本記事では、退職代行ニチローの評判・口コミ・感想を解説していきます!
退職代行ニチローは、対応の丁寧さや返信などの速さの評判が非常に高い退職代行サービスです。

退職代行ニチローの評判・口コミまとめ
- 評判・口コミ①:無事にもめることなく退社することができた(円満退社できた事務職女性)
- 評判・口コミ②:退職届や会社からのレンタル品などの返却を郵送の形で済ませ、その日のうちに退職することができた(即日退職が叶った接客業女性)
- 評判・口コミ③:上司から罵倒され辞めるといえなかったが、即日で会社を辞めることができた(スムーズに退職が完了した営業職男性)
- 評判・口コミ④:退職代行ニチローは丁寧に対応してくれた
- 評判・口コミ⑤:退職代行ニチローに依頼したら、依頼当日に退職できた
- 評判・口コミ⑥:深夜に連絡したにもかかわらず、即日対応してもらえた
- 評判・口コミ⑦:夜にLINE手続きしたら即返信があってありがたかった
目次(クリックしてジャンプ)
退職代行ニチローとは
退職代行ニチローは、2021年4月からサービスを提供している、仕事の退職実行をサポートする会社です。
「日本労働調査組合」が提供する退職代行サービスですが、運営している日本労働調査組合は2021年1月に設立されたばかりの新しい組合ですので、組合としての活動はまだ始まったばかりで、これからのさらなる活動が期待されます。
退職代行のニチローが登場した背景には、退職に関する相談が増えてきたことや、退職代行サービスを利用して発生したトラブルの相談が多いことがあります。近年、退職代行のニーズが高まりつつあり、それに伴って複数の退職代行会社が設立されています。
そのような代行会社の中には質の悪い業者もあり、トラブルも増加傾向にある状況を踏まえ、退職代行ニチローは、労働者と会社の双方にとって円満な退職をサポートすることを目標としています。退職代行ニチローは、顧問弁護士、顧問社労士といった専門家がサポートする退職代行なので、会社側とトラブルが起き得る退職に関しての相談にも乗ってもらえます。
他の退職代行会社と比較すると、サービスの価格は同程度と言えます。退職に関係する書類の提出や会社からの貸与品の返却など、すべて郵送の形で対応してくれます。
まだ新しいサービスですので、サービス利用の善し悪しに関しては情報が少ない状況です。今後、サービスの利用者が増えるにつれて、レスポンスの速さや対応の質について情報が多くなると予想されます。
退職代行ニチローのメリット
退職代行ニチローのメリットを解説していきます。
メリット①:退職代行ニチローは、会社と直接交渉してくれる/労働組合なので交渉権あり
1つ目のメリットは、会社との交渉をしてもらえることです。労働組合が運営しているサービスということで、退職代行ニチローでは、退職したい人に代わって会社と直接交渉することができます。
退職代行業者と一口に言っても、弁護士、労働組合、一般企業の3種類がありますが、このうち会社との交渉権を持つのは、弁護士と労働組合だけです。つまり、一般企業が運営している退職代行会社には、原則として、未払いの給与や退職するタイミングなどについて会社に直接掛け合って交渉する権利はないということです。
しかし、日本労働調査組合が運営元であるニチローなら、団体交渉権と呼ばれる権利を利用して、合法的に会社と交渉してもらうことが可能です。
例えば、「有給がまだ残っているので、消化してからの退職をお願いしたい」というような状況でも対応してもらえます。
メリット②:退職代行ニチローは、土日祝日や深夜の時間帯でも利用でき、即日での退職といった急な案件にも対応してくれる
2つ目のメリットとして、退職代行ニチローでは、土日祝日や深夜の時間帯でも利用できる柔軟なサービスを提供しているため、即日での退職といった急な案件にも対応してくれます。
それこそ、夕方仕事が終わったあとに退職を決意し、その流れでニチローに連絡すればすぐに動いてくれます。
最短で翌日には退職できる手はずが整うので、退職まで何日も待てない、今すぐにでも会社を辞めたい、という緊急案件にぴったりのサービスと言えます。
