますので、実際の場面を想定しての指導を受けられます。
料金はコースによって異なります。
また、それぞれのコースの中にも期間の異なるプログラムがありますので、それによっても差が出てきます。
たとえば、同じ基本コースでも、4か月プランだと27.5万円ですが、8か月プランだと52.8万円となります。
ビジネス英語基礎コースの場合は、基本が8か月となっていて52.8万円の料金設定です。
TOEFLやTOEICといった試験対策に特化したコースも設けられています。
この場合、4か月コースで27.5万円となっています。
これらの受講料の他に5.5万円の入会金がありますので、それも含めておきましょう。
\まずは無料カウンセリング!/
TOP1%のコーチが在籍

ENGLEAD(イングリード)
運営会社 | 株式会社Morrow World |
---|---|
公式サイト | https://englead.jp/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 110,000円(月額)~ (オンライン英語コーチングコース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 110,000円~ |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 月額制 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ENGLEAD(イングリード)の大きな特徴の一つは、完全オンラインスタイルとしているところです。
全国どこにいても質の高いコーチからの指導を受けられるように、チャットやアプリ、オンライン会議システムを使ってカリキュラムを進めていきます。
時間と手間のかかる通学というプロセスを排除することによって、普段忙しい生活を送っているビジネスマンであっても無理なく学習のための時間を取り分けられるのも魅力です。
目標を達成するために徹底したサポートをしていくのもポイントです。
毎日LINEでコーチとの連絡を取ることができて、学習フォローアップを完璧にしています。
さらに、日々の学習の進行状況をアプリで管理できるようになっています。
自分の頑張りを可視化できるシステムが用いられていますので、高いモチベーションを保ちながら勉強し続けられます。さらに、ビデオ通話で毎週カウンセリングを実施しています。
学習についての悩みや新たに浮上してきた課題などを話し合って、目標達成をより短期間で実現できるように話し合いを重ねます。
プログレステストを月に一回実施していて、自分の英語レベルが確かに上昇していることを確かめられます。
相談や学習、テストなどをそれぞれの特性に合ったツールを用いることで、スムーズに作業をこなしていけるのがメリットです。
ENGLEAD(イングリード)は、応用言語学の理論を使った学習法を確立しています。
そのため、学習者の英語力を短期間で急上昇させることができます。
特に、聞くことと読むことに集中するインプット学習と、話すことと書くことのアウトプット学習を分けて考えて、バランスよく行っていきます。
そして、それぞれの言語スキルや英語を習得する目的、努力の度合いなどを見極めた上で、完全オリジナルのカリキュラムを作成します。
さらに、学習進捗を適宜分析して、必要な調整を図っていくことで、最終的な目標を無理なく達成できるように導いていきます。
教材についても、決まりきったものを提供するのではなく、それぞれのニーズに合ったものを選定して興味を持続させながら学習ができるようにします。
ENGLEAD(イングリード)のもう一つの特徴はサブスクリプション制度を設けていることです。期間を区切ることなく、月額料金を支払うことで自由に受講できるシステムとしているのです。
入会金は5.5万円となっていて、その後毎月11万円を支払う形になります。
もちろん、解約金はありませんので、好きな時にやめることもできます。
その他に教材費が追加されるということもありませんので、リーズナブルな価格設定で充実したコーチングを受けられるのが魅力です。
また、無料のカウンセリングや体験もあります。
まずは、どんな内容や雰囲気で英語コーチングが実施されるのかを確かめてみると良いでしょう。
この中では、無料の英語力診断テストもありますので、現状を知る上でも役立ちます。
\まずは無料カウンセリング/
英語はロジックと習慣化で伸ばす
の評判・口コミ-160x160.jpg)
STRAIL(ストレイル)
運営会社 | 株式会社スタディーハッカー |
---|---|
公式サイト | https://strail-english.jp/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 280,500円~ (3か月コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 93,500円~ |
分割払い | 分割(6回/10回/12回)可能 |
所在地 | 東京都/埼玉県/大阪府 |
学習期間目安 | 2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
STRAIL(ストレイル)では、明確に目的の分かれたコースを設定して、それぞれの英語を学ぶ理由やレベルに合わせて学習できるのが特徴です。
そのうちの一つが、TOEIC対策のコースです。
TOEICに完全対応している、STRAIL(ストレイル)独自の教材を持っています。
過去問題を徹底的に分析して、リーディングやリスニング力を向上させるためのカリキュラムを作っています。
3か月という短い期間でも、集中的に学ぶことで飛躍的にスコアを伸ばせる仕組みとなっています。
高得点を取れるように、試験で頻出する文法やボキャブラリーを絞り込んでいるのも特徴です。
そのため、無駄なく効率よく学習を進められて、スコア向上をすぐに感じたいという人にもぴったりです。
単に試験によく出るポイントを紹介するだけでなく、それを応用して自分のものにできるよう、具体的な利用法や実践問題も扱っています。
こうすることで、応用問題が出たとしても、頭を悩ませることなく瞬時に回答できる力を付けられるのです。
初級者コースも設けられています。こちらは、単に文法やワードを暗記していくという単純なやり方ではなく、ネイティブの思考パターンを身に着けることを重要視しています。
基礎教育で学ぶ英語のポイントを新たな観点で復習することによって、より深い理解を得られるようになります。
また、2,000単語ほどを覚えていくことを目標にしますが、あくまでも使える単語としての学習であり、実際にどのように会話の中で含めていくかを考えることができます。
テスト用の勉強ではなく使える英語を目指していますので、発音についてもしっかりと練習していきます。
ネイティブと楽しく会話できるように、会話力を高めるというのがポイントと言えます。
ビジネス英語コースでは、TOEIC学習を基本としてビジネスシーンで使える英語を習得していきます。
ビジネスニュースの記事を使って、生きた英語を学んだり時事的に役立つトピックスを考えたりできます。
さらに、コーチとの実践的な練習を繰り返すことによって、ビジネス英語への慣れや応用の利く能力を身に着けていくことができます。
スピーキングについては独自のテストを随時実施していきます。
これにより、自分の英語スキルがどこまで伸びているかを客観的に判断できて、さらに頑張る力を得ることになります。
料金は分かりやすい制度となっています。
入会金として5.5万円、3か月プランの料金として280,500円を支払います。
分割払いにも対応していて、6回分割の場合は月々46,750円となります。
正式に申し込む前に無料の説明会がありますので、まずはそちらに参加してから決定すると良いでしょう。
STRAIL(ストレイル)の学習がどんなスタイルでなされているのか、実際の授業の雰囲気を体験できるようになっています。
\まずは無料説明会に参加/
言語学の専門家による英語学習コンサルティング
レアジョブ スマートメソッド
運営会社 | 株式会社レアジョブ |
---|---|
公式サイト | https://smartmethod.rarejob.com/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 550,000円 |
1ヶ月あたりの費用目安 | 137,500円 |
分割払い | 対応可能 |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 約4ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
レアジョブは、多くの企業への導入実績を持つ英語指導を行っているサービスです。
いくつかの指導法がありますが、英語コーチングとしてはレアジョブ スマートメソッドという形でサービスを提供しています。
その特徴としては、ビジネスシーンで使う英語を重視した指導を行っている点にあります。
それだけ、実践的で最新のビジネス英語を学べる機会となりますので、無駄なく効率的な学習ができます。
教材もビジネスシーンでよく見られる状況や単語を選び抜いたものとなっていますので、そのまますぐに活用できるのがメリットです。
そして、ダラダラと勉強するのではなく、学習時間は短くするというのもレアジョブ スマートメソッドの特徴です。
日々仕事などで忙しい人が、集中して取り組み最大の効果を上げられる仕組みとなっています。
その一つの取り組みとして、スクールに通学して授業を受ける形ではなく、すべてオンラインで学ぶスタイルを採っています。
パソコンやスマホで、どこにいても勉強ができますので、気軽に学べますしスキマ時間を有効活用することもできます。
成果保証をしているのもポイントです。規定の基準に従って、受講終了時には必ずレベルが1つ以上上がっていることを確認しています。
学習者だけでなくコーチとしても、明確な目標を持って指導に携わることができますので、真剣さと熱意を感じられるサポートを受けられます。
また、それぞれの学習者のニーズや能力、目指すところを分析して個別最適化を図ることも重視しています。
