社会のグローバル化で、英語の需要はますます高まっており、日常会話はもとよりビジネス英会話も必須になってくるはずです。
ところが、私たち日本人は、中学、高校と合わせて最低でも6年間は英語を学んでいるはずなのに、「外国人と話すのが苦手」「自由に思ったことを話せない」という人が多いのではないでしょうか。
苦手意識がある、書けるし読めるけど話せない、そんな人にこそおすすめしたいのが、短期間で学べる英会話スクール24/7English(トゥエンティーフォーセブンイングリッシュ)の評判・口コミを紹介して行きます。
24/7English(トゥエンティーフォーセブンイングリッシュ)の評判・口コミ
- 評判・口コミ①:24/7English を選んだ理由は?
- 評判・口コミ②:24/7English の講師のクオリティは?
- 評判・口コミ③:24/7English を選んでよかったのはどんなところ?
目次(クリックしてジャンプ)
24/7Englishとは
運営会社 | 株式会社トゥエンティーフォーセブン |
---|---|
公式サイト | https://247-english.jp/ |
初期費用(税込) | 38,500円~ |
月額費用(税込) | 168,960円~ (週1Expressコース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 84,480円~ |
分割払い | 各コース毎に、3回~36回(※月額¥3,000以上)まで分割プランあり |
所在地 | 東京都 |
学習期間目安 | 2、3、4ヶ月 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン未対応 |
24/7English(トゥエンティーフォーセブンイングリッシュ)を運営しているのは、「たった2ヶ月で理想の体に」というキャッチコピーでおなじみの、24/7Workout(トゥエンティーフォーセブンワークアウト)です。
トレーニングジムが運営するスクールだけあり、短期間で英語力を伸ばすことを目標にしています。
24/7Englishの特徴は、生徒1人1人に合わせたオーダーメイドレッスンを行っていることです。
講師は皆バイリンガルなので、外国人講師とのマンツーマンレッスンは緊張するという人にもおすすめできます。
たとえば、ビジネス、プライベート(旅行)、初心者、あるいは英検合格など、英語を学ぶ理由は人それぞれなので、目的に合わせてカリキュラムを組めます。
コロナ禍の影響でいくつか閉校になっており、現在のところ、池袋、上野、渋谷の3校のみとなっています。
レッスンは7:30~22:30までで、1時間単位で予約できます。
オンラインレッスンも実施していますので、全国どこからでも受講できます。
24/7Englishのメリット
講師はバイリンガルなので、日本人に合った教え方をしてくれる
外国語を学ぶときに、その言語のネイティブから教わるよりも、その言語を習得した日本人に教わる方がよいという人もいます。
上級者であれば英語で英語を学ぶことが可能ですが、初心者や英語が苦手な人が、英語だけを使って英語を学ぶことは難しいからです。
日本人バイリンガル講師は、日本人が英語を学ぶときに陥りやすい問題や、どんなことが苦手かを知っています。
また、分からないところは日本語で質問できるのも安心です。
目的別に合わせたカリキュラムを選べる
英語を習得したい理由はさまざまです。
「外国人の友人と趣味について会話ができるようになりたい」「海外旅行の際に、レストランでの注文や買い物などができるようになりたい」「海外勤務に備えてビジネス会話を身につけたい」など、目的により必要とされる語彙、ヒアリング力、スピーキング力は違います。
目的に合ったカリキュラムで学べるから、モチベーションを維持することができます。
コーチングスクールほど厳しくない
一般的なコーチングスクールは、レッスン以外でも、毎日かなりの長時間、課題に取り組まなければいけません。
短期間で結果を出すため、かなり厳しく指導されます。
社会人が仕事を続けながらレッスンを受けるのは、かなり大変です。
24/7Englishは専属の講師とマンツーマンレッスンを行うため、コーチングスクールのようなスタイルですが、他のコーチングスクールのような厳しい指導はありません。
楽しく学んで結果を出すことをモットーにしているので、厳しすぎる指導は負担だと感じる人にもおすすめできます。
全額返金制度がある
