読者
編集部スタッフ
本記事では、Webマーケティングスクール「Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)」について解説します。
評判・口コミだけでなく、受講期間や料金、他のWebマーケティングスクールとの違いや転職サポートについても検討の参考になる情報をまとめました。
Wannabe Academy (ワナビーアカデミー)の評判・口コミ・感想まとめ
- 評判・口コミ:カウンセリングの人めっちゃいい人
- 評判・口コミ:知識ゼロの状態から、アクセス解析や広告出稿など独力でできるようになった
- 評判・口コミ:GAから広告運用までカリキュラムが幅広い
- 評判・口コミ:Chatworkでわからないところはすぐに相談できる
- 評判・口コミ:卒業生・生徒のことを真剣に考えてくれる
- 評判・口コミ:サポート体制は、受講前の期待通り充実していて助かった
- 評判・口コミ:Wannabe Academyでの実績が評価され、未経験から転職に成功
- 評判・口コミ:一緒に学ぶ仲間がいたから、頑張ろう!と思えた
- 評判・口コミ:マーケティングについての基礎的な考え方や大原則、概念などを学ぶことができた
- 評判・口コミ:自信を持って人に話せる実務経験が積める
- 評判・口コミ:代表自らが面談をしてくれてものすごく熱意が伝わって好印象だった
- 評判・口コミ:キャリア面談が充実しすぎていた
- 評判・口コミ:無料セミナーでも勉強できた
- 評判・口コミ:オンライン授業のアーカイブが全クラス分見られる
- 評判・口コミ:ゆるっと交流会での生徒間の情報共有がためになる
- 評判・口コミ:卒業後も学べる無料講座が本当にありがたい!
- 評判・口コミ:Webマーケの楽しさを味わえた
- 評判・口コミ:代表自らが面談してくれて、もの凄く熱意が伝わって好印象だった
- 評判・口コミ:ダメなところもちゃんと指摘してくれて、愛を感じる

目次(クリックしてジャンプ)
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)とは
スクール | Wannabe Academy(ワナビーアカデミー) |
---|---|
運営会社 | 株式会社Shareway |
料金体系 | 入学金 ¥66,000(税込) 受講料 ¥297,000(税込) |
受講期間 | 3カ月(最大8ヶ月サポート) |
受講形式 | オンライン形式または通学 |
学習内容 | Webマーケティング基礎講習 Webマーケティング実践講習 クライアントワーク研修 Google広告認定資格 取得試験実施 |
転職支援 | 転職支援あり(就業先や案件のご紹介) |
公式HP | Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の公式HPはこちら |
個別相談 | オンライン個別相談の予約はこちら |
無料体験 | 無料体験の予約はこちら |
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は、株式会社Sharewayが個人向けサービスとして始めた未経験者歓迎の完全オンラインWebマーケティングスクールです。
TFCO(テフコ)株式会社が2022年に行った調査では、ユーザー満足度など4冠を獲得しています。
未経験から3ヶ月でWebマーケターを目指すスクールで、追加料金無しで最長8ヶ月のサポートをしてもらえるなど、他のWebマーケティングスクールと比較しても、柔軟かつ手厚いサポートが強みのスクールです。
実務特化型のカリキュラムで、Webマーケティング学習に重要なのは『実務経験』とし、受講期間中にはシミュレーションではなく、実際にGoogleアナリティクスの分析レポート作成、Google広告やFacebook広告の運用を実践する体験学習を行います。
Webマーケティング実務を通して学習することで、職務経歴書に『実務経験有り』と書ける状態を目指します。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は、下記のような方をターゲットとしています。
- 何となく今のままでは不安
- 年収が上がる転職がしたい
- 自信が持てるスキルが欲しい
- 必要とされる人材になりたい
- やりがいのある仕事がしたい
- 新しいお客さんを開拓したい
- 売上を上げたい
- どこでも通用する専門スキルが欲しい
読者
編集部スタッフ
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)のメリット
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)を受講するメリットは主に以下の3点です。
- メリット①:プロの現役マーケターが未経験専門で教えてくれる
- メリット②:転職やフリーランスデビューを全面支援してくれる
