大阪在住の社会人
本記事ではこのような疑問にお答えします。
では、大阪に教室・拠点があり通学できるWebマーケティングスクール・専門学校、教室を紹介します。
国内のおすすめのWebマーケティングスクール・専門学校や教室・講座を探している方は、こちらの記事も参考にしてみてください。
編集部で調査した結果、大阪に教室・拠点を構えており実際に通えるWebマーケティングスクールは「デジプロ」のみでした。
通学・教室型にこだわりたい方は、デジプロの無料説明会に参加して、詳しく聞いてみましょう。
- デジプロの無料説明会に参加する(公式サイト)|超実践的デジタル広告スクール!
デジプロの特徴や評判・口コミ等をさらに知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
目次(クリックしてジャンプ)
Webマーケティングスクールは大阪にあるのか?
編集部で調査した結果、大阪で通学できるWebマーケティングスクールは「デジプロ」のみでした。
2021年現在、Webマーケティングスクールは、オンライン型が主流ですが、通学型のスタイルが合う人は、教室で受講することで、気持ちを切り替えたり、対面による質の高い学習効果をメリットと感じます。
しかし、Webマーケティングが学べるスクールや専門学校は多くありますが、教室・拠点を大阪に置いているスクールはほとんどありません。
Webマーケティングスクール業界は2019年頃から徐々に拡大している市場で、2020年より新規のWebマーケティング系のスクールや専門学校が出てきましたが、まずは東京から開校するケースがほとんどです。
大阪で通学型のWebマーケティングスクールに通いたい方には、選択肢が少ないのが実情ですが、通学型にこだわるならまずは「デジプロ」の無料説明会に予約して、詳しく話を聞いてみましょう!
\大阪に通学できる教室・拠点あり!/
Webマーケティングスクール「デジプロ」の大阪校
運営会社 | 株式会社Hagakure |
---|---|
名称 | デジプロ 大阪校 |
所在地 | 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3丁目6−2 |
開校時間 | 9時00分~22時00分 |
公式サイト | https://degipro.com/ |
無料説明会 | デジプロの無料説明会に予約する(公式サイト) |
デジプロは、超実践的なWebマーケティングスクールです。
未経験からでも現場で使える実践的なスキルを習得できるのが特徴。
- 実践的な学習カリキュラム
- 高い学習効率
- パーソナルサポート
この3つの特徴が、実践的なスキルが身につくポイントになっています。
デジプロについての特徴や評判・口コミ、料金、カリキュラムなどはこちらの記事を参考にしてみてください。
Webマーケティングでは珍しい教室型とオンライン型のどちらも運営しており、幅広い受講生のニーズに対応しており、教室は、東京渋谷・大阪・福岡・広島・名古屋にあります。
デジプロの料金プラン
項目 | 通学プラン | オンラインプラン | 法人プラン |
---|---|---|---|
受講期間 | 2ヶ月 | 2ヶ月 | 1か月 |
動画学習コンテンツ見放題 | ◎ | ◎ | ◎ |
講師による講義 | ◎ | ◎ | × |
学習場所 | 教室 (渋谷・大阪・福岡・広島・名古屋) |
オンラインのみ | オンラインのみ |
オンライン質問 | ○ | ○ | × |
学習スタイル | 最大5名の少人数 | マンツーマン | 個人 |
メンター | ○ | ○ | × |
料金 | 約1.8万円/月×24回 一括:300,000円(税抜)2ヶ月 |
約2万円/月×24回 一括:350,000円(税抜)2ヶ月 |
50,000円(税抜) 1ヶ月 |
大阪のWebマーケティングが学べる「デジプロ 大阪校」は2020年12月頃に開校しました。
当時、デジプロのスタッフの方がTwitterでデジプロ 大阪校のスタートをPRされていました。
デジプロ大阪校スタートしました🌟
🌸自社で広告運用を任せてもらって
何とかスキルアップを図りたい方🌸自社アプリを一気に広げていきたいという方
🌸本業とは別に副業として学びたいという方
今回も素敵なコミュニティが
できそうです☺️2ヶ月間頑張ろう٩( ‘ω’ )وhttps://t.co/jjwoEi1IQs pic.twitter.com/qei1AJw4yc