初回レッスンから30日以内に申し出れば、全額返金されます。
ただし、全額返金制度が適用されないコースもあるので、詳しくは初回カウンセリングの際に確認してください。
24/7Englishのデメリット
ネイティブ講師のレッスンは受けられない
24/7Englishの講師は日本人のバイリンガルなので、残念ながら外国人講師からレッスンを受けることはできません。
ですから、ネイティブスピーカーとのマンツーマンレッスンを希望する人は物足りなく感じるかもしれません。
ただし、分からないところを英語で質問したり、講師の話すことを完全にヒアリングしたりするのが難しいレベルの人ならば、日本語で質問できるバイリンガル講師の方が学習しやすいでしょう。
チャットサポートがない
LINEのチャットを使ったサポートサービスのあるスクールが多いですが、24/7Englishにはチャットサポートサービスがありません。
つまり、「自宅学習は自分でスケジュール管理して行いましょう」ということです。
社会人として、自分でスケジュール管理をするのは当然のことなので、きちんと目標を持って学ぶ人にとってはそれほど大きな障害にはなりません。
むしろ、自分のペースで学習したい、自分できちんとスケジュールを立てて学習に取り組めるという人には向いています。
また、タイムマネジメント指導をしてくれるので、どのように自宅学習をすればよいか、講師からアドバイスを受けられます。
TOEIC対策に特化したコースがない
TOEIC対策のために英会話スクールに通いたいと思っている人には、24/7Englishはおすすめできません。
ただし、日常会話やビジネス英会話を学ぶことで、結果としてTOEICの点数がアップすることはあります。
とはいえ、TOEICのスコアをアップさせることが目的ならば、TOEIC対策プログラムのある英会話スクールを選ぶ方がいいでしょう。
24/7Englishの評判・口コミ
評判・口コミ①:24/7English を選んだ理由は?
20代パート「将来的に海外で仕事をしたいと思い、英会話スクールを探していました。
2ヶ月の短期間レッスンというスタイルに魅力を感じて、24/7Englishに決めました。
それに、自宅から電車1本で通えるので助かります。
明るい雰囲気で、講師の方も楽しくて、選んで正解だったと思います。」
30代非営利団体職員「他のオンライン英会話スクールの無料体験レッスンも受けましたが、外国人講師の話すスピードについて行けず、あきらめました。
24/7 Englishは、講師が日本人なので安心です。
バイリンガルなので発音はきれいだし、実際的な英会話を教えてもらえるので満足しています。」
20代営業「海外の取引先と英語で話したり、メールでやり取りしたりするので、英語力を鍛える必要性を感じました。
もともと24/7 Workoutのジムに通っていたこともあって、24/7 Englishに決めました。
トレーニングジムの運営する英会話スクールってどうなんだろう?と思いましたが、いざ通ってみると、ジムほど厳しくなかったです。」
評判・口コミ②:24/7English の講師のクオリティは?
40代公務員「正直なところ、最初はネイティブイングリッシュスピーカーに教えて欲しいと思っていました。
でも、さすがバイリンガルだけあり、発音はきれいだし、自然でフランクな言い回しをされる方で、安心しました。
結果として、英会話に自信がなかった自分は、日本人講師でよかったと思っています。
日本語で質問して、日本語で説明して頂けるので、細かいニュアンスまで理解できました。」
20代広告代理店勤務「講師とのマンツーマンレッスンなので、しっかりと学べました。
その単語が分からなくても、他の言葉に言い換えて相手に伝える方法なども教えてくれるので、応用力が身についたと思います。
最初から最後まで専任の講師が教えてくれたのもよかったと思います。
スピーキング力に自信がついたので、海外勤務の多い企業に転職予定です。
おかげで、自分の夢に向かって一歩踏み出すことができました。」
40代Webデザイナー「日本人とはいえ、子供の頃から海外に住んでいた方が講師だったので、私が聞く限り、ネイティブと変わらない発音でした。
親切で丁寧な教え方をされていたと思います。
分からない所や苦手な分野に重点を置いて教えて頂けました。
オンラインでしたが、聞き取りにくいことやタイムラグもなかったです。」
評判・口コミ③:24/7English を選んでよかったのはどんなところ?