- メリット③:少人数制授業なので、徹底的に教えてくれる
では、詳しく解説していきます。
メリット①:プロの現役マーケターが未経験専門で教えてくれる
幅広い業界で現役で活躍するWebマーケターの講師が在籍。
3ヶ月間いつでも相談できる講師がついてくれます。
メリット②:転職やフリーランスデビューを全面支援してくれる
最短3ヶ月後に、転職orフリーランスデビューを実現するために、授業期間中も次のステップに向けた個人カウンセリングを実施してくれます。
やりたいことが決まったら、就業先や案件を紹介してくれます。紹介可能な就業先や案件が多数あるのもWannabe Academyのメリットです。
メリット③:少人数制授業なので、徹底的に教えてくれる
オンライン受講と通学(東京・新宿)のいずれかを選択できます。
1コマ75分〜90分
- 平日 13:30〜15:00 / 19:00〜20:30 / 21:00〜22:30
- 土曜 11:00〜12:30 / 13:30〜15:00 / 15:30〜17:00
少人数制で対応
- 自分のペースで学びが可能
- 好きな時間に学習できる
- 動画教材(30本以上)と資料(1,000ページ以上)でいつでも学習が可能
- 10:00〜22:00はチャットワークで相談可能
※通常は週1日は教室での学習ですが、コロナウィルスの影響により当面オンライン授業を推奨されています。
メリット④:転職保証オプションがある
Wannabe Academyは転職保証オプションがあります。転職できなければ受講料の半額返金してくれるというシステムです。このシステムを提供するには、相当の自信がないとできないですよね。
※保証には条件がありますので、希望の方はWannabe Academyの個別相談で質問しましょう。
転職保証にメリットを感じる方は、「マケキャンbyDMM.com」もおすすめです!マケキャンも転職保証がある数少ないWebマーケティングスクールの一つです!

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の実際の評判・口コミ
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の評判・口コミは次のとおりです。
評判・口コミ:カウンセリングの人めっちゃいい人
wannabe academy申し込んだ
#おれ再度がんばる #wannabe academy #カウンセリングの人めっちゃいい人 #人生の自由度を上げるために半年程度頑張ってみよう
出典:Twitter
評判・口コミ:知識ゼロの状態から、アクセス解析や広告出稿など独力でできるようになった
知識ゼロの状態から、アクセス解析や広告出稿など独力でできるようになりました。
(実務レベルにはまだまだ達していないですが)
独学でここまで身につけようとしていたらもっと時間がかかったと思います。
というか、途中で挫折していたと思います。
出典:ワカテのオキテ
評判・口コミ:GAから広告運用までカリキュラムが幅広い
GAのことから広告運用の仕組みまで、広範囲のカリキュラムを提供するWannabeAcademyは、これからの私にとって最適な学びの場だと実感しています。
評判・口コミ:Chatworkでわからないところはすぐに相談できる
編集部スタッフ
評判・口コミ:卒業生・生徒のことを真剣に考えてくれる
本贈りの本が…
コロナ禍の卒業生・生徒に何かをしたいと
本のプレゼント企画!
ゴールデンウィーク、一緒に読書はいかがですか?
私の読書のお供は中国茶。
一回分の茶葉で何煎も飲めちゃいますよ。https://t.co/5FM9OhJkli#ゴールデンウィーク #本贈り pic.twitter.com/pDnEixJXkf
— enjoyhapico (@enjoyhapico) May 3, 2021
評判・口コミ:サポート体制は、受講前の期待通り充実していて助かった
チャットで質問をしたときは知りたい情報を教えていただけましたし、こちらが理解できるまで補足を頂けたのが良かったです。
課題のフィードバックも丁寧に頂けたので、良かった点、改善点を基に次につなげることができました。生徒のやる気を削がないようになのかフィードバックのコメントが優しかったのも印象的です(笑)
ただ、授業の中でケーススタディ等事例が知りたいという声が何度か上がったのですが、一度も共有頂けないまま終了したのは残念でした。
あと私の受けた授業は生徒同士で、質問に回答し合うみたい光景が結構あったり、授業の際に課題に対して忌憚なく意見を言い合うなど雰囲気も良かったのでWeb上で完結しつつ互いの距離が近かったのも良かったです。出典:Wannabe Academy
評判・口コミ:Wannabe Academyでの実績が評価され、未経験から転職に成功
【ご報告】
広告代理店で広告運用コンサルタントとして働くことが決まりました。新卒で入った会社を4ヶ月で辞めてから3社経験して、決して褒められるような職歴では無いけど、スクールに通ったお陰でここまで来れました😊😊😊