どこができていないポイントなのかを洗い出して、そのための改善点を見つけます。
こうして出てきた不得意分野を徹底して学習することで、最短距離で効率よくビジネスで使える人材となっていきます。
カリキュラム自体も無題を省いた、徹底した効率主義を貫くやり方となっています。
レアジョブ スマートメソッドの流れとしては、まずインプットとして、ホームワークで課題を行っていくと同時に、苦手分野や改善点を見つけ出します。
その上で、アウトプットとして予習の段階から発話やライティングなどをすると共に、定着と実践を目指してコーチとの練習を重ねていきます。
こうして身に着けていった英語力を診断するために、定期的にテストをします。
ここで見えてくる新たな課題をさらに次からのレッスンに取り入れていき、苦手分野を徹底的になくしていくのです。
料金は入会金不要で、分かりやすい料金制度が採られています。
カリキュラムの違いによって料金が変わるということもなく、一律となっていますので予算が組みやすいです。
一括払いをするのであれば55万円で、分割払いを選んだ場合は22,917円からとなっています。
クレジットカード払いにも対応していますので安心です。
さらに、前述の通りレアジョブ スマートメソッドでは、成果保証制度を設けていて、もし規定の受講期間が過ぎていてもレベルアップが見られない場合、引き続き必要なサポートやレッスンを無料で受けられます。
確実に英語力を伸ばせるという保証がありますので、この面でも安心感が増します。
\まずは無料オンライン相談/
累計会員数90万人以上レアジョブ英会話の英語コーチング

ミライズ英会話オンライン・英語コーチング
運営会社 | MeRISE株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://eikaiwa.merise.asia/lp/online_coaching/a2/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 55,000円(月額) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 55,000円 |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 月額制 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ミライズ英会話オンライン・英語コーチングは、その名称にもあるようにオンライン完結型の英語コーチングを行っています。その特徴は、英語学習を挫折させないというところにあります。
英語が必要だと思って勉強を始めても、途中で挫折してしまう人は少なくありません。
そこで、ミライズ英会話オンライン英語コーチングでは、モチベーションや効果の出る学習プランなどを重視してコーチングを行っていきます。
特に、学習を習慣化できるように助けていくことに力を入れています。
そのためにも、初期の段階でコーチが、毎日、毎週の予定の中で英語学習のための時間をどのように組んでいくかを提案します。
それぞれの毎日の仕事や生活の予定をヒアリングすると同時に、勉強に集中できる時間や今までの経験、目標などを確認した上で、無理なく続けられるスケジューリングをします。
そして、トレーナーと隔週1回50分の面談をしたり、チャットアプリを使って学習報告をしたりすることで、モチベーションを保ちます。
こうして勉強を続けていくうちに、予定をしっかりと組んで、それを実行することで学習が習慣になっていくのを実感できるようになります。
ここで身に着けた習慣は、レッスンがすべて終了した後も役立つものですので、人生の中で大きな助けを得られることになります。
また、ミライズ英会話オンライン英語コーチングでは、第二言語習得論を実践して、効率化された英語学習を推進していきます。
語彙や文法を必要なものだけ学び取り、そこから読んだり聞いたりするスキルを実用的な仕方で磨いていきます。
その後、話したり書いたりするアウトプットを繰り返していき、実際に生活やビジネスで使えるようにしていくのです。
講師はTESOLという国際資格を持つプロですので、意味のある指導を受けられるのがメリットです。
もちろん、マンツーマンでのレッスンとなっていますので、個々に合わせた指導が可能ですし、疑問が生じたらすぐにその場で解決できる良さがあります。
リーズナブルな価格設定も、ミライズ英会話オンライン英語コーチングの特徴です。入会金は0円となっていて、初期費用はかかりません。プラン料金としては、月に55,000円がかかるだけです。
オンライン受講は受け放題ですし、自習スペースの使用も自由となっています。
月に2回のトレーナーとの面談も含まれていますので、追加で費用が発生することはありません。
また、一定の条件をクリアした人であれば、費用の20パーセントを支給してもらえる一般教育訓練給付もありますので利用を検討してみましょう。
予算を抑えて、しっかりとした英語コーチングを受けたいという人にもってこいのサービスと言えるでしょう。
\無料体験をしてみる/
無料体験レッスンの予約は簡単30秒で完了

ワンナップ英会話
運営会社 | ジェイ・マックス株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.oneup.jp/ |
初期費用(税込) | 33,000円~ |
月額費用(税込) | 176,088円~ (6ヶ月デイタイムプラン) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 29,348円~ |
分割払い | 対応可能 |
所在地 | 東京都/神奈川県 |
学習期間目安 | 3、6、8、10、12ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ワンナップ英会話は短期集中のスタイルで、英語力を急上昇させることを目指して効率的な学習を指導するコーチングを行っています。
そのために、毎回のレッスンを50分としていて、ネイティブとの会話に長い時間を使えるようにしています。
もちろん、マンツーマンでのレッスンとなっていますので、それぞれの学習者の弱点や話したいことなどにマッチした会話ができるのがメリットです。
たくさん話すことと、質の高い会話をすることによって上達のスピードを上げることができます。
また、ワンナップ英会話のアドバイザー、つまり相談や学習状況のアドバイスをするスタッフは、TOEICスコア900点以上の成績を持つ人だけです。
そのため、英語をどのように勉強したら効率よく覚えられるか、経験を交えて効果的なアドバイスを与えられます。
また、自宅における学習予定の組み方やモチベーションの保ち方など、勉強そのものの仕方についてもサポートをします。
これにより、英語に限らずそもそも勉強自体が苦手という人も、無理なく勉強を続ける方法を習得できます。
語学スキルを高めるだけでなく、その後の人生においてずっと活用できる習慣を身に着けられるのは大きな利点と言えるでしょう。
実際にレッスンを行う講師は、ネイティブスピーカーが担当します。
しかも、単に英語を話せるというだけでなく、教育指導についての能力があることや、人のために手厚いサポートを行う資質を持つ人だけが選ばれています。
その採用基準はとても厳しく、採用率は2パーセントにしか過ぎません。
こうしたレベルの高い講師陣が揃っていますので、レッスンの中身も大変濃いものとなって満足度が高いコーチングを受けられるわけです。
ワンナップ英会話のもう一つの特徴は、講師によるレッスンと英語学習の習慣化を支えるコーチングの両方、もしくはコーチングのみの受講を選べるということです。
自分で努力をするので、効率的な学習法を覚えるだけで良いという方は、コーチングのみの受講として費用負担と時間を減らすこともできます。
ワンナップ英会話はいくつものプランを設けていて、それぞれの都合や希望に合わせて選べるようにしています。
たとえば、一般的な学び方ができるレギュラーコースは、曜日や時間に関係なくレッスンを組めるタイプで、期間と回数によって料金が分かれています。
10か月48回のコースであれば356,400円となっていて、16カ月で100回のコースであれば、654,500円です。
よりお得感のあるプランが希望であれば、平日の昼間の時間にレッスンを受けるデイタイムプランを選択できます。
10か月で48回のコースなら322,080円で、12カ月で70回のコースは、431,200円となっています。
これらのプランでは、別途入会費として33,000円と教材費8,800円がかかります。もし、コーチングのみで良いということであれば、3か月の期間で297,000円の料金となっています。
\まずは無料体験レッスン/
マンツーマン&コーチングのワンナップ英会話
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
運営会社 | ディーンモルガン株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.rosettastone-lc.jp/ |
初期費用(税込) | 33,000円~ |
月額費用(税込) | 200,640円~ (日常会話コース:32回コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 50,160円~ |
分割払い | 記載なし |
所在地 | 北海道/宮城県/岩手県/福島県/新潟県/東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/栃木県/静岡県/愛知県/三重県/岐阜県/福井県/大阪府/兵庫県/滋賀県/京都府/奈良県/広島県/岡山県/香川県/愛媛県/高知県/徳島県/福岡県/長崎県/大分県/熊本県/佐賀県/鹿児島県/沖縄県 |
学習期間目安 | 2~16ヵ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ロゼッタストーンは語学学習で幅広い層から支持を集めていて、世界中で多くの人がアプリやスクール学習を受けています。