— 鈴木悠介@デジプロ (@susukino_100) December 6, 2020
デジプロ大阪校終わりました😎
実際に運用もさせてもらいながら広告運用を学ぶ事ができました‼️ちなみに最近では、引き継ぎアカウントでCPA70%改善しました✨
またインタビューお願いします🙇♂️#デジプロ pic.twitter.com/9PK1igtWcC
— 大起💻Webマーケティング📱 (@daiki_webmarke) February 1, 2021
通学・教室型のWebマーケティングスクールのメリット・デメリット
通学・教室型のメリット、デメリットを紹介します。人によって、合う合わないはありますので、あくまで一般的な意見として参考にしてみてください。
メリット①:メリハリがついて集中しやすい
Webマーケティングスクールを検討されている方の中には、オンライン型の授業だけだと集中力が切れるという方も多くいます。
通学・教室型は、リアルな場で講師や他の受講生と一緒に学ぶことで、集中して学ぶことができます。
メリット②:記憶に残りやすい
オンラインの授業だけだと、どうしても変わりばえしないということで、記憶に残りにくいケースがあるといいます。
その点、通学・教室型だと、いつもと違う場で、5感で授業を聞くことができるので記憶に残りやすいという方もいます。
自分や他の受講生が質問した内容なども通学・教室型のほうが確かに、そのときの映像も一緒に記憶に残りそうですね。
デメリット①:通学のコストがかかる
通学・教室型のスクールのデメリットでまず挙げられるのは、通学における金銭的なコストと時間的なコストです。
会社の通勤経路内であれば金銭的にコストはかかりませんが、少なくとも時間的なコストはかかります。
オンライン型の場合は、通勤コストはかかりませんので、時間を有効活用することができます。
デメリット②:東京以外に少ない
通学・教室型のスクールのデメリットはほとんどが東京にあるので、東京以外の人は基本的には通えないというデメリットがあります。
そういった場合は、オンライン型のWebマーケティングスクールを受講するしかありませんが、最近はオンライン型授業の質も上がってきていますので、オンライン型も検討してみてもいいでしょう。
大阪でWebマーケティングスクールに通いたいならオンライン型も選択肢に入れよう
大阪で通学にこだわると選択肢がほとんどなくなってしまいます。
Webマーケティングのオンラインスクールであれば、全国で運営されているWebマーケティングスクール・専門学校を選択肢に入れることができますので、ぜひオンライン型も検討してみてください。
ちなみに本記事で紹介している大阪で通学できるWebマーケティングスクール「デジプロ」もオンラインプランがあります。
オンライン側でおすすめのWebマーケティングスクールを紹介しますので、参考にしてみてください。
公式サイト | 特徴や評判・口コミ |
---|---|
マケキャン by DMM.com Webマーケター養成スクールNo1で転職成功率98%のスクール |
マケキャン by DMM.comの特徴や評判・口コミ |
TechAcademy Webマーケティングコース 短期間でWeb広告のプラン二ングと運用スキルが身に付くスクール |
TechAcademyの特徴や評判・口コミ |
Wannabe Academy 未経験者歓迎の完全オンラインWebマーケティングスクール |
Wannabe Academyの特徴や評判・口コミ |
ADREX MARKETING ACADEMY Webマーケターを2ヶ月で個別育成するスクール |
ADREX MARKETING ACADEMYの特徴や評判・口コミ |
ウルクスWEBマーケタープログラム 最短4週間で転職に役立つスキルが身に付くスクール |
ウルクスWEBマーケタープログラムの評判・口コミ |
最後に、全国のおすすめのWebマーケティングスクール・専門学校、講座を編集部でまとめましたので、こちらも参考にしてみてください。
【関連記事】
- 【徹底比較】Webマーケティングスクール・講座10選おすすめ人気ランキング
- 【2021最新】デジプロの評判・口コミ、料金を徹底解説|Web広告特化のスクール
- 【厳選】Webデザインスクールおすすめ4選比較!未経験の社会人が短期間でWebデザイナーになれる!【2021年最新版】
- 【2021】Webマーケティングの独学・勉強方法6選と学習サービス6選(無料あり)
- 【徹底調査】マケキャンbyDMM.comの特徴や評判、料金、注意点を解説【悪い評判・口コミの真相】