利用した人の中には、「上司から退職を引き留められていたのに、即日退職ができた」という例もあります。
自分一人で辞めようとすると、同僚や上司のご機嫌を伺ったり、文句を言われたりと何かとトラブルになりがちですが、第三者が間に入ってくれることで円滑な退職が可能になります。
メリット③:法律分野のプロである弁護士、社労士、税理士たちと各分野の専門家が連携してサポートしてくれる
3つ目に、退職代行ニチローの大きな特徴は、法律分野のプロである弁護士、社労士、税理士たちと各分野の専門家が連携してサポートしてくれることです。
もし会社と何かトラブルに発展しそうになっても、専門家集団が素早く対応に当たってくれるので、退職時の不安を軽減することができます。
また、委任状や申立書などの公的書類の作成も、専門家が常駐しているので正確かつスムーズに行うことができます。
弁護士を雇っている退職代行サービスは複数存在しているとは言え、社労士や税理士まで揃えている会社はそう多くはありません。この点もニチローの大きなメリットの一つと言えます。
退職したいと上司に相談したら損害賠償金の話をされて怖くなった、会社の就業規則に基づいて即日退職を拒否された、などのトラブルが発生した場合にも、退職代行ニチローは法的な観点から交渉作業を進めてくれます。
他の退職代行サービスと比較しても、法律に精通した専門家が監修しているため会社との交渉時に違法行為をされるというようなリスクは低く、より安心して任せることができます。
メリット④:退職代行ニチローでは、両親など家族に知られずに会社を辞めたい、というような個々の要望にもできるだけ応えてくれる
4つ目として、退職代行ニチローでは、両親など家族に知られずに会社を辞めたい、というような個々の要望にもできるだけ応えてくれます。依頼者が未成年のケースでは法的に親からの同意が必要になりますが、そうでない場合は柔軟に対応してくれます。
ただし、勤め先の会社が両親の連絡先を把握している場合には、会社側の判断で両親に連絡が行ってしまうこともあり得ます。
退職代行ニチローのデメリット・注意点
退職代行ニチローのデメリット・注意点を解説していきます。
デメリット・注意点①:退職代行ニチローは、退職サポート以外のサービスに関しては、別途料金が請求される場合がある
1つ目のデメリットとして、退職サポート以外のサービスに関しては、別途料金が請求される場合があります。
たとえば、会社に残業代請求を行うための相談、会社とのトラブルを法的に解決するためのアドバイスなどを受けた場合には、別途支払いの可能性があります。
そうなると、相談内容についての不安がありますが、追加料金が発生するようなケースでは担当者から事前に知らされることになっています。
すべてのプロセスが完了した後にいきなり追加費用を請求される、というようなことはありませんので、安心して相談することができます。
デメリット・注意点②:退職代行ニチローを利用しても、企業が本人に直接連絡してくる場合もある
2つ目のデメリットに、会社から連絡が来ることもあることが挙げられます。退職代行ニチローを利用する場合は、基本的に会社から直接連絡が来ることはありません。会社側にもそのように連絡が行っています。
とは言え、会社の中には本人に直接連絡するところもあり、利用者が突然の連絡に驚くというケースもあるのです。会社から連絡があった場合、心配になるかもしれませんが、無理に対応しなくても大丈夫です。
会社から直接連絡があった場合は、担当者にすぐに伝えることで、担当者側から会社に折り返し連絡を取ってもらうことができます。問題があればとりあえず、行動を起こす前に担当者と連絡を取るようにしましょう。
デメリット・注意点③:退職代行ニチローは、親を装って会社に電話をかけるといった「なりすましサービス」は行っていない
3つ目として、これがデメリットになるかどうかはわかりませんが、退職代行ニチローでは、親を装って会社に電話をかけるといった「なりすましサービス」は行っていません。
退職代行ニチローが行っている仕事とは、依頼人から委任を受けて、依頼人本人の代理人として退職願いを伝え、退職に伴うプロセスを代行することです。