日本においては英語コーチングのサポートも含めた、ロゼッタストーン・ラーニングセンターも展開されています。
もともと高いクオリティーでの英語教育を実践してきましたので、その信頼性はとても高いものがあり安心感を持って受けられるのが大きな特徴です。
また、英語を学ぶ上でのモチベーション維持や、効率的な学習法の確立、学習状況の進捗などをサポートするコーチングも充実していますので、短期間で大きな成長を見込めます。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、完全オンラインのスクールを設けています。
通学するのと同じレベルでの指導をモットーとしていて、日本人特有の言語スキルや学習態度、特性などを考慮したプログラムを実践していきます。
また、言語の指導経験が豊富なスタッフのみを選び抜きトレーニングを繰り返し行うことで、誰もがレベルの高いレッスンを提供できるようにしています。
そのため、初心者から上級者まで幅広い層に対して、満足度の高いケアを行うことができます。
特に初心者対応における実績が高いのが特徴です。実に77パーセントもの人が、初級レベルからの開始となっています。
こうした状況を踏まえて、最初は日本語でのサポートを手厚く行い、分からない点を確実にマスターしていけるように助けます。
全く英語が分からないという人でも安心して始められるシステムと、初心者を歓迎する体制が整っていますので、これから英語を勉強し始めたいという人にぴったりです。
インストラクターが個別サポートをするのも、ロゼッタストーン・ラーニングセンターの特徴です。
ネイティブ講師がレッスンを担当しますが、すべてマンツーマンとなっていますので、目標や話したいと思っている会話のテーマ、現状に合わせてレッスンを行います。
また、リアルな英会話を体験できますので、英語に対する慣れや最新の英語事情を把握できるのもメリットと言えます。
効果的な学習法を確立できるように、それぞれに適した学習プランを作っていきます。
目指している英語レベルや今のスキル、勉強に充てられる時間や目標達成までの期限をチェックした上で、オリジナルのプランを考えます。
そのため、無理なく着実にスキルを伸ばしていけるわけです。
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、目的やレベルごとにいくつかのプランを設けています。
たとえば、2カ月でスキルアップを実感できる短期集中プランは、受講回数40回となっていて、322,300円の料金設定となっています。
海外旅行や基本的なコミュニケーション能力を高める日常英会話プランは、7カ月で合計64回のレッスンを組んでいます。
この場合、45万円台の料金が設定されています。ビジネス英会話プランは、4か月40回のレッスンで34万円弱となっています。
\まずは無料体験レッスン/
発音×英会話の同時学習

ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)
運営会社 | RIZAP ENGLISH株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://www.rizap-english.jp/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 437,800円~ (16回 英会話コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 109,450円~ |
分割払い | 対応可能 |
所在地 | 東京都 |
学習期間目安 | 4、6、8ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
様々なジャンルにおける効率的な指導を得意とするライザップグループが提供する、英語コーチングのサービスです。
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)もやはり、短期間で集中して英語を学ぶことによって成長を実感できるのが大きな特徴です。
そのためにも、特にビジネス英語を習得するために、アウトプット型のトレーニングを重視しています。
文法や語彙を詰め込んで覚えていくというスタイルではなく、書いたり話したりするスキルを身に着けられるように、効果的なプログラムが組まれています。
また、英語脳を作るということも重視したトレーニングが実施されます。
英語を聞いたり読んだりした時に、一度日本語に変換して考えるのではなく、英語を英語のままで考えてレスポンスできるようにする訓練です。
こうすることで、よりスムーズな会話ができますし、英語への恐怖心を断ち切ることができます。
英語脳を養成するために、6つのステップを作っていて、それを段階的にクリアしていくことでスムーズに英語を使える思考パターンにしていきます。
こうしたトレーニングを大事にしているため、コーチングが終了した後も英語スキルが生き続け、ずっとライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)で学んだことが役に立つわけです。
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)は、いくつかのコースを目的とレッスン回数に分けてプラン作りをしています。
英会話コースの場合、16回プランだと437,800円の支払いで、32回だと723,800円となっています。
試験対策として学びたいと考えているに向けて、TOEICのスコアアップコースが設けられています。
このコースも英会話コースと同じ料金設定がなされています。
他にも、平日の昼間だけでレッスンを行っていくワークデイコースも作られています。
オンラインで学ぶスタイルとなっていて、24回で475,200円の料金設定ですので、お得感があります。
\まずは無料カウンセリング/
ライザップイングリッシュ(RIZAP ENGLISH)の公式サイトはこちら
結果にコミットする 最短2ヶ月
の評判・口コミ-160x160.jpg)
トライズ(TORAIZ)
運営会社 | トライオン株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://toraiz.jp/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 380,100円~ (やり直し英語コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 190,050円~ |
分割払い | 対応可能 |
所在地 | 東京都/神奈川県/愛知県/大阪府 |
学習期間目安 | 2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
トライズ(TORAIZ)は、現実的に英語習得のためにかかる時間や努力を踏まえた上で効果的なプログラムを提供しているのが特徴です。
一般的に、英語を習得するためには1,000時間程度が必要とされていることを踏まえて、その時間をしっかりと確保して学習に充てられるようにします。
確かに、これだけの努力を払うというのは簡単なことではありません。
そのため、トライズ(TORAIZ)ではコンサルタントによるモチベーション維持のための手厚いサポートや、無理のない学習計画を実施しています。
1名の専属コンサルタントがそのために常に支援を行っていきます。
また、ネイティブスピークを目指さないというのもトライズ(TORAIZ)の大きな特徴です。
実際に世界中で英語を使っている人の大半は非ネイティブであるという現実を踏まえて、必死になってネイティブを目指そうとするのではなく、十分なコミュニケーションを取ることができ、日常生活やビジネスで確実に目的を達成できることを重視しているわけです。
そのため、求められるハードルも超えやすいものとなりますし、無理の出ない学習の進め方を取れるというメリットが生まれます。
こうすることで、ずっと楽しみながら英語の勉強を継続できて、習得までに必要な1,000時間を達成できるというのもポイントです。
トライズ(TORAIZ)では、インプットとアウトプットを分けて、それぞれに異なる学習プランを用意しています。
アウトプットでは、プライベートレッスンを週に2,3回、25分の単位で受けられるようにしています。
そのほかに、50分のグループレッスンや受け放題のフリートーク・グループレッスンなどを設けています。
また、スクールとして開催するイベントも定期的にありますので、英語を使う機会が必然的に多くなります。
インプットのためには、スピーキングやリスニング学習を週に6日確保しています。
文法学習については、それぞれの受講生の必要に応じて行っていきます。
文法そのものが怪しいとか、特定の文法について使いこなせないところがあるというケースでは、じっくりと学びたいところを深掘りすることができます。
一方で文法には問題がないので、とにかく実践をしたいという人は、あまりここに時間をかけずに実用的なレッスンを重視することも可能です。
このように、効果を生み出す優れたプログラムを持ってはいるものの、それぞれの状況に合わせて柔軟に対応できるのが特徴です。
長期間にわたる学習を継続できるように、サポートプログラムがとにかく充実しています。
コンサルティングを複数行う他、面談で進歩についてのチェックをしたり、英会話試験を行ったりして頑張りが目に見えるようにします。
また、学習報告システムを使って、進捗状況がどのようなものか、目標までどのくらいなのかを確認できるのも特徴です。
こうしたトライズ(TORAIZ)のプランは、12カ月コースのみのシンプルで分かりやすいものとなっています。
12カ月プランの一括払いであれば1,531,000円となっていて、分割払いであれば月々58,100円です。
英語コーチングを始めてから一か月以内に退会した場合には、全額返金をする保証制度もあります。
さらに、プログラムをしっかりと受講したにも関わらず、英語力が伸びなかった場合には3か月の受講延長を無料で実施しています。
\まずは無料体験カウンセリングへ!/
カウンセリングはオンラインでも可能!