この勢いで頑張っちゃう!— やまもも🍑/Webマーケター🔰 (@yamamomo9999) October 28, 2022
パート待遇からスタートではありますが、地元企業のWEB関連、ECサイト運営担当に採用していただくことになりました😂
今まで学んだ知識をいかして頑張っていけたらと思います。
WEBデザインの知識も身に付けていかねばいけないそうで大変ですが頑張ります✨— エスジーくん (@SG_stupid17) November 13, 2022
評判・口コミ:一緒に学ぶ仲間がいたから、頑張ろう!と思えた
なかなか一人だと頑張るの難しいです…
スクールの場合、一緒に授業を受けて頑張っている人の存在ってほんと大きい。
オンラインでも毎回顔を合わせるし、みんなが頑張っている姿を見ると私も頑張ろう!と思うことができました。引用:note
今日は、同じ時間帯に受講していたメンバーの方々と卒業課題の進捗状況等を共有した。自分が見落としていた部分や新たな気づきがあり、とても勉強になった。改めて内容はボリューミーだが、私含め、全員が合格できるように頑張りたい。#ワナビーアカデミー #wannabeacademy
— Ken@Webマーケティング勉強中 (@HHbumk) February 12, 2022
評判・口コミ:マーケティングについての基礎的な考え方や大原則、概念などを学ぶことができた
アナリティクスの分析方法や広告出稿の仕方、設定方法などの細かなノウハウももちろんそうですが、
マーケティングについての基礎的な考え方や大原則、概念などを学ぶことができたのが大きかったかなと思います。
●商品やサービスを届けたい人はどんな人なのかを掘り下げて、徹底的にユーザー視点で考える
●根拠となる数字を用いて論理的に考える
●仮説を立てて分析、改善を繰り返すことの重要性これらが大切なことはもちろん最初から分かっていたけど、
実際に取り組んでみて、あ〜こういうことかぁと…引用:note
評判・口コミ:自信を持って人に話せる実務経験が積める
Webマーケティング職の面接で、
〇〇という企業は××という課題がデータから判明し、その結果□□の施策を企業へ提案しました。
と話すことが出来るのは大きな強みです。
WANNABE Academyではそのような実務経験を学ぶことが出来ます
WEBマーケティングが学べるスクールhttps://t.co/Dy51lJ9eoS
— KENMORI@転職【人材会社勤務経験者談】 (@KENmori76714) February 2, 2021
昨日、実務研修の会議にクライアントさんも降臨して発表やったで。クライアントさん「良い提案ですごく勉強になりました。イメージが具体的に固まりました」てめちゃ喜んどる様子やった。ワシともう1人の人が作った提案がここまで喜ばれるなんて、Webマーケの楽しさを味わえたで#ワナビーアカデミー
— カピまる🐹Webマーケティングスクール体験談発信中やで (@kapimaru_blog) August 9, 2022
マーケは実務経験を積んでなんぼ。私が通っているスクールでは、実践経験を授業内で経験でき、しかも運用費用もスクール代に含まれている。スクールで半強制的に実務経験を積めるので、怠け者の私でも続けれる。しかも転職サポート付き。費用も他のスクールより良心的。3150#ワナビーアカデミー
— おやき@Webマーケティング勉強中 (@HHbumk) January 2, 2022
ワナビーアカデミー7月にて卒業!最後の方は家族中の体調不良で授業に出れず大幅に遅れてしまった。
卒業課題の提出後はいよいよ企業研修!
実務経験を積めるところにメリットを感じてワナビーを選択したので、しっかり研修受けたいところ。
にしても育児と何かを並行するって大変。変化しないと。— ゆかワーママ@Webマーケ時短 (@webmarke_yuka) August 6, 2021
評判・口コミ:代表自らが面談をしてくれてものすごく熱意が伝わって好印象だった
2件のウェブスクールの説明会終了。
どちらも魅力的だったけど、片方のワナビーアカデミーは代表自らが面談してくれて、もの凄く熱意が伝わって好印象だった。
興味が出たので、明日無料セミナーの予約をし、好感触なら始めてみようと思う。— シグマ(30代スキル無し店長) (@no_skillstencho) June 23, 2022
評判・口コミ:キャリア面談が充実しすぎていた
昨日のキャリア面談充実しすぎていた、、
昨日明確になったことは
・自分の場合、今すぐに転職活動を始めるステージではない
・仕事を辞める人はいつもネガティブな理由でやめるが、結果は置いておいてそのネガティブ要素を改善できる用な行動をする事は大切— 元薬剤師マーケター (@tomoki_3416) August 2, 2021
評判・口コミ:無料セミナーでも勉強できた
先程WANNABE Academyの無料オンラインセミナーに参加してきました〜!