30代旅行代理店「レッスンのカリキュラムが私には合っていました。
毎週レッスンがありますし、課題の締め切りもあったので、モチベーションを維持して頑張れました。
コロナ禍で時間が合ったので、時間を有効に使えてちょうど良かったです。」
20代エンジニア「マイペースな性格なので、ガチガチにスケジュール管理されて、追い込まれて学ぶという学習方法は自分には合わないと思いました。
その点、24/7Englishはレッスン重視で、課題の量がそれほど多くないので自分には合っていました。
おかげで、仕事が忙しい時期でも続けることができました。」
20代フリーランス「長い時間かけてだらだら学ぶよりも、短期間で集中して学ぶというのがよかったですね。
自分のウィークポイントや理解不足なところが、客観的に分かったのは大きな収穫でした。
実際に海外で生活する上で必要な英語を教えてもらえました。
今後、どのように学習を進めていけばよいか、アドバイスを頂けたのもよかったです。」
24/7Englishのプラン・料金
以下の料金はすべて税抜価格です。
別途、入会金、初回コンサルティング費、教材費等がかかります。
入会金は、2~4ヶ月コース35,000円、6ヶ月・12ヶ月コース50,000円です。
2~4ヶ月コースは初回コンサルティング費無料、6ヶ月と12ヶ月コースのみ185,000円です。
レギュラーコース(1回60分)は、留学や海外出張、海外赴任に備えて短期間で実践的な英語力をつけたい人向けです。
- Expressコース(2ヶ月・16回) 297,600円
- Standardコース(3ヶ月・24回) 432,000円
- Intensiveコース(4ヶ月・32回) 554,880円
デイタイムコース(1回60分)のレッスン時間は平日13:20~16:50です。
昼間の時間を有効に活用したい人向けのレッスンです。
- DaytimeExpressコース(2ヶ月・16回) 288,000円
- DaytimeStandardコース(3ヶ月・24回) 417,600円
- DaytimeIntensiveコース(4ヵ月・32回) 537,600円
週1Expressコース(1回60分)は、レッスンが週1回のコースです。忙しい人におすすめです。
週1Expressコース(2ヶ月・8回) 153,600円
5段階学習コースは、基礎から学べるコースです。
個人のレベルに合わせてレッスン回数、時間を変動できます。
- Pre-Masterコース(6ヶ月・480時間) 648,000円
- Masterコース(12ヶ月・960時間) 1,296,000円
なお、支払方法は、一括払い、各月払い、分割払い(頭金0、最大36回払いまで)から選べます。
24/7Englishの利用の流れ
体験レッスンが無料で受けられます(20分程度)
まずは公式サイトから無料カウンセリングを予約しましょう。
希望教室を入力してください。
希望日時は第3希望まで選べます。
氏名、メールアドレス、電話番号など必要事項を入力すれば、スマホから簡単に予約できます。
無料カウンセリングに申し込んだら、体験レッスンの2日前までに、カウンセリング事前アンケートに答えます。
アンケートの所要時間は5~10分です。
英語を学習する目的、伸ばしたい力、希望開始期間などの質問を入力して送信します。
無料体験レッスンは、このアンケートをもとに進められますので、できるだけ具体的に記入しましょう。
無料体験レッスンの当日は、実際に講師とのマンツーマンレッスンを受けます。
講師と自然な会話方式でレッスンが進められ、最後にフィードバックがあります。
体験レッスンを受けて続けられそうかどうかを判断してから、入会を決められます。