Facebookは今春までに、デスクトップ版ウェブサイトのデザイン変更を全ユーザーに公開する計画。
このデザイン変更は、2019年の4月に話題になったものと同じで、Facebookが全ユーザーに公開する前に丸一年間テストを続けることになるかもしれないとのこと。
現在、デザインを一新したデスクトップサイトへのアクセスを許可されているFacebookユーザーの数は限られている。Cnetに提供された発表の中で、Facebookはこのデザイン変更がまもなく、より広く利用できるようになることを認めている。
Facebookのデスクトップデザイン変更に期待すること
同社はこのデザイン変更を、ユーザーがやりたいことをより簡単にできる「フレッシュでシンプルなFacebook」だと説明している。Facebookが提供した例に基づいて、今後の主な変更点をいくつか紹介する。
- ダークモードとライトモードのオプション
- 4列ではなく3列のすっきりしたデザイン
- Facebook ストーリーズのフロントとセンター
- モバイルアプリケーションのようなナビゲーションメニュー
以下は、Facebookが提供した新デザインのレンダリング:
新しいデスクトップサイトは現在のモバイルとよく似ている。アーリーアクセス権を持つすべてのユーザーにとって、これはユーザーインターフェースの再設計にすぎないということ。デスクトップでのFacebookの機能自体に変更はない。
【参考】
【関連記事】
- Facebook、2020年第3四半期の広告売上高は前年同期比で22%増加
- デジタリフト、Facebook社の「コンバージョンAPI」導入支援サービスの本格提供開始 Cookieレスに対応した新しい計測手法の実装をサポート
- ラグジュアリー業界が旅行購買データをマーケティングに活用すべき理由
- モバイルアプリの広告支出額を基に世界のアプリエコノミーの成長要因とアドネットワークのパフォーマンスを分析【Adjust調査】
- マケキャン by DMM.com がオープンバッジ発行を開始 Webマーケティングの基礎学習修了を公式に証明