主に初心者向けGoogleアナリティクス活用法を教えて頂けてこれから実際に使
っていく身としてはとても参考になった。(進行役の社員さんの不慣れな感じはちょっと気になりましたが笑)#ブログ初心者 #ブログ初心者と繋がりたい— もる@ナマケモノブロガー🦥 (@namakemolkun) March 15, 2022
評判・口コミ:オンライン授業のアーカイブが全クラス分見られる
リスティング広告の
キーワード選定と広告文作成
時間かかる…😂わからないこと多いけど#ワナビーアカデミー は
オンライン授業のアーカイブが
全クラス分見れるのすごい😂👏課題追いついてないから
アーカイブ見ながらやろー!— めぐ (@meguminohibi) August 14, 2022
評判・口コミ:ゆるっと交流会での生徒間の情報共有がためになる
ゆるっと交流会もありがとうございました!
実務研修の話、本業の話、副業の話、バナー作りの話、卒業課題の話、GA4の話などなど、盛り上がりました☺️イツメンの皆さんも、初参加の皆さんもご参加ありがとうございます🙇♀️
来月の日程は未定ですが10月のどこかで開催します!
— まるみ@ワナビーアカデミー8期 (@yaritaikotohai3) September 22, 2022
ゆるっと交流会参加😄
卒業課題を目前に情報聞けてよかった。
プラスの話ばかりで非常に為になる期間でした🕐
それにしても、やっぱアイコン可愛く作って貰いすぎたな🤣#ワナビーアカデミー— 帽子の人@マーケティング勉強中 (@deku_boshi) September 22, 2022
評判・口コミ:卒業後も学べる無料講座が本当にありがたい!
卒業後も学べる無料講座が本当にありがたい!🙏
今回はGoogle マイビジネスについて👨🏫✔︎リスティング広告の下に表示されるから多くの人が目にする
✔︎登録している情報が間違っていると、機会損失の可能性大
✔︎登録して終わりではなく、運用が大事#ワナビーアカデミー— akari (@akari10egao) June 23, 2021
評判・口コミ:Webマーケの楽しさを味わえた
昨日、実務研修の会議にクライアントさんも降臨して発表やったで。クライアントさん「良い提案ですごく勉強になりました。イメージが具体的に固まりました」てめちゃ喜んどる様子やった。ワシともう1人の人が作った提案がここまで喜ばれるなんて、Webマーケの楽しさを味わえたで#ワナビーアカデミー
— カピまる🐹Webマーケティングスクール体験談発信中やで (@kapimaru_blog) August 9, 2022
本日のmtg終了。そこそこの頻度でクライアントワークのmtgを開催。今日はクライアント担当者交えて状況の共有と次なる施策の打ち合わせ。本当にメンバーの対応力がすごい。めちゃ勉強になる。で、楽しいと思えるワークです。#Webマーケティング #ワナビーアカデミー #クライアントワーク
— sam@ワナビーアカデミー15期生 (@sam218k) March 1, 2023
評判・口コミ:代表自らが面談してくれて、もの凄く熱意が伝わって好印象だった
2件のウェブスクールの説明会終了。
どちらも魅力的だったけど、片方のワナビーアカデミーは代表自らが面談してくれて、もの凄く熱意が伝わって好印象だった。
興味が出たので、明日無料セミナーの予約をし、好感触なら始めてみようと思う。— シグマ(30代中盤で未経験転職) (@no_skillstencho) June 23, 2022
評判・口コミ:ダメなところもちゃんと指摘してくれて、愛を感じる
ワナビーアカデミーは週1で授業があって、講義と質疑応答、課題発表とフィードバックがそれぞれ45分くらい。欠席しても、振替や録画もある。
フィードバックを丁寧にしてもらえるからon timeで出席した方がいい。ダメなところはちゃんと指摘してくれて、愛があるぞ。#ワナビーアカデミー #WEBマーケ— ゆかワーママ@Webマーケ時短 (@webmarke_yuka) June 2, 2021
その他の評判・口コミ
卒業課題獲得系も合格‼︎🔥
メディア系のフィードバックを活かして資料作ったら点数が上がってたので素直に嬉しい。これで実務研修に参加できるので、ちょっと一息しつつ、Google広告認定資格取れるよう頑張ろう🔥#ワナビーアカデミー#WANNABEAcademy
— SURELY@Web広告 (@mateq604) October 29, 2021
卒業した方が転職した会社から新たな採用の相談を貰えてめちゃくちゃに嬉しいです#wannabeアカデミー#wannabeacademy
— 森田吏 (@morita_tsukas) April 18, 2021
Wannabe Academyでもらえる修了証
Wannabe Academyでは学習の修了証明書がもらえます。達成感もありますし、何より最後までやり切ったという自分への自信にもつながります。
\学習修了証の送付完了報告✨/
ワナビーアカデミーでは3ヶ月間の学習を終えた方に”修了証”をお送りしています!