の評判・口コミ-160x160.jpg)
スパルタ英会話
運営会社 | 株式会社スパルタ英会話 |
---|---|
公式サイト | https://spartan-english.jp/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 168,300円~ (オンライン1か月コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 168,300円~ |
分割払い | クレジット決済にて対応可能 |
所在地 | 東京都/大阪府 |
学習期間目安 | 1ヶ月~1年 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
スパルタ英会話は、インプットと共にアウトプットのために豊富な学習量を確保できるようにプログラムを組んでいるのが特徴です。
そのために、通い放題でグループレッスンを受けられるようにしていて、会話による英語でのコミュニケーションを十分に行えるようにしています。
また、週に2回のマンツーマンによるレッスンも同時進行していき、それぞれの学習者に合わせた学習を実践していきます。
日常会話やビジネスなど、異なる目的に合わせて会話のテーマを決めたり、学びたい表現法について理解を深めたりできます。こ
うしたプログラムを十分に活用することで、他では実現できないような相当量の会話時間を確保でき、短期間の受講でも明確な語学スキルの向上を感じられるようになるのです。
また、スパルタ英会話ではコーチングを始めるにあたり、じっくりとヒアリングを行った上でカリキュラムを作ります。
どうして英会話をしたいのか、どのくらいのレベルまでスキルを伸ばしたいのかをチェックしますし、現状でのレベルを確認します。
これらのポイントを基に、オーダーメイドでプランを計画して、全期間の中でどのように目標達成まで行くプロセスを踏んでいくかを決めます。
こうすることで、確実に目標の実現と無理のない学習の継続ができるようになります。
スパルタ英会話では、日本語を禁止して英語のみで話す環境を作ります。
英語を話さないとコミュニケーションを取れない状態にすることで、英語脳を短期間で作ることができます。
また、挫折することがないように、講師が丁寧にゆっくりと会話を始めていくことも重視しています。
そのため、英語脳が全くできていない方でも、次第に思考パターンが変化していくのを感じられるようになります。
グループレッスンは回数や時間に制限を設けず、それぞれの都合に合わせて参加できる仕組みを採っています。
そのため、生活や仕事で毎日忙しい時間を過ごしている人でも、確実に必要な時間を確保できるわけです。
このグループレッスンは、上達において大きな役割を果たすことが、卒業生へのアンケートからも分かっています。
単に学習量を増やすだけでなく、共に頑張る仲間を作ることができて気持ちを高い状態にキープできるからです。
良い刺激を仲間から受けて、挫折しそうになっても頑張り通す力を得られるのです。
こうしたコミュニティーの中で英語を勉強できるというのも、スパルタ英会話ならではの良さです。
スパルタ英会話は、最短で1か月から始められる制度としています。通学とオンラインの組み合わせと、オンラインのみでの受講から選べます。
期間と受講スタイルによって料金は変わってきて、3か月のオンラインのみだと485,100円、6か月だと831,600円の設定です。
受講料に加えて入会金として55,000円を最初に支払うことになります。
2か月以上のコースを申し込み、1か月以内にスクールに不満を感じる場合、全額返金が可能となっていますので安心して利用できるのもメリットです。
\まずは無料体験/
実践主義だから短期間で成長する

One Month Program(ワンマンスプログラム)
運営会社 | 株式会社テンナイン・コミュニケーション |
---|---|
公式サイト | https://www.ten-nine.co.jp/onemonthprogram/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 327,800円 |
1ヶ月あたりの費用目安 | 327,800円 |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 1ヵ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
One Month Program(ワンマンスプログラム)は、ビジネス英語に特化したコーチングサポートです。
サービスの名称からも分かるように、1か月という短期間での集中型サポートを得意としているのが特徴です。
もちろん、1か月を最短期間として、さらに長い期間受講することも可能で、それぞれのニーズに合ったサポートを行っています。
海外出張が近づいているとか、英語でのプレゼンが必要となったという時に、すぐに始められて短期で必要なレベルの英語を学べるように助けられるのがメリットです。
One Month Program(ワンマンスプログラム)は、効率的な学習プログラムを設けています。
毎回課題が出され、レッスンの度にトレーナーに完成させたものを提出します。
その流れを繰り返していくことで、毎日英語学習のために時間を取り分ける習慣ができるようになります。
そして、トレーナーと講師がその提出課題に対して、細かくフィードバックをしていきます。
ミスに何らかの傾向が見えてきたり、発音の弱いところを発見したりして、より質の高い英語を使えるように徹底サポートします。
自分の弱点が客観的に分かるようになりますので、勉強で力を入れるべき点に重点的に取り組めるようになるというメリットもあります。
ネイティブスピーカーによるオンラインプライベートレッスンも、One Month Program(ワンマンスプログラム)の特徴です。
毎回60分の時間を取り分け、希望するテーマや学びたいトピックに関する内容をじっくりと話し合います。
事前に学んでいる課題に基づく重要点を織り込みながら、アウトプットしていくことで、体で覚えていけるのがメリットです。
欧米出身の講師ばかりですので、生きた英語を学べますし、ちょっとした表現なども確認できて勉強になります。
さらに、受講が終わる時には、トレーナーが細かくアドバイスを与えてくれます。
現在の英語レベルや成長した点を振り返ると共に、これからどんなところを気を付けて勉強していったら良いのかを教えてくれます。
さらに、英語を学び続けるための学習法についての指導や、学習に対する心持ちなどについても話し合いますので、その後もずっと活用できます。
このように、単にレッスン受講期間だけ学びの機会を得るのではなく、継続的にスキルを磨き続ける下地を作れるのが特徴とも言えるでしょう。
One Month Program(ワンマンスプログラム)の料金体系はシンプルです。
受講料として298,000円を支払うことになります。入会金や教材費は追加されませんので、この受講料だけで良いです。
1か月のプログラムが基本となっていますので、週2回のプライベートレッスンや毎日の英作文添削、毎日のシャドーイング添削レポートといった内容がすべて含まれています。
1か月の受講が終わってからも、さらにレッスンを受け続けたいということであれば、別料金で継続できます。
しっかりとしたフォローアッププログラムが設けられていますので、よりスキルを伸ばしたい人が利用するのにぴったりです。
\無料カウンセリング/
One Month Program(ワンマンスプログラム)の公式サイトはこちら
ビジネスで通用する英語コミュニケーション力を最短1ヶ月で強化
24/7English
運営会社 | 株式会社トゥエンティーフォーセブン |
---|---|
公式サイト | https://247-english.jp/ |
初期費用(税込) | 38,500円~ |
月額費用(税込) | 168,960円~ (週1Expressコース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 84,480円~ |