何よりもまず、親や他人になりすますという依頼を行う行為は発覚したときのリスクが高いですし、なりすましを依頼したという事実のために信頼を失い、今後の転職活動に悪影響が出る可能性も否めません。
デメリット・注意点④:退職代行ニチローなどの退職代行を利用して退職した場合、転職活動に影響が出ることもないとは言えない
4つ目として、これは退職代行ニチローに限ったデメリットではありませんが、退職代行を利用して退職した場合に、その後の転職活動に影響が出る可能性が挙げられます。
一般的に、退職代行会社を利用したことによって転職が難しくなることはありません。しかし、例えば業界の規模が小さく、同業者同士のつながりが密な場合、退職代行を利用したからというわけではなく、退職したという事実のために再就職が難しくなるケースはあるでしょう。
退職代行ニチローの評判・口コミ・感想
退職代行ニチローの評判・口コミや感想を解説していきます。
評判・口コミ①:無事にもめることなく退社することができた(円満退社できた事務職女性)
円満退社できた事務職女性のケース
「私は新宿駅にある会社に勤めていますが、新型コロナウイルスが流行りだして以降、電車で通勤するのが怖くなってしまいました。そのため、会社に家からのリモートワークでの勤務をお願いしましたが、週3日は会社に来なければならないと言われて実現しませんでした。
とは言え、会社に退職したい旨を告げると、会社との関係が悪くなってしまうのではないかと心配になり、退職代行会社に相談することにしました。その結果、まずはフルリモートワークを会社に打診してみる方向性で交渉してもらいました。
しかし、会社側からはすぐに導入するのは難しいという返事だったので、そこで初めて退職の意思を伝えてもらい、無事にもめることなく退社することができました。」
評判・口コミ②:退職届や会社からのレンタル品などの返却を郵送の形で済ませ、その日のうちに退職することができた(即日退職が叶った接客業女性)
即日退職が叶った接客業女性のケース
「退職者が増えてくると、その補充のために残業や臨時勤務をしなければなりませんでした。店長からはシフトが減ると困ると言われて、簡単に辞めたいとは言えない状況になっていました。
そこで、退職代行ニチローを利用して、退職することにしました。会社とのやり取りをしてもらった後に、担当者を経由する形で『シフトを減らしますので、残ってもらえませんか』と言われましたが、人が足りない中、本当に勤務状況を改善してもらえるのかわからなかったので、再度退職の意向を伝えてもらいました。あとは退職届や会社からのレンタル品などの返却を郵送の形で済ませ、その日のうちに退職することができました。」
評判・口コミ③:上司から罵倒され辞めるといえなかったが、即日で会社を辞めることができた(スムーズに退職が完了した営業職男性)
スムーズに退職が完了した営業職男性のケース
「研修中に、声が小さいということで、上司に当たる人から罵倒されました。また、頻繁に大声で威嚇されることもあり、さすがにこのような環境で仕事を続けることはできないと感じました。
とは言え、仕事を始めて1日で退職したいなんて、とても怖くて言えませんでした。それで退職代行ニチローに相談させてもらいました。担当者を通じて会社に辞めたい旨を伝えたところ、問題なく退職手続きが行われ、即日で会社を辞めることができました。」
評判・口コミ④:退職代行ニチローは丁寧に対応してくれた
退職代行ニチローさん、とても丁寧に対応して下さりました。感謝しかない。
— 保育士辞めた✩ (@7Qo9g) January 12, 2022
退職代行のメーカーにもよると思いますが、僕の場合は引き継ぎなしで退職することが出来ました。
しかし、仕事の内容等で損害賠償請求される可能性もありますので、しっかり退職代行の方とお話をして回避してください。ちなみにメーカーはニチローです。
対応はなかなか良かったです。— 黑猫ノシロ⬛One Night CLUB︎︎︎︎ (@oo2tao) May 13, 2022
…………26日退職に決まった……!!!ありがとうニチローさん!!!!ありがとう!!!!スムーズな取引!!!