学習修了された皆さんがマーケターとしてご活躍されることを楽しみにしています😊次は一緒に仕事しましょう!#Webマーケティング#ワナビーアカデミー
▼卒業課題合格者向けサンプル pic.twitter.com/LqHmRxPeQm— ワナビーアカデミー@Webマーケティングスクール (@wannabe__school) March 1, 2022
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の料金
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の料金は、一括払いで29万7,000円(税込)です。一括支払いが難しい場合は、分割払いも可能で、月々2万4,750円(税込)の12回払いが可能です。
Webマーケティング系の業界・職種で新卒採用を希望している学生さんや、Webマーケティングスキルを身に着けて、ブログアフィリエイトや物販ビジネスなどをしたい学生さんは、特別割引価格19万6000円(税込)で受講できます。
対象 | 入学金 | 受講費 |
---|---|---|
一般の方 | 66,000円(税込) | 297,000円(税込) |
学割対象の方 | 66,000円(税込) | 231,000円(税込) |
編集部スタッフ
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)のカリキュラム・流れ
【webマーケティングとは?】から始まり、【ツールの使用方法】や【クライアントワーク】なども行います。
- オンラインでの授業を週1回受講×12回
- 予習/復習用の動画教材
- いつでも相談できるチャットワーク
を通して学びますが、より実践的な学びにする為に、基礎を学んだ後に、受講生の興味に合わせて実際に広告配信を行います。
<Webマーケ基礎と考え方>
- Webマーケティング用語
- Webマーケティングとは?
- 検索エンジンの仕組み(Google/Yahoo)
<分析方法 基礎>
- キーワードプランナーの使い方
- Google アナリティクスの使い方
- GTMの使い方
<広告 基礎>
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- アフィリエイト
- SNS広告(Facebook/Instagram)
<広告運用 実践>
- 記事制作
- 興味がある分野のキーワード分析
- 収益化に向けてプランニング
- メディア運用/分析
- レポーティング実践
<広告プランニングワーク 研修>
提携クライアントからのリアルな課題に対して、調査分析ープランニングー提案まで実践し、実践力を強化します。
実際のクライアントのGAを分析し、課題の発見と改善プランをクライアントに提案する実務研修となっています。机上学習ではなく、クライアントの生データを扱うため実務と同じレベルで学習する事ができます。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の卒業課題
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)では、卒業時に提出する卒業課題というのがあります。
またすべての人が受けれるわけではありませんが、実務研修としてShareway社の実際のクライアントのWebサイト分析やレポーティングを行うことで実務経験を積める研修を受けることができます。
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の実務研修!職務経歴書に「実務経験あり」と記載できることを目指そう!
実際の企業のWebマーケ担当を担い、アクセス強化に向けた提案を行います。
学習サポートの一環なので、受講生の方には成果報酬はないですが、研修を受ける際の追加料金も支払う必要がない完全無料の実務研修です。
もし企業側が改善提案を気に入れば、そこから3ヶ月はその企業のWebマーケ担当として分析・改善を継続していく場合もあります。
必要とあればその企業との打ち合わせなどにも参加することになる、まさに実務といえる体験をしていただける研修メニューです!
