株式会社リンクアンドパートナーズは、BtoB企業のマーケティング担当者1,002名を対象に、「BtoB企業のWEBマーケティング実態調査」を実施した。
調査サマリー
▼本調査レポート資料のダウンロードはこちら
https://service.link-ap.com/whitepaper03
調査概要
- 調査概要:「BtoB企業のWEBマーケティング実態調査」
- 調査期間:2023年5月19日(金)〜2023年5月20日(土)
- 調査方法:リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」によるインターネット調査
- 調査対象:調査回答時にBtoB企業のマーケティング担当と回答したモニター
- 調査人数:1,002人
- モニター提供元:ゼネラルリサーチ
調査内容
- Q1:実施しているWEBマーケティング施策
- Q2:上記のうち、内製化している施策
- Q3:最も効果を感じている施策
- Q4:最も課題を感じている施策
- Q5:広告運用を行う上でどのような課題を感じているか
- Q6:コンテンツマーケティングを行う上でどのような課題を感じているか
- Q7:SNS運用を行う上でどのような課題を感じているか
- Q8:定量データが取れて、コンテンツとしても活用できる施策があればやってみたいか
- Q9:上記で、やってみたいと思う理由
※以下に、調査結果の一部を紹介する。
調査結果の全容が知りたい方は、下記リンクより資料をダウンロードいただける。
https://service.link-ap.com/whitepaper03
コンテンツマーケティングを行う課題感は「発信するコンテンツ・ネタがない」で42.1%で最多
「Q6:コンテンツマーケティングを行う上でどのような課題を感じていますか。(複数回答可)」と質問したところ、上位から「発信するコンテンツ・ネタがない」が42.1%、「スキル・人材不足」が33.8%、「仮説を裏付ける定量データがない」が30.7%という回答となった。
- 発信するコンテンツ・ネタがない 42.1%
- スキル・人材不足 33.8%
- 仮説を裏付ける定量データがない 30.7%
- 費用対効果が分からない 29.8%
- 効果測定が十分にできない 26.4%
- 市場のトレンドについていけない 25.3%
- インハウス化できない 21.7%
- 結果が出ない 21.5%
- 使えるお金が少ない 15.0%
- 何をすれば良いか分からない 5.6%
- その他 0.2%
「コンテンツとしても活用できる施策があればやってみたいと思う」が82.4%
「Q8:定量データが取れて、コンテンツとしても活用できる施策があればやってみたいですか?」と質問したところ、「やってみたいと思う」が82.4%、「やってみたいとは思わない」が17.6%、という回答となった。
「データを可視化することで、効率や効果改善に繋げたい」という回答が65%
Q8に対して、「やってみたいと思う理由は何ですか?」と質問したところ、「データを可視化することで、効率や効果改善に繋げたい」という回答が65%となった。
- 効率の改善 25.0%
- データ不測の課題意識 22.8%
- 効果の可視化 18.0%
- 興味本位 10.3%
- その他 23.9%
まとめ
今回は、BtoB企業のマーケティング担当者1,002名を対象に、「BtoB企業のWEBマーケティング実態調査」を実施した。
調査結果から、BtoB企業のマーケティング担当者がコンテンツマーケティングを行う上で感じている課題感が「発信するコンテンツ・ネタがない」で42.1%と最多で、「定量データが取れて、コンテンツとしても活用できる施策があればやってみたい」割合が80%以上占めることが分かった。
他に実施しているWebマーケティング施策や、最も効果を感じている施策などについて知りたい方は、下記リンクより資料をダウンロードいただける。
https://service.link-ap.com/whitepaper03
リンクアンドパートナーズが提供する調査PR「RRP」
「RRP」とは、Research Release PRの略語で、ファクトデータを基にプレスリリースを打つ施策のこと。
リサーチ企業と連携した「アンケート × プレスリリース」の調査リリースサービスで、商品・サービスの認知度向上と企業ブランディングに貢献する。
調査リリースとして情報公開をするため、この調査結果を新情報として発信していくことで、新商品の発売や新サービスのリリースといった切り口に依存せずに定期的なプレスリリース配信が可能となり、中長期的な広報戦略として活用可能。
実績と経験が豊富な広報・PR活動のプロが、企画立案からメディア配信に至るまでをワンストップでサポート。
大手メディアなどに幅広く配信し、商品・サービスを効果的に拡散させる。
企業ニーズを組み合わせたサービス紹介の調査事例でも、同様に多数の媒体へ拡散が可能で、あらゆるサービスのご支援実績がある弊社でも平均掲載媒体数は40に上る。
HP:https://service.link-ap.com/
その他、インフルエンサー企画、メディアタイアップ企画も取り揃えている。
【関連リンク】