本記事では、MeRISE英会話(ミライズ)のオンライン英語コーチングのコースについて解説します!
特徴や評判・口コミ、料金、内容などを詳しく紹介していきます!
MeRISE英会話(ミライズ) オンライン英語コーチングの評判・口コミまとめ
評判・口コミ①:今回は挫折せずに続けられた
評判・口コミ②:講師がみんなフレンドリー
評判・口コミ③:英語力アップを実感できた
評判・口コミ④:学習アプリが秀逸
目次(クリックしてジャンプ)
MeRISE英会話(ミライズ) オンライン英語コーチングとは
運営会社 | MeRISE株式会社 |
---|---|
公式サイト | https://eikaiwa.merise.asia/lp/online_coaching/a2/ |
初期費用(税込) | 0円 |
月額費用(税込) | 55,000円(月額) ※オンラインプランの場合 |
1ヶ月あたりの費用目安 | 55,000円(月額) |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 月額制 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングプランは、すべてがオンライン上で完結する一人一人にあったカリキュラムでサポートする「英会話+コーチング」のプランになります。英語学習で自分の苦手分野がわかってもどう学習していいかわからないことは多いです。
でも日本人トレーナーがその相談にのり、自分がどういう英語学習をしていきたいかヒアリングしつつ、どう学習していくべきか学習の方向性を決めていきます。
そしてそれに基づきフィリピン人講師が効果的な授業内容に導いてくれます。月に2回行われるトレーナーとの面接、オンラインで行われるマンツーマンレッスン(午前6時から23時まで)は受け放題なので何度も実力を試したい方にはとてもお得なプランだと言えます。
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングのメリット
オーダーメイドな授業が受けられる
まずはどういう英語学習をしていきたいかリクエストしつつ、自分では気付かなかったウィークポイントを客観的に判断してもらうことができます。
リーディングの力を伸ばしたければそれを徹底して伸ばす授業内容になりますし、今回は発音を重点的に見てほしいというようなリクエストにも答えてもらえます。
英語学習の目標に向かいつつ、型にはまったような内容ではなく、臨機応変にオーダーメイドな内容にできるのが魅力になります。
無料体験コースを受ける際に聞く・読む・話す・書くのどの分野を重点的に進めていきたいかをヒアリングしてくれるため、それに見合った内容で進んでいきます。
もちろん、コーチングを受けて二週間後のトレーナーとの時間で方向性や疑問があれば話をすることもできますし、そうやってそれぞれの人に細かく合わせたカリキュラムを組むことが可能です。
レッスンで使用されるテキストは日常英会話を学ぶ人はCambridgeのTouchstoneシリーズを使用、ビジネス英語の場合はOxfordのBusiness Resultシリーズを使用しています。上級者のレッスンでは「TED」の動画教材を使うといったこともあります。
何度でもオンライン授業が受けられる
1レッスン50分のオンライン授業はZoomを使用して受けられます。しかも回数制限がないので、やる気があればあるほどお得にいろいろな形の授業が受けられるというわけです。
生活パターンに応じて受けられるのもポイントが高いといえます。朝活として6時から英語学習をする人もいれば、夜仕事が終わってからレッスンを受ける人もいます。
ちょっとした空き時間に出張先や旅行先からでもZoom経由でレッスンが気軽に受けられます。しかも講師からの許可が出れば、授業内容を録音することもできますし、もし英語に自信がない場合は日本人スタッフに相談すれば対応してもらえます。
日本人トレーナーが常に並走してくれる
日本語でトレーナーに学習の方向性などを相談できるため、客観的に自分が不得意なところを指摘してもらえたり、こんな学習法をやってみたらいいのでは?といったアドバイスをもらえます。