分割払い | 各コース毎に、3回~36回(※月額¥3,000以上)まで分割プランあり |
所在地 | 東京都 |
学習期間目安 | 2、3、4ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン未対応 |
24/7Englishは、専属の講師がマンツーマンでサポートをしていくことが特徴となっています。
一人の講師が最後まで学習者をサポートすることで、より深く学習状況や英語レベル、必要な点を確認できて、レッスンに生かすことができます。
また、挫折することなく最後まで勉強できるよう、モチベーションのケアも行えるのもメリットです。
もちろん、講師によっては合う合わないというものがあります。
そのため、もし専属講師と合わないということであれば、途中で相談して変更するなどのアクションを取ることも可能です。
ネイティブによるレッスンに加えて、バイリンガル日本人講師がサポートを行うことにも、24/7Englishの特徴が見られます。
日本人ならではの英語学習の大変さや、英語を話すことへの恐怖心といった事実も理解しています。
そのため、挫折する人がどんな点に難しさを覚えるのか、どのあたりで挫折しやすいのかもよく知っています。
こうした点を踏まえて、積極的な気持ちを保って学習を続けられるように様々な角度からサポートを行うことができるのです。
そのため、英語が苦手であるとか、過去に勉強を始めたものの挫折してしまったという人にもぴったりの英語コーチングなのです。
24/7Englishでは、短期集中型で効率よく英語を学ぶことを目標としています。
そのため、最短2カ月からのプログラムを設けていて、毎回のレッスンで上達を実感できるカリキュラムを組んでいます。
ダラダラと勉強を続けるのではなく、一気にスキルを伸ばしていくスタイルで、時間もお金も無駄にせずに済みます。
これを実現するために、独自の5段階学習プログラムを作成しています。効率よく自然と英語を習得できるように、ステップを踏みながらスキル向上を図っていきます。
コーチングによる分析と、改善点のアドバイスも的確に行っていきます。英語を勉強する効果的な方法を伝えると共に、それぞれの学習者の弱点を洗い出して、明確にそのことを伝えます。
こうすることで、目標に向かって無駄のない努力をすることができて、英語力が伸びていく楽しさを感じられるようになります。
努力をすることで確実に力が付いていくことが分かり、受講終了後も楽しく英語を学び続けられるようになります。
24/7Englishは、レギュラーコースやデイタイムコースなどの複数のコースを設けています。
また、それぞれのコースに2カ月から4か月の期間に分かれたコースも存在します。
そのため、目的や学習期間、予算に応じた選択ができるわけです。
レギュラーコースのスタンダードコースは3か月で、475,200円となっています。
平日で昼間にレッスンを受けたい人にはデイタイムコースが設けられています。
やはり2カ月から4か月の期間設定があり、料金が異なります。たとえば、2カ月コースであれば316,800円で、4か月なら591360円となっています。
こうした受講料に加えて、入会金がコース期間ごとに設定されていますので、最初に支払うことになります。
支払いはクレジットカード払いや銀行振り込み、手数料なしの各月払い、分割払いなどがありますので、都合に合わせて決済方法を選べます。
\まずは無料カウンセリング/
採用率1.36%!選び抜かれた英会話講師

スピークバディ パーソナルコーチング
運営会社 | 株式会社スピークバディ |
---|---|
公式サイト | https://speakbuddy-personalcoaching.com/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 184,800円~ (総合3ヶ月(12週間)) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 61,600円~ |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 3ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
スピークバディ パーソナルコーチングでは、コーチに日本人のみを採用しているのが特徴です。
同じ日本人であるからこそ分かる英語学習の難しさや、細かな点についての指導をすることができます。
また、初心者でも安心の体制となっていますので、英語に挫折してしまった方や、ずっと英語に接する機会がこれまでなくてすっかり忘れてしまっている人にも向いています。
日本人講師は高い英語スキルを持っていて、TOEIC900点以上もしくは英検1級程度の実力のある人しか採用されません。
そのため、高度で質の高いコーチングをすることができます。しかも、最低でも3年間の英語を使うビジネス経験をしていますので、本格的なビジネス英語を覚えるのに最適な環境を提供します。
英語の能力だけでなくコーチング技術についても徹底的な指導を受けていますので、効率的なケアをすることができます。
こうした講師が行うサポートは、学習者一人一人に最適化しています。
それぞれの得意とするところを伸ばすと同時に、苦手分野を徹底的に洗い出して改善を図っていきます。
そのため、短期間の学習、短時間のレッスンであったとしても確かな成長を見込めるのがメリットです。
実際に、従来の学習法であれば3時間程度必要とされるところを、スピークバディ パーソナルコーチングでは1時間で達成できるようにプログラムを組んでいます。
無駄な時間とお金をかけることなく、確実に目標達成に向けて努力することができるのです。
また、挫折感を味わうことなく最後までやり遂げられるように、手厚いケアをしていきます。
たとえば、LINEチャットによってコーチングを行っていますが、このサポートは毎日実施していて、緊密なコミュニケーションを取れる環境を作っています。
さらに、週に1回は通話によるコーチングを行い、学習進捗のチェックや理解度の状況を確かめる話し合いを重ねます。
こうして、目標を実現するための努力が功を奏しているかを確かめることができて、必要に応じてすぐに調整を加えます。
使いやすいサービスの流れも特徴です。無料カウンセリングを試したい人は、それぞれの状況を確かめるためのヒアリングをすると同時に英語力の診断を実施して、適切なプログラムを提供できる準備を進めます。
そのため、体験をして気に入り本申し込みとなった場合、すぐに適切なカリキュラムで学習をスタートできるわけです。
また、受講についての計画を決めていくにあたって、LINE登録をして簡単に連絡を取り合えるようにします。
そのため、最短時間でレッスンを開始できて、時間を無駄にすることがありませんし、面倒な手続きを省けます。
スピークバディ パーソナルコーチングは、料金体系がとても明朗で分かりやすいというのも安心感を与えるものです。
コース料金は総合3か月のもので184,800円となっています。これに入会金がかかることはなく、一律料金ですので予算を組みやすいです。
事前に体験とカウンセリングを無料で受けることができますので、自分に合った英語コーチングがどうかを確かめられるのもうれしいところです。
プログラムの進め方や講師の雰囲気などをつかむことができて、決める際の判断材料を持つことができます。
\まずは無料カウンセリング/
第二言語習得理論にもとづいた日本人のための英語学習法

the courage(ザ カレッジ)
運営会社 | 記載なし |
---|---|
公式サイト | https://peraichi.com/landing_pages/view/couragetoeic |
初期費用(税込) | 30,000円 |
月額費用(税込) | 110,000円~ (LV.1コース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 110,000円~ |
分割払い | 記載なし |
所在地 | 現在オンラインのみでの対応 |