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の受講期間は3ヶ月・サポート期間は最大7ヶ月
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)は受講期間3ヶ月とサポート期間5ヶ月で最長8ヶ月です。
3ヶ月間の授業を受講後に、卒業課題となるクライアントワークや資格試験があります。さらに、実務研修への参加を希望すると最長で7ヶ月間の学習サポートを受けることが出来ます。
読者
編集部スタッフ
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)の転職支援、副業・フリーランス支援
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)では専属キャリアコンサルタントが何度でも個別面談を実施、自己分析・書類作成サポート面接練習など求人企業のご紹介だけでなく全面的にサポートしてくれます。
また副業やフリーランス活動をしたい方向けには、また、案件獲得方法のレクチャーからクライアント案件の紹介をしてくれます。
資格取得を目指す方には、「Google広告認定資格」の取得に向けて試験対策カリキュラムが用意されています。
実際にWannabe Academyの卒業生で転職した方も多くいます。
Webマーケティングの知識・スキルを身に着けたらWannabe Academyで転職するのも良いですし、Webマーケティング転職に強い転職エージェントや転職サイトを活用してみてもいいでしょう!

2021年5月8日よりWannabe Academy表参道校にて授業開始
Wannabe Academyは、講師と対面での授業を受けたいというニーズに応えるため、サービス初の通学授業プランを2教室用意しました。
Wannabe Academyの実際に通学できる校舎マップ
Wannabe Academy 東京都表参道校舎(powered by CreatorCollectives)
〒107-0062
東京都港区南青山5丁目11-24 グレイセス2F PROP
Wannabe Academy 長野県長野市校舎
長野県長野市南千歳1-3-7アイビースクエア8F
詳しく聞きたい方は無料の個別面談で説明を聞くことができます!
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)とデジプロどっちがおすすめ?
Webマーケティングスクールを受講されている方の中には、実践的なWeb広告が学べる「Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)」と「デジプロ」で迷われる方も多いと思います。
まずは、最安料金の比較ですが、Wannabe Academyは合計で33万円、デジプロは合計で36.3万円と大きくは変わりません。またどちらのスクールも分割支払いが可能です。
Wannabe Academyは、デジプロと比べて卒業後のクライアントワークで実務経験が身につけられる点や最大7ヶ月のサポートがある点が特徴的です。
入学金 | 受講料 | |
---|---|---|
Wannabe Academy | 6.6万円 | 26.4万円 |
デジプロ | 3.3万円 | 33万円 |

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)のQ&A
Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)が公開しているQ&Aの一部をご紹介します。
クレジットカードでの支払いはできますか?
可能です。入学申し込み時にクレジットカードでの支払いと口座振り込みのいずれか選択が出来ます。
他社のwebマーケティングスクールとの違いはなんですか?
1.卒業後のサポートが手厚い
複数の求人データベースサービスと提携しており、およそ4,000件の求人情報を所有しており、在学中から専門のキャリアカウンセラーが卒業後のお仕事についてご相談させていただきます。就職・転職・副業・フリーランスでの受注など卒業後のサポートを重視しています。
2.カリキュラムが実践的
元々web広告の運用を事業としている代理店の新人研修カリキュラムをベースに授業内容を構築しているため、早く現場で通用するスキルの習得が可能なカリキュラムとなっています。
他社のwebマーケティングスクール比較して授業料が安くできる理由はなんですか?
安価な学費の理由は2点あります。
1:広告で有名人を起用などを行わずその分広告費を削っているため。
2:受講者が卒業後、就職・転職(フリーランスでの案件獲得も含む)を成功させ活躍していただくことで、収益を得る仕組みを構築しているため。
就職支援についての制度について教えてください。
無料でキャリアコンサルタントによるキャリア面談を受けることが出来ます。面談ではこれまでの職歴や今後のご希望を伺い、提携している求人情報のご紹介まで実施いたします。
上記の準備を整えた上で、ご希望の転職時期の2ヶ月前を目安に具体的な応募企業を定めて書類の書き方・面接練習などもサポートさせていただきます。

Wannabe Academy(ワナビーアカデミー)
WEBマーケティングスクール「Wannabe Academy」は、未経験者歓迎の完全オンラインスクールです。
・未経験から3ヶ月でWEBマーケターへ
・月2.2万円から受講可能
・転職サポート充実!転職保証プランあり!詳しくは個別面談で説明!
・プロの現役マーケターが講師 / 1to1のフォロー制度
・平均5名の少人数制度
・google広告認定資格の試験対策カリキュラムあり
・追加料金なしで最長7ヶ月間のサポート
まずは無料の個別面談に参加して、詳細な内容を直接聞いてみましょう!