しかもざっくりした英語学習の方向性だけではなく、動詞を使う場合に決まった単語ではなくネイティブがよく使う表現を使うように心がけて見てはどうか、といったような具体的な学習方法を勧めてもらえることもあります。まだ英語力がない人には日本語でのこういうアドバイスが理解を深めていくのです。
すべての講師がTESOLをマスターした質の高い授業
TESOLとはTeaching English to Speakers of Other Languagesの略語で英語を母国語としていない人が英語を学習するための英語教授メソッドです。その方法はコミュニケーションをうまく取りながら、飽きさせない方法で学習に対してモチベーションを高めていきます。
MeRISE英会話(ミライズ)の講師はすべてフィリピン人で自分自身も英語を第二外国語として学習したことのある人たちということもあり、日本人がつまずきやすいポイントや理解しにくいポイントをよくわかっているところもポイントが高いといえます。
ミライズで英語を学ぶ人は初心者から中級者が多く、TESOLのメソッドはまだ英語力がないときこそ様々な方法で少しずつ英語力を高めていくのに最適な方法なのです。
ある程度喋れるレベルの人は、ネイティブスピーカーから学ぶことが適していますが、初心者から中級者はTESOLでのレッスンの方が理解しやすいと言えるでしょう。
さらにMeRISE英会話(ミライズ)の講師は発音もアメリカ英語の発音の教育を自社で行っているため、安心して受講することが可能です。
オンライン予約で簡単にできる
オンラインレッスンはいつでもスマホから予約ができ、変更もその場でできます。当日予約は4時間前まで可能で、時間や講師も自在に選ぶことができます。
しかもいわゆる担任制ではないため、前回受けたレッスンが良かったからまたあの先生から教えてもらいたいということも可能です。その際に「今回は発音ができているかチェックしてほしい」とか「フレーズの流れが不自然じゃないか見てほしい」といったようなリクエストも添えることができます。もし急な用事などでキャンセルをしたい場合は前日の24時まで受付ており、一ヶ月に5回まで可能です。
復習も自習もアプリを使って完璧にできる
オンラインレッスン中も授業用ノートとして活躍するnoteEアプリはレッスンが終われば、講師が授業中につまずいたところや良かった点などを評価し、書き込んでくれます。
その際に講師からの音声をつけて説明してくれたり、学習の履歴を見返すこともでき、復習や自習のツールとしては最適です。しかもnoteEは単なるカルテのようなものではなく、他の受講生の進捗も見ることができるSNSなので切磋琢磨することができます。
しかもnoteEはもしこのプランを終了したとしてもそのまま履歴が残り、いつでも見直すことができて、再度英語を学習したいと思ったときにまた継続して使うことが可能です。
英語学習は繰り返すことが大事なのでその時に自分がどういうところでつまずいたのか、得意な部分や不得意なところを再度把握するのに大変役立つといえます。noteEアプリは無料かつ永続的に使えるため、一度やめてもまた同じ講師にレッスンしてもらうことも可能というわけです。
近場にミライズがあればラウンジも使用可能
MeRISE英会話(ミライズ)はとてもおしゃれで、いわゆる英会話学校のような重苦しい感じがなく、どちらかといえばカフェのような雰囲気でとても居心地がいいです。
そこのラウンジをいつでも使用可能なので、いつもはオンラインで授業を受けている方も気持ちを切り替えて違う環境で自習をすることも可能です。
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングのデメリット
オンラインプランと比べると料金が少し高め
オンラインプランは月額11,000円で授業が受け放題ですが、日本人トレーナーとの面談がついたコーチングプランは他のプランと比べたらより高くなります。自分の勉強方法などを相談して学習を進めたい人にオススメのコースになりますが、安さだけを求めている人にはオススメできない可能性もあります。
集中するための時間がある程度取られる
英語の学習スタイルは人によってさまざまですが、自分のペースで淡々とやりたい人には向いていないかもしれません。コーチングプランはトレーナーが学習に向き合うように指導し、それに合うような授業内容で進められるため、ある程度時間が必要になります。仕事などで多忙な時期は無駄になる可能性があるでしょう。