学習期間目安 | 1ヶ月~ |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
the courage(ザ カレッジ)は、語学コーチングとして英語と中国語のサポートを行っています。
1,000人を超す受講生を送り出していて、とても高い実績を誇っているのが特徴です。
また、多くの受講生から得たノウハウを武器に、より効率的なサポートを提供できる体制を作り上げています。
レッスンを始める前に、じっくりとヒアリングや語学力診断を行って、確実なスキル判断や苦手分野の洗い出しを行います。その上で、それぞれに合ったオリジナルのカリキュラムを作ります。
しかし、それにこだわることなく、定期的にセッションを実施して、現状で修正が必要と判断される場合は、すぐにプランの改善を行います。
こうすることで、目標達成を確実なものとすると共に、無理のない学習を継続できるわけです。
指導力がとても高い講師ばかりを揃えている、というのもthe courage(ザ カレッジ)の特徴です。
語学国際試験に合格することを一つの目標としてレッスンを行っていますが、当然講師もこうした試験において高い成績を持っている人ばかりです。
また、語学そのものだけでなくコーチング、もしくは指導についての高度な訓練も受けています。
そのため、難しい内容であってもスムーズに理解できるように、丁寧に教えることができますし、親身になってゴールに到達するまで支援を続けていくことができるのです。
高いレベルの英語力を身に着けるまでは、本人の強い意志が求められるもので、挫折してしまうことがあるのも事実です。
しかし、the courage(ザ カレッジ)では、モチベーションをずっと高く維持できるように、心理的なケアや効率的な学習プランの計画を行っています。
the courage(ザ カレッジ)では、様々なレベルの語学力を持つ生徒に対応できるようにしています。
コースをいくつかのレベルに分けていて、英語について全くの初心者という方でも始められます。
また、TOEIC600点台くらいのレベルの方にも、高度なサポートを提供できるようにしています。
そして、レッスンをしていく上で急速な成長が見られるため、さらに上のレベルの指導の方が良いと思われる場合は、融通を利かせて指導内容を変えていきます。
the courage(ザ カレッジ)では、レベルに分けたコース設定と受講料金の設定をしています。
たとえば、0からのスタートというレベル1コースの場合は、2か月間の受講で11万円となっています。
レベル3コースでは、やはり2か月間で33万円の料金設定がなされています。
どのコースでも、入学金として別途33,000円がかかります。
全体的にリーズナブルな価格設定となっているのがメリットで、特に初心者向けのレベル1は業界最安値クラスとなっていますので、予算を抑えて英語学習をスタートしたい人に向いています。
\まずは無料カウンセリング/
超効率的に英語力を伸ばす
の評判・口コミ-160x160.jpg)
ALUGOの特徴
運営会社 | アルー株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://alugo.net/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 313,500円~ (Standardプラン) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 156,750円 |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 2ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
ALUGOは、人材育成企業が開発した英語コーチングのプログラムです。
こうした経緯がありますので、主にビジネス英語に力を入れていて、80以上の大手グローバル企業で導入された実績を持つなど高い評価を受けています。
法人向けのサポートも行っていますが、そのプログラムを練り直して個人向けの英語コーチングも実施しています。
実証済みの高いレベルの指導を受けたいと思っているのであれば、安心感を持って利用できるのがメリットです。
ALUGOでは、プログラム全体で成し遂げたいことと共に、毎週の目標を設定して学習プランを考えていきます。
そのため、目の前の目標に向かって努力を続けられますし、一つずつのレッスンや課題が意味のあるものとなります。
毎回宿題を提示されますが、発音や読み取りなど様々な角度からのものとなっていますので、インプットもアウトプットもまんべんなく実践していけます。
しかも、スキマ時間にできるように工夫されていますので、毎日仕事で忙しい人であっても上手に学習時間を持つ習慣を作ることができます。
オンラインで完結できるスクールですので、場所を選ばずどこに住んでいても高いレベルのコーチングを受けられます。
しかも、スマホアプリで利用することもできますので、パソコンを持っていない人でも問題ありません。
専用アプリではレッスンそのものだけでなく、宿題をしっかりと行っているか、学習状況はどこまで進んでいるなどの管理機能も付いています。
そのため、アプリ一つで英語学習についてのすべてをまとめられてとても便利です。
また、宿題などもアプリでチェックできるので、外出先でちょっと時間ができた時、通勤時などにちょっとスマホを入れて勉強できます。
ALUGOでは、AIとプロ講師の人間の目を組み合わせて学習者の状況を分析するシステムを使っています。
毎回のレッスンでどんな単語をよく使うのか、ミスが多い構文の使用などを徹底的に分析します。
この分析結果をデータとして視覚化して、客観的に英語力を把握できるようにしています。
ここから毎週、改善点を交えた新たなカリキュラムの作成を行い、同時に苦手分野を克服するための宿題を出します。
こうすることで、最短距離で満足の行くレベルまで語学力を高めることができるのです。
ALUGOでは、スタンダート、ライト、プラクティスのコースに分けています。
それぞれにレッスンの総時間やレッスン回数が異なりますので、予算や取り分けられる時間によって選ぶことになります。
スタンダートコースは313,500円、ライトコースは239,800円、プラクティスコースは151,800円となっています。
比較的リーズナブルな価格設定となっていますし、料金の幅もありますのでお得に英語を勉強したいという人にも向いています。
\リモート完結/
2ヶ月間の短期集中

英語コーチングとは?英会話スクールとの違い
英語コーチングとは、英語レッスンを専属の講師が行い、短期間で集中的な学習を行っていくスタイルを採ります。
一つのポイントは、短期間での目標達成を狙うというところにあります。英語スクールの場合は、年単位で通うことが多いですし、場合によっては期間が限定されておらず、毎月の受講料やレッスン費用を支払えればいつまででも続けられるものです。
しかし、英語コーチングでは短いものだと1か月、長くても半年くらいです。
中にはもっと長いコースが設定されているところもありますが、1年となるとかなり長い期間と言えます。
こうした短い期間でレッスンと学習努力を集中的に行うのが、英語コーチングの大きな特徴です。
毎週1回から2回の専属講師によるマンツーマンレッスンがあります。そして、毎回多くの宿題が出されて、実質的に毎日勉強しないといけない環境を作ります。
そして、付随するレッスンやワークショップも利用できるケースが多く、かなりの時間を英語学習に充てることになります。そのため、利用期間は完全に英語漬けになって、効率よく学べるのがメリットです。
さらに、完全にそれぞれの学習者に合わせたカリキュラムが作られるのも、英語コーチングの特徴です。
もちろん、ある程度軸となる学習プログラムやステップは用意されていますが、あくまでもベースとなるもので、そこから個人の能力や目標、英語スキルの現状にマッチさせて変化させます。
英語スクールの場合は、教材やカリキュラムがすでに決まっていて、それに沿って授業が進められていくことが多いものです。
それよりも、さらに個人の苦手分野やミスが多い分野に着目してレッスンを行っていきますので、短期間であっても大きな成長を見ることができるのです。