おすすめのWebマーケティングスクールのご紹介
Webマーケティングスクールを検討中の方は、ぜひ編集部で調査したおすすめスクールを紹介しますので、参考にしてみてください。






Webマーケティングスクール | 特徴 | 費用 | 期間 | 受講形式 | 講師・メンター制度 | 転職サポート | 評判・口コミ等 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() Wannabe Academy | 当サイトから無料説明会の 予約が多いスクール! Wannabe Academyの特徴 ・実務経験ができるWebマーケティングスクール ・少人数制授業だからわからないことは徹底指導 ・動画講義見放題 | ・入学金6万6000円+26万4000円 | ・3ヶ月+サポート期間4ヶ月 | ・オンライン型 | ・授業以外でもいつでも1対1で質問可能 | ・専任のキャリアコンサルタントのサポートあり ・転職成功率80%の実績 ・自己分析・書類作成サポート、面接練習あり | Wannabe Academyの 評判・口コミ |
![]() デジプロ | デジプロの特徴 ・超実践的デジタル広告スクール ・Web広告の現場で最も使われるプロダクトを網羅して学べる ・他社比較しても圧倒的実践講座 | ・通学型:33万円 ・オンライン型:38万5000万円 | ・2ヶ月 | ・オンライン型 ・通学型(渋谷・大阪・福岡・広島・名古屋) | ・生徒一人一人に現役のWebマーケターがパーソナルトレーナー ・継続的に学習できるように進捗サポート | ー | デジプロの 評判・口コミ |
![]() インターネットアカデミー Web担当者コース | インターネットアカデミーの特徴 ・Webサイトの制作基礎知識習得 ・SEOの知識習得 ・Google AdWords 認定資格取得 | 月々約¥18,150(税込)で受講可能 | 4~6ヶ月 | ・オンライン型 ・通学型 | インストラクター付き | キャリアサポートあり | インターネットアカデミー Web担当者コースの 評判・口コミ |
![]() マケキャン by DMM.com | マケキャンbyDMM.comの特徴 ・Webマーケター養成スクールNo1 ・転職成功率98%、転職できなければ半額返金 ・学習のみコースもあり | ・実務コース(4週プラン):入学金1万1,000円+16万5,000円 ・実務コース(9週プラン):入学金1万円1,000+27万5,000円 ・戦略コース:入学金3万円3,000+38万5,000円 | ・実務コース(4週プラン) ・実務コース(9週プラン) ・戦略コース | ・オンライン型 | ・実務を想定したカリキュラムを現役のマーケターが講師として指導 | ・ヒアリングと自己分析や自身の強みを把握するためのカウンセリング ・履歴書、職務経歴書の作成アドバイスや擬似面接を実施 | マケキャン by DMM.comの 評判・口コミ |
![]() SHElikes Webマーケターコース | SHElikes Webマーケターコースの特徴 ・Webマーケティング初心者の方でも大丈夫! ・経験豊富な講師がWebマーケティングの基礎概念から丁寧に教われる ・ケーススタディでしっかりと学びが定着 | 6ヶ月プラン 入会金16万2,800円+6ヶ月分の受講料 93,280円 12ヶ月プラン 入会金16万2,800円+16万2,800円 | ・1ヶ月〜 | オンライン型 通学型 | ・TAに自由に質問する機会あり ・月1回目標に対してどの程度進んだかシェアをする機会あり | ・仕事獲得に必要なサポートが受けられる | SHElikes(シーライクス)の 評判・口コミ |
![]() ADREX MARKETING ACADEMY | ADREX MARKETING ACADEMYの特徴 ・Webマーケターを2ヶ月で個別育成 ・限りなく実践を想定したオンライン完結のプログラム ・早くて3ヶ月後に転職・副業・フリーランスデビューを実現 | ・66万円 | ・2ヶ月 | ・オンライン型 | ・講座受講期間中に個別Webカウンセリングを実施 ・転職先の紹介やフリーランス活動の支援 | ー | ADREX MARKETING ACADEMYの 評判・口コミ |
![]() WEBMARKS SEO特化スクール | WEBMARKSの特徴 ・業界では珍しいSEO特化のスクール ・就職・転職・副業・独立を考えている方向けのスクール ・フリーランスコースでは具体的な案件の獲得方法あり | ・348,000円(税込) | ・3ヶ月+(9ヶ月) | オンライン型 | ・マンツーマンサポート ・随時質問、相談可能 | 転職サポートあり(最長1年) | WEBMARKSの 評判・口コミ |