— ちゃん子 (@tyankochan) January 18, 2022
評判・口コミ⑤:退職代行ニチローに依頼したら、依頼当日に退職できた
凄いです。
新しい職場3日目で辞めたかったので、退職申し届けても受け付けてくれず、退職届けも受け取ってくれず、ずるずる引き伸ばされて、もうダメだと思い、退職代行ニチローに依頼したら、依頼当日に退職できたー
世の中便利になったもんだ!
気の弱い私には凄い味方だよ#退職代行ニチロー— テクヨン (@TY_2pm_1227) June 12, 2021
5月から学校行って資格取るから会社辞めたいと言ったら、なかなか辞めさせてくれないし、ニチローの退職代行に依頼した。少し不安だったけど組合の方が「今から連絡しましょう」ってなって、数分後には退職決定が決まったとLINEが来た。涙が出る程嬉しかった
— くみりん@Kegare (@kumiriny) June 28, 2022
評判・口コミ⑥:深夜に連絡したにもかかわらず、即日対応してもらえた
#退職代行ニチロー #口コミ
「電話相談したのが21-22時頃と遅い時間だったのにもかかわらず丁寧な電話対応をして頂きそこから即日対応の手続きをしていただけたこと。また、その後も会社とのやり取りなどを逐一詳細に知らせてくださっていたことで現状の把握が分かりやすく安心感があった。」 pic.twitter.com/oggOvpaHRo— 日本労働調査組合(退職代行ニチロー) (@nichirouuu) February 9, 2022
@nichirouuu 退職代行のニチローさん。助けてくれてありがとうございます。
対応が早くて命拾いしました。
鬱や適応障害にならず、元気に転職活動出来そうです!!— 浦野 蝶子 (@ura_chokotan2) April 12, 2022
評判・口コミ⑦:夜にLINE手続きしたら即返信があってありがたかった
ご依頼者様のアンケート
「夜遅くにLINEで手続きしたにも 関わらず返信があり有り難かったです。こちらの説明が長々となってしまってもゆっくり、耳を傾けて 下さり 尚且つ、迅速な対応に感謝しております。」#退職代行ニチロー #口コミ #退職代行 #会社辞めたい #仕事行きたくない pic.twitter.com/j0khJq5yXH
— 日本労働調査組合(退職代行ニチロー) (@nichirouuu) January 31, 2022
夜中でも電話で対応していただけて、とても助かりました。担当者の方が親身に相談に乗っていただけるので安心できます。実感があまりないまま会社を辞めることができたのでお願いして本当によかったです。この度はお世話になりました。
出典:GoogleMap口コミ
退職代行ニチローの無料相談から退職までの流れ
まずは無料相談です。退職代行ニチローへの相談は、電話、LINE、またはホームページのお問い合わせフォームから受け付けています。
相談のみなら無料で、しかも24時間365日対応してもらえますので、好きな時間に相談することができます。
問い合わせする時には、現在の状況を正確に、正直に伝えるようにしましょう。たとえば、「数年にわたって我慢しているけど、なかなかやめさせてもらえない」「上司からのひどいパワハラを受けている」など包み隠さず、虚偽の説明をすることなく伝えましょう。
また、最初の相談時に、引き継ぎに関する不安点や有給休暇の取得後に退職したいなど、気にかかっている点をあらかじめ伝えておくと、スムーズに対応してもらえます。もちろん、相談した後に考えが変わって辞めないことにしたという場合でも、そのことを伝えれば大丈夫です。退職のプロによるアドバイスが受けられますので、退職をしたいと考えるほど悩んでいる人は、とりあえず無料相談を利用してみましょう。
退職代行ニチローの料金
相談の上、退職を決意したなら、次は申し込みと料金の支払いのステップへと進みます。退職代行ニチローを利用するためには、組合加入費用として25,000円(税込)を支払うことになります。支払い方法は、クレジットカード、銀行振込など、ご希望の方法で行うことができます。
もし銀行振込を利用する場合は、タイムラグが生じる可能性がありますので、支払い内容がわかる明細を画像の形で送信すれば、より迅速に対応してもらえます。