英語コーチングの効果
こうした特徴を持つ英語コーチングは、従来の学習法と比べても高い効果を期待できます。
そのため、まったくの初心者であっても、英語に苦手意識がある人でも挫折することなく頑張れるわけです。
また、高度なビジネス英語を習得したいという人にも対応しています。
具体的にどんな効果を感じられるのかをチェックして、利用を検討する際の参考材料としましょう。
いつでも相談できる環境が整っている
英語コーチングでは、講師やコーチが専属で割り当てられます。
レッスンの時にコミュニケーションを取るだけでなく、いつでも連絡を取れるようになっているのが普通です。
そのため、自習をしている時に浮かんだ疑問をぶつけて、すぐに解決することができます。
こうしたサポートがありますので、疑問点をそのままにしたり、あやふやな点を抱えたまま他の問題に移っていったりすることがなくなり、苦手ジャンルを減らせるわけです。
また、心理的なケアを受けられるというのもメリットです。思うように学習が進まず疲れている時などにも相談できますので、頑張って勉強を継続するよう促されます。
また、定期的に学習進捗状況を確かめて、どのくらい今まで頑張ってきたのかや、成長が確かに見られるといったことも確認していきます。
こうしたセルフチェックを定期的にすることで、モチベーションを維持することができますし、確実に成長の様子が見られることを自覚できてやる気を高められます。
質が高く高度なレッスンを受けられる
英語コーチングでは、レベルの高い講師陣を揃えているところばかりです。
ネイティブスピーカーにこだわっているところもありますし、逆に細かな説明も分かりやすく行えるように日本人講師としているところもあります。
どちらにしても、高い言語レベルと共に、コーチングの技術を訓練された講師ばかりで質の高いレッスンとサポートを提供できるのが強みです。
また、英語コーチングではビジネス英語を学びたいと考える人が多いため、ビジネスの現場を踏んでいる講師が採用されるケースが多いです。そのため、専門用語や現場で実際に使われる表現、商習慣などについても正確に教えられるのが特徴です。
時間を無駄にせず確実に英語を習得できる
短期間集中というのが英語コーチングの特徴です。
そのため、海外出張や赴任が近づいている、留学が急に決まったという人にぴったりです。
1か月から3か月程度で、大きな成長を感じられるはずですので時間を無駄にせず英語学習ができるのです。
もちろん、そのためには自宅での努力も欠かせませんが、こうした自習をさせるためのケアもしっかりしていますので、着実にスキルを伸ばせるはずです。
英語コーチングはこんな人におすすめ
今まで見てきた特徴やメリットを考えると、英語コーチングは、まず過去に英語を勉強しようと努力したものの挫折してしまった人や、初心者にぴったりです。
それぞれの状況に合わせて適切なカリキュラムを作って、着実に進歩できるよう、そして心理的なケアも同時に行って挫折を防ぐことを重視しているからです。
また、ビジネス英語を確実にマスターしたい人にもおすすめです。
多くのサービスはビジネスシーンでの利用をイメージして、講師の採用やカリキュラムの作成をしているからです。
実際にビジネス目的での利用が多い傾向にありますし、企業における導入実績が高いということからも、効果が実証済みで安心感があります。
英語コーチングを選ぶポイント・コツ
とても優れたサポートを提供していますが、英語コーチングを展開している会社はいくつもあり、それぞれに内容が異なります。
また、講師やプログラムによって、合う合わないということもあります。そのため、自分に合ったところを選ぶことが欠かせません。
予算と期間
英語コーチングは、それぞれの会社で料金が異なります。
10万円ちょっとで受けられるところもありますし、30万円、50万円とかかるところもあります。
もちろん、料金はサポートの内容とも関連してくることもありますし、実績や知名度によって変わることもあります。
そのため、サービスの質と予算のバランスをしっかりと考えて決めるようにしましょう。
また、期間が長くなるほど料金が高くなる傾向があります。
レッスンを受けられる時間を考えつつ、適した期間を決めることも大事です。
会社によって受講期間が違いますので、ここも選ぶポイントとなります。
目的と得意ジャンル
それぞれの会社でビジネス英語をメインとしているとか、初心者へのレッスンが得意といった違いがあります。
そのため、自分が何を目的として英語を習得したいのかによって選び方が変わります。
日常会話が少しでもできるようになりたいのか、ミスのないレベルの高いビジネス英語を身に着けたいのか、試験で高いスコアを取りたいのかという目的をはっきりさせます。
その上で、目的を実現させてくれるカリキュラムを提示しているところや、実績が高いところをえらぶようにしましょう。
講師とプログラム
専属のコーチが一貫したサポートを与えてくれる英語コーチングでは、講師の質が大きなカギとなります。
そのため、どんな基準で講師が選ばれているかを見るのはとても大事です。ネイティブスピーカーなのか、それとも日本人講師なのかという点です。
また、ビジネス英語を学びたいのであれば、ビジネスシーンで英語を使ってきた講師かも見ましょう。
試験対策のために学ぶ場合、対応する試験の指導経験やスキルを持っているかもチェックします。
英語コーチングを利用するメリット
従来の学習法にはないメリットを、英語コーチングはいくつも持っています。その良さを確認して、サービスを利用する理由として挙げることができるでしょう。
勉強の習慣化ができる
英語コーチングは、だらだらと勉強するのではなく、短期集中スタイルで学びます。
そのためには、毎日の中でしっかりと時間を取って学習を進める必要が出てきます。
コーチングでは、単に英語そのものを教えるだけでなく、勉強の仕方や予定の組み方も指導します。
こうすることで、学習が習慣化されます。こうして得た習慣は、レッスンが終わった後もずっと続けられますので、人生の中で貴重な財産を得られます。
挫折経験者でも目標達成できる
英語コーチングは、レッスンの提供だけでなく様々な分野におけるサポートを行います。
学習進捗の管理やモチベーションアップ、改善点の洗い出しと課題の提案などです。
そのため、一人では意思が弱くて挫折してしまうという人でも、目標を実現するまで頑張り通すことができます。
実際に多くの会社では、過去に挫折した人をサポートする点で高い実績を上げているところが多いです。
今までいろいろな英語学習を試してきたけれども、どうもうまく行かなかったという人にメリットの大きなサポートなのです。
忙しい人でも英語を学べる
英語をマスターしたいと思っているものの、毎日の生活や仕事が忙しくてまとまった時間が取れないと悩んでいる人もいます。
英語コーチングでは、1か月から3か月程度の期間に、集中して学習を行います。
確かに、その期間は毎日勉強をしなくてはならず、かなり忙しくなります。
しかし、短い期間だけという条件ですので、その時だけでも頑張られるものです。
ここで学んだことは、その後もずっと役立ちますので、短期集中型の学習にチャレンジしてみるのも良いでしょう。
英語コーチングを使う際の注意点
メリットの多い英語コーチングですが、いくつかの注意点もあります。
上手に会社を選ぶことや、確実に英語を習得するためにも、こうしたポイントを事前に押さえておきましょう。
費用負担がかかる
英語コーチングは、安くても10万円台となっていて、多くは20万円から30万円台はかかります。
決して安い金額ではありませんので、費用負担のことを考えてサービスを選び申し込むべきです。
英語コーチングを受けるために、あらかじめお金の点でも備えをしておかないといけません。
また、受講料だけで済むところと、別途入会金や教材費がかかるところもありますので、トータルでの費用を計算しておくべきです。
独学が多い学習プロセス
講師によるマンツーマンのレッスンや、コーチが行う面談など手厚いサポートを受けられますが、全体で見ると学習の多くは独学となります。
たくさんの課題をこなしていったり、レッスンの予習や復習をしっかりと行ったりする必要があります。