![]() TechAcademy Webマーケティングコース | TechAcademy Webマーケティングコースの特徴 ・教育ノウハウがあるTechAcademyが運営 ・サイト分析・広告出稿プランの作成と運用のスキルが身につく ・挫折しないパーソナルメンター制度 | ・17万4900円〜 | ・8週間プラン ・12週間プラン ・16週間プラン | ・オンライン型 | ・第一線で活躍するメンターによるサポートで確実に成長 ・学習時の「わからない」「続かない」を解消 | ・受講生限定の無料の転職サポート「TechAcademyキャリア」 ・企業やコンサルタントからスカウトが届く ・成長中の企業や職場環境が整った企業をご紹介 | TechAcademy Webマーケティングコースの 評判・口コミ |
![]() コンバジョニスタ ベーシック | コンバジョニスタの特徴 ・未経験から最短3ヶ月でフリーランスを目指せる ・Webマーケター&広告プランナー養成講座 ・クライアント獲得方法から学べる実践型 | 3ヶ月コース 月々¥24,800円〜 ※24回払い 6ヶ月コース 月々¥39,800円〜 ※24回払い | ・3ヶ月と6ヶ月 | ・オンライン型 | ・現役マーケター& 営業担当者がフルサポート!週1回のオンラインMTGあり | フリーランスとして案件獲得できるようにするための支援が充実 | コンバジョニスタの 評判・口コミ |
![]() MERC Education | MERC Educationの特徴 ・受講生の8割以上が、マーケティング未経験者 ・ 3ヶ月でマーケティング戦略の基本を学ぶ ・1,000社以上で結果を出してきたマーケティング戦略の基本を学ぶ ・最後は、プロモーション施策の改善と提案をコンサルタントとして実践 ・卒業後も仲間と学べる実践コミュニティ ・パーソナルトレーニングのような手厚いサポート | ・261,800円 | ・3ヶ月 | オンライン型 | あり | あり | MERC Educationの 評判・口コミ調査 |
![]() Withマーケ | Withマーケの特徴 ・広範囲をカバーする400本以上の高品質な動画コンテンツ ・ 質問回数・範囲無制限のQ&Aサービスを利用可能 ・現役マーケターによる支援 ・案件獲得からサポート ・やることが明確になるロードマップを提供 ・交流会など他受講者とのつながりも ・就活・未経験転職に役立つコンテンツや就活・転職相談にも ・業界最安値をうたう月額4,980円で学び放題 | ・月額4,980円 ※年払い:49,800円 | ・無制限 | オンライン型 | なし | なし | Withマーケの 評判・口コミ調査 |
![]() マーケプラス | マーケプラスの特徴 ・講義動画見放題 ・実践レベル課題 ・課題の個別添削 ・質問し放題 ・コミュティ、イベント、交流会招待 ・案件紹介、相談 ・転職支援 | ・1ヶ月プラン 11,000円(月額) ・3ヶ月プラン 9,900円(月額) ・6ヶ月プラン 8,800円(月額) ※入会金:186,000円 | ・1ヶ月~ | オンライン型 | なし | あり | 準備中 |
![]() CUEBiC Marketing Academy | CUEBiC Marketing Academyの特徴 ・現役Webマーケターと1on1でメンタリング ・即戦力となるような実践的カリキュラム中心。座学・グループワークに加えて実際のWeb広告運用も体験できる。 ・メンターによる面接対策支援やエージェント紹介など転職サポートプログラムが手厚い(転職コースのみ) | ・転職コース:450,000円(税込)※授業料62%OFF&条件達成で全額返金キャンペーンあり ・学習コース:200,000円(税込) | ・3ヶ月 | オンライン型 | あり | あり | CUEBiC Marketing Academyの 評判・口コミ調査 |
・大学生におすすめのWebマーケティングスクール ・フリーランスにおすすめのWebマーケティングスクール ・安いおすすめのWebマーケティングスクール | |||||||
北海道 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 | |||||||
東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 | |||||||
愛知 岐阜 静岡 三重 新潟 山梨 長野 石川 富山 福井 | |||||||
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山 | |||||||
岡山 広島 鳥取 島根 山口 香川 徳島 愛媛 高知 | |||||||
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 |