料金の支払いが退職代行ニチロー側で確認された後、会社とのやり取りがスタートします。この段階になれば、利用者側は何もせず、代行会社にすべての交渉を任せるだけです。あとは、担当者が会社への退職願いの連絡や交渉を済ませて、利用者に結果を事後報告する形になります。
場合によっては、退会代行を申し込んだ後に、勤めている会社側から連絡が来ることもありますが、その場合は無視して構いません。会社とのやりとりはすべて代行会社に任せるようにしましょう。
ただし、担当者の方から退職に伴う必要書類の作成(退職届など)や会社に借りていたユニフォームや備品などの郵送依頼が来たら、その時にはすぐに対応するようにしてください。スムーズに会社と連絡が取れて、種々の交渉がうまくいけば、その日のうちに退社することも可能になります。
早く辞めれば、それだけ早く就職活動を始めることができますので、担当者とよくコミュニケーションを取って、一つ一つのステップを進めていくことが大切です。
退職代行ニチロ―のよくある質問
退職代行を利用してもお給料はちゃんと支払われますか?
必ずお支払いされます。ご安心ください。
退職代行を利用するので会社から私へ直接連絡をしないで欲しいのですが、可能でしょうか?
そのようなご希望があった場合はご本人への直接連絡はしないようニチロ―より念押してお伝えしたします。やり取りはニチローで代行させていただきますので、ご安心ください。
退職代行を利用することで会社と裁判になるようなことはありますか?
今までに弊社は訴訟を起こされたことはありません。退職は法律によって認められていますし、会社にとって裁判をするメリットはありません。ただし、ご本人が違法行為を行っていた等ありましたらトラブルになる可能性がありますので、事前にご相談ください。
退職代行を利用しても有給は消化できますか?
原則有給消化できますが、会社の就業規則などにより認められないケースもあります。
\労働組合運営だから安心/
一律25,000円!

退職代行サービス 編集部おすすめランキング&比較表
退職代行サービス業界でもおすすめの退職代行サービスをご紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
退職代行サービス一覧 | 公式HP | 特徴 | 料金 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|
![]() 退職代行 ニコイチ | ・弁護士監修なので人気 ・全国対応で即時退職可能 ・すべて丸投げOK ・全額返金保証あり ・実績20,000人以上(2021年6月) | 27,000円 | 退職代行ニコイチの 評判・口コミ |
|
![]() 弁護士法人 みやび | ・弁護士が交渉するので安心 ・日本全国どこでもOK ・相談料無料 ・弁護士なのでトラブルにも強い ・完全退職までフルサポート | 55,000円 | 弁護士法人 みやび退職代行サービスの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 jobs | ・弁護士監修なのに27,000円 ・弁護士監修&労働組合 ・現金後払いOK ・即日退職連絡可能 ・全国対応 | 27,000円 | 退職代行jobsの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 辞めるんです | ・相談回数無制限 ・24時間対応可能 ・即日退職可能 ・後払い可能 ・連絡不要 | 27,000円 | 退職代行「辞めるんです」の 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 SARABA | ・業界最安級の24,000円 ・労働組合なので安心 ・即日退職可能 ・100%返金保証 ・24時間365日相談OK | 24,000円 | 退職代行SARABAの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 ガーディアン | ・労働組合法人なので安心 ・確実、365日、全国対応 ・即日から出社せずに退職 ・代理人として交渉可能 ・辞められないケースは一度もなし | 29,800円 | 退職代行ガーディアンの 評判・口コミ |
|
![]() 男の退職代行 | ・日本退職代行協会「特級認定」 ・実績数は業界トップクラス ・相談回数無制限 ・全額返金保証 ・即日退職可能 | 26,800円 | 男の退職代行の 評判・口コミ |