こうした自習を確実にするために、毎日進捗状況の管理をアプリでしたり、コーチとコミュニケーションを取って確認したりします。
それでも、本人の努力がないと成功するのは難しいものがあります。英語コーチングを申し込めば、自動的に英語力がアップするわけではないことは覚えておきましょう。
会社や講師による違い
それぞれの会社で独自のプログラムを設けていますし、講師の選考基準も異なります。
そのため、どこの英語コーチングを受けるかによって、大きく結果に違いが出てくることがあります。
また、同じ会社でも講師によってフィーリングの違いなどを感じることもあるでしょう。
どの会社も事前に無料のカウンセリングや体験レッスンを行っていますので、必ず利用して雰囲気や流れを確かめておきましょう。
また、講師を指名したり変更できたりする制度を設けているかを確認して選ぶことも大事です。
英語コーチングの登録から利用の流れ
英語コーチングは、誰でも簡単に利用できます。その登録から実際のレッスンまでの流れ、終了までのプロセスをチェックしていましょう。
無料体験と申し込み
それぞれの会社で無料体験やカウンセリングを実施していますので、ホームページで申し込みをします。
その場、もしくはメールのやり取りで日程を決めて実施できます。
その後、気に入ったらコーチを通して申し込みを行います。もしくは、ホームページ上での申し込みフォームを使って登録することができます。
ヒアリングとカリキュラム作成
実際にレッスンを開始する前に、講師やコーチとヒアリングを実施して、目標や目的、スキルの確認をします。
その上で、独自の学習プランと具体的なカリキュラムを作っていきます。
基本的には講師が決めるものですが、自分でもチェックをして目標実現に役立つものかを確認してみましょう。
レッスン開始
週に1,2回のレッスンと毎日の自習、定期的な面談によって学習が進められます。
定期的に進捗状況のチェックや、レベル確認のためのテストが実施されます。こうして期間を全うして英語コーチングの終了となります。
英語コーチングが「いらない」と言われるワケ
英語を勉強するための方法やサービスはいくつもあって、それぞれのメリットやデメリットがあります。
そのため、英語コーチングを利用しなくても良いと考える人がいるのも事実です。
その理由を探り、サービス選定の参考にしましょう。
費用が高額に見える
英語コーチングは数カ月だけのサポートですが、数十万円という費用がかかります。
これを考えると、とても割高に見えてもったいないと感じるわけです。
そもそも、語学を学ぶためにお金をかける必要はないと言う人もいますので、根本的に難しい問題とも言えます。
少なくても、従来の英語スクールなどと比べても、それほど費用負担は高くないというのが事実です。
というのも、英語スクールは月額ほど安いですが、目標達成までにかかる期間やトータルで受けるレッスンにかかる費用を考えると、英語コーチングと変わるものではありません。
また、完全マンツーマンだったり、モチベーションケアをしてくれたりしますので、サービスの質を考えると決して高いものではないのです。
自習が多い
実際に英語コーチングの学習プランの中身を見ると、講師がレッスンをする時間よりも、圧倒的に自習をしている時間の方が長いです。
そのため、自分だけで勉強しているのに、それだけの費用をかけるのは意味がないと考える人もいるわけです。
しかし、意味のある自習をするための課題を作り添削をすることや、それぞれの改善点を洗い出して、無駄のない学習ができるようにサポートするのは英語コーチングならではのメリットです。
自習が多いとは言っても、コーチングを受けなければ、それだけの勉強をしないわけですから、意味のあるサポートと考えることができます。
すぐに忘れてしまうのでは
数か月だけの勉強である程度の英語力を身に着けても、付け焼刃のようなもので、レッスンが終了したら元通りになって忘れてしまうのではないかと考える人もいます。
もちろん、どんな学習法にしろ、まったく使わなければ語学力は落ちてしまうものです。
しかし、英語コーチングでは明確な目標を決めて、そこに到達できるようにするのが目的です。
そのため、本人が望む目標を実現するのにとても優れた方法です。
また、単に英語を覚えるだけでなく、学習の習慣化ができるのもメリットです。
さすがに、レッスン期間中と全く同じルーティーンで勉強を続けるのは難しいかもしれませんが、いつも勉強を続けるという意識と習慣を持てますので、その後の人生で役に立つのは間違いありません。
そして、英語を使い続ける、学び続けることになりますので、きちんと定着することになります。
英語コーチングのネット上の評判・口コミは信用できる?
英語コーチングに関する評判や口コミは、ネットでたくさん見ることができます。好意的なものもありますし、批判的な意見も見られます。
もちろん、英語コーチングに限らずどんなサービスでも、メリットもあればデメリットもあります。
そのため、どちらかの意見だけに偏るのは良くありません。そのため、バランスよくどちらの意見も確認すべきです。
ただし、明らかに中傷と思われるような、特定の会社を名指しして批判をするコメントは信用できません。
一方で、良いことしか言わないサイトや口コミにも注意すべきです。
宣伝目的でサービスを取り上げていると、とにかく良いことしか言わないものです。
しかし、これでは注意点も分かりませんので、実際にサポートを受け始めてから不満に思うところが出てきたり、こんなはずではなかったと後悔したりする結果になります。
大事なのは、客観的にいろいろな意見をチェックすることです。また、一つの会社だけを見るのではなく、複数の会社を比較してみて、よりバランスの取れた選び方をするのも成功するために欠かせません。
英語コーチングは40代・50代でも利用可能
語学を勉強するには、若いうちの方が良いとされています。これは事実ですし、習得するスピードも速いです。
しかし、40代や50代になっても言語を学ぶのは可能ですし、実際に楽しんで学習をして高いレベルまで達している人も少なくありません。
特に、英語コーチングは、それぞれの現状での英語レベルや学習の習慣に合わせて、個別にカリキュラムを作っていきます。
そのため、しばらく何かの勉強をする習慣を持っていなかったという人でも、スムーズに学習を進める効率的なサポートを受けられるのです。
こうした点では、むしろ40代や50代におすすめの学習法と言えます。
他の勉強法だと、どうしても継続できないという人でも、徹底的なサポートをしてくれる英語コーチングの方が成功する確率が高いわけです。
また、目的に応じた学習ができるのも特徴です。これからビジネスで英語を使うようになったとか、海外旅行を楽しむために英語を学びたいという目的に合わせて、適切な勉強ができます。
講師が実践的なレッスンを行い、実際に起こりえるシーンを考えて課題を作ったり、会話練習をしたりします。
そのため、内容を絞って勉強ができて、40代・50代の方でも無理なく覚えられるのです。
さらに、単に頭に詰め込むのではなく、アウトプットで実践していくことが強調されますので、体で覚えられます。
楽しく勉強を続けられますので、目標達成に向かって着実に進歩できます。
講師やコーチとの直接の面談や、チャットでの相談ができるのも利点です。
気持ちが落ち込んで挫折しそうになっても、精神面での支えを受けることができますし、今まで頑張ってきた状況を振り返って励ましてくれます。
こうした支えがありますので、気持ちをしっかりと保って最後まで努力を続けられるのです。
40代や50代の方は、学習の習慣が少なくなっていますので、どうしても途中で気持ちが落ち込んでしまうことがあります。
そのため、独学やスクールに通うだけの勉強だと挫折してしまう可能性が高いのです。
しかし、英語コーチングなら継続のためのサポートも充実していますので、頑張り続けようという気持ちを保てます。
こうしたメリットも上手に生かせることを考えると、意味のある学習をすることができて、楽しく英語をマスターできることが分かります。
実際にどのサービスでも40代、50代の受講生を歓迎していますので、積極的に申し込んでみましょう。