英語力がある人や伸ばしたい分野が特化している人には不向き
MeRISE英会話(ミライズ)は英語初心者にはとても親切でわかりやすいプログラムになっていますが、ある程度喋れたり、英語での思考ができる人には少し物足りないと感じることもあるかもしれません。ビジネス英語を重点的にやりたい、とか試験対策に重きをおいてるという人にはそういう分野のサービスの方が向いている可能性もあります。
直接顔を合わせてレッスンを受けたい場合
中にはリアルに会って同じ内容のレッスンを受けた方が絶対にいいという人もいるかもしれません。身振り手振りでのコミュニケーションもリアルの方が伝わりやすいのでは、という人にはスタンダードプランという選択肢があります。
ただ日本人トレーナーからアドバイスをもらえるコーチング+英会話レッスンはコーチングプランのみとなっています。
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングの評判・口コミ
評判・口コミ①:今回は挫折せずに続けられた
月2回、日本人トレーナーにいろんな相談ができることで勉強に対する目標が定まり、それをふまえて授業に望めたのがとてもよかったです。常に並走してくれてる感じでモチベーションも保つことができたし、朝6時からレッスンを受けるようにしてたので朝の勉強のルーティンができたのも大きかったです。
評判・口コミ②:講師がみんなフレンドリー
フィリピン人講師のみなさんの雰囲気が明るくてとてもフレンドリー!冗談を言って和ませてくれたり、会話をしやすい空気だから気持ちを楽にしてレッスンに望めています。
評判・口コミ③:英語力アップを実感できた
自分で気付きにくい発音や単語選び、会話の構成などを徹底的に指摘してくれるので、それを意識してレッスンに望んだ結果、字幕なしで洋画の聞き取りができたときは感動しました。耳で覚える癖がいつの間にかついていたみたいで感覚として成長が実感できているのがとても嬉しいです。
評判・口コミ④:学習アプリが秀逸
noteEでレッスンでのポイントだったり、自分がつまずいたところを講師がアドバイスしてくれていたり、文字だけではなく音声も残しておいてくれることもあるので復習するときの理解がしやすいです。またこのアプリでは他の生徒さんの進捗を見られるため、自分も頑張ろうという気持ちになります。
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングのプラン・料金
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングプランの内容と料金をおさらいしましょう。
月2回の日本人パーソナルトレーナーとの面談、英会話オンラインレッスンは毎日受け放題、気分を変えて、たまには家ではなくスクールの空気を感じたかったり自習をしたい場合のラウンジ利用も使い放題、学習で質問などがあった場合はチャットサポートが無制限で使えます。
また学習管理は専用のスマホアプリから行えて、いつでもどこでも英会話の勉強ができるようになっています。これがすべてついて月額55,000円のみで入会金などはありません。
MeRISE英会話(ミライズ)オンライン英語コーチングの利用の流れ
まず英語の課題チェックテストとヒアリングテストを出すので、それに答えて現状の英語力を分析します。そして今の英語力や英語をどう活用していきたいのか目標を聞きながら、日本人トレーナーが1回につき50分のヒアリングをします。学習目的にあったものを指導してもらい、それをふまえていよいよオンライン英会話レッスンが始まります。
こちらは1回につき50分の授業で英語を使う実践として活用していきます。
しかもサブスクリプション方式なので追加料金なしで何度でも受けられますし、その度にトライ&エラーで自分の不得意なところを鍛えることができます。
さらにスマホアプリ「noteE」で、講師が授業でしてくれたアドバイスや気をつけたいポイントなどのメッセージを作成してくれます。
そこに自分でメモを残すことも可能なので、気をつけたいポイントを自分なりにまとめておくこともできます。コーチングとレッスンの並走が常に英語学習と向き合えますし、授業を振り返ることも簡単にできるため、より理解が深まっていくのです。