|
![]() 女性の退職代行 わたしNEXT | ・女性が選ぶ退職代行No.1 ・完全無料の転職サポートあり ・退職成功率100%、即日退職可能 ・JRAA「特級認定」取得! ・日経新聞などメディア実績多数 | 29,800円 | 女性の退職代行 「わたしNEXT」の 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 ニチロー | ・即日対応可能 ・土日祝日、深夜でも対応 ・会社への連絡不要 ・退職成功保証 ・円満退職目指す | 25,000円 | 退職代行ニチローの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 アルマジロ | ・24時間対応で即日の退職可能 ・業界安値挑戦中! ・労務のプロが完全サポート ・退職保証制度を導入 ・応対回数無制限 | 29,800円 | 退職代行アルマジロの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 J-NEXT | ・人事のプロが担当 ・名前を書いてポストに入れるだけ ・業界最安級の20,000円 ・転職エージェント紹介 ・24時間年中無休 | 20,000円 | 退職代行J-NEXTの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 NEXT | ・法律のプロである弁護士が対応 ・退職内容に合わせた金額 ・退職率100%継続中 ・着手金無料 ・日本全国、即日対応 | 33,000円 | 退職代行NEXTの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 コンシェルジュ | ・即日対応できるスピード感 ・圧倒的実績と、納得の退職率 ・労務に長けた人材会社が運営 ・回数無制限対応 ・無料転職支援 | 33,000円 | 退職代行コンシェルジュの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 EXIT | ・すぐに辞められる即日対応 ・会社への連絡不要 ・安心のネクストサポート ・メディア掲載実績業界No.1 ・たった1分で無料相談 | 20,000円 | 退職代行EXITの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 キャリアサンライズ | ・全額返金制度あり ・業界最安級 ・転職支援もあり ・有給休暇取得の申し出等対応 ・会社へ退職の連絡を代行 | 15,000円 | 退職代行キャリアサンライズの 評判・口コミ |
|
![]() 退職代行 ピンチヒッター | ・LINE・電話・メールにて回数無制限 ・会社と連絡を取らなくて良い ・100%の退職代行達成の実績 ・条件によっては後払いも可能 ・アフターフォローあり | 27,500円 | 退職代行ピンチヒッターの 評判・口コミ |

退職代行に関する役立つニュースや記事
退職代行サービスについて更に知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
退職代行サービスが生まれた背景や実体験など、より退職代行について理解を深めることができる記事を厳選しています。
- 若者が「退職代行サービス」を支持する真の理由
- 【漫画】ブラック企業のせいで心も体も壊れかけたところ、「退職代行」によって救われた話
- 退職代行、法的にグレー 業者に交渉権なく
- 「使えない」上司に責められ…退職代行、私が頼んだ理由
- 「退職代行サービス」が続々生まれる深刻理由
退職代行ニチローの記事内容と総合労働相談コーナーのご案内
本ページでは、SNS投稿内容や評判・口コミサイト、掲示板、各サービスの公式サイトの情報を元に作成しています。正確な情報を更新できない場合がありますので、必ず公式サイトでサービス内容や料金などをご確認ください。
会社とトラブルが発生している場合はこちらの窓口に相談してみてください。
退職・転職含めキャリアに悩んでいる方は、キャリアコーチングサービスもおすすめ
自身のキャリアに悩んでいる人は、キャリアコーチングというサービスも検討してみてはいかがでしょうか。自分の進むべき道がクリアにして、納得の行く選択をしましょう。
