無料の資料掲載・リード獲得し放題サービスはこちら

Twitter買収後の他SNSへの移行検討者は3割以上 増加傾向の理由は「有料化の可能性」が最多【ナイル調査】

 ナイル株式会社が運営するスマートフォンユーザー向けアプリ情報メディア「Appliv(アプリヴ)」にて、男女651人を対象に、2023年4月21日~4月28日の期間で、Twitterの利用状況に関するアンケート調査を実施した。

調査結果

  • Twitterを毎日利用しなくなった人は8.2%、他SNSの利用時間が増加した人は30.1%
  • 他SNSへ移行を検討した人は33.5%、前回調査から4.4pt増加
  • 移行検討理由、「クライアントアプリ・関連サービスの停止」が「サービス終了の可能性」を上回る
  • 移行先候補1位は引き続きInstagram、次世代Twitterと話題の新サービスも候補に

レポートの詳細:https://app-liv.jp/articles/141349/

調査背景

 イーロン・マスク氏によるTwitter買収から半年が経過し、4月にはマスク氏のX Holdings傘下の企業にTwitterが統合されたとの報道から、引き続き、Twitterの今後の行方に関心が高まっている。

 Applivでは今年2月に、Twitterの利用状況に関する調査を実施したところ、毎日利用するユーザーの19.3%がサービスに不満を感じる、29.1%が他SNSへ移行を検討するという結果が出た。

 今もなおサービス存続に対する不安を感じているユーザーも少なくない中で、Twitterの利用状況がどのように変化しているのか、同社は4月下旬に継続調査を行った。

前回調査結果:https://app-liv.jp/articles/140151/

調査概要

  • 調査対象:全国の10代から60代以上の男女 4,371人
  • 調査機関:自社調べ(調査ツールFastask使用)
  • 調査方法:インターネット調査
  • 調査期間:2023年4月21日~4月28日
  • 有効回答数:651人(Twitterを毎日利用する人を抽出)

Twitterを毎日利用しなくなった人は8.2%、他SNSの利用時間増加した人は30.1%

 2月の調査時点でTwitterを「毎日利用している(1日1回以上)」と回答した651人を対象に、あらためて利用頻度を尋ねたところ、全体の91.8%が、現在でも毎日利用していると回答。

 前回と比較して最も減少したのは「6時間に1回以上」のユーザーで、前回の46.5%に対し39.5%と、7pt少なくなっている。

 毎日利用しなくなった人は8.2%で、全体的に見ても利用頻度はやや減少傾向にあるようだ。

Twitterを利用する頻度の調査結果

 また、前回調査以降、Twitter以外のSNS利用時間については、全体の30.1%が「増えた」と回答している。

Twitter以外のSNS利用時間の調査結果

他SNSへ移行を検討した人は33.5%、前回調査から4.4pt増加

 前回調査では、Twitter買収後(2022年11月以降)に他SNSへの移行を検討したことがある人の割合は、毎日利用している人のうち29.1%だった。

 今回の調査でも同じ質問をしたところ、最も多かったのは「検討したことがない(56.7%)」で、前回から5.2pt減少している。

他SNSへの移行検討度の調査結果

 一方で、検討した人は33.5%と、前回調査から4.4pt増加する結果となった。

 内訳を見ると、「移行先を検討している(14.9%)」と「検討したが、特に何もしていない(14.6%)」がほぼ同じ割合になっている。

 2月以降にTwitterから他SNSへの移行を考えるようになった人が増えているようだ。

移行検討理由、「クライアントアプリ・関連サービスの停止」が「サービス終了の可能性」を上回る

 他SNSへの移行を検討したことがある人の理由を聞いてみると、最も多かったのは「Twitterが有料化する可能性」で26.5%、続いて「Twitterクライアントアプリ・関連サービスが停止(20.9%)」だった。

 API有料化などの影響で、利用していたサードパーティ製クライアントアプリ・Twitter関連サービスが終了したことが、移行を検討するきっかけになっていると考えられる。

他SNSへの移行検討理由の調査結果

移行検討理由、「クライアントアプリ・関連サービスの停止」が「サービス終了の可能性」を上回る

 他SNSへの移行を検討したことがある人の理由を聞いてみると、最も多かったのは「Twitterが有料化する可能性」で26.5%、続いて「Twitterクライアントアプリ・関連サービスが停止(20.9%)」だった。

 API有料化などの影響で、利用していたサードパーティ製クライアントアプリ・Twitter関連サービスが終了したことが、移行を検討するきっかけになっていると考えられる。

SNSの移行を検討した理由の調査結果

 「サービスが終了する可能性」と回答したのは18.5%と、前回とほぼ同じ割合となっており、サービス存続に対する不安を感じている人は減っていないようだ。

 また、前回は「Twitterを運営する企業に対する印象が悪くなった」と回答した人が13.0%だったが、今回の結果では10%と3pt減少している。

移行先候補1位は引き続きInstagram、次世代Twitterと話題のサービスBlueskyやMisskeyも候補に

 他SNSへの移行を検討したことがあるユーザー211人の移行先候補を調べたところ、『Instagram(49.3%)』、『LINE(17.5%)』、『YouTube(19.0%)』と、上位サービスは前回と順位が変わらない結果となった。

移行先候補のSNSの調査結果

 また、Twitterに代わるSNSとして注目されている『Mastodon(マストドン)』や『Discord(ディスコード)』の他にも、元TwitterCEOジャック・ドーシー氏が立ち上げた『Bluesky(ブルースカイ)』や、分散型マイクロブログSNS『Misskey(ミスキー)』など話題のサービスも入っていた。

調査概要

  • Twitterを毎日利用する全国の10代から60代以上の男女 651人

性別

  • 男性:329人
  • 女性:322人

年齢

  • 15歳~19歳  91人
  • 20歳~29歳  112人
  • 30歳~39歳  112人
  • 40歳~49歳  112人
  • 50歳~59歳  112人
  • 60歳以上  112人

 Applivはこれからも、ユーザーにとって「自分の目的に合ったアプリと出会えるサービス」として、スマートフォンを通じ、人生を豊かにする新しい情報体験を届けていくとしている。

Applivについて

Applivについて

 あなたの「欲しいアプリ」が見つかる。2012年にサービス開始以来、アプリ掲載数6万件を超える国内最大級のアプリ情報メディアに成長。

 ユーザーのニーズに合った、スマートフォンアプリに関連する情報を、幅広く提供している。

URL:https://app-liv.jp

【関連リンク】