無料の資料掲載・リード獲得し放題サービスはこちら

「第60回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」入賞作品決定 味の素・ACジャパンなど6社が最高賞受賞

 公益社団法人日本アドバタイザーズ協会(理事長:伊藤雅俊 味の素株式会社 特別顧問、中央区銀座、略称JAA)は、「第60回JAA広告賞 消費者が選んだ広告コンクール」の入賞作品を発表した。

 最高賞であるJAA賞グランプリは全6部門から山陰中央新報社、味の素、ACジャパン、森ビル、佐賀県、静岡市の各社が、また経済産業大臣賞はACジャパンが受賞した他、全64作品が入賞した。

第60回JAA広告賞の入賞作品一覧

​※「JAAグランプリ テレビ広告部門」と「経済産業大臣賞」を受賞した「公益社団法人ACジャパン/寛容ラップ」は同一作品での受賞となる。

入賞作品について

 同協会ウェブサイト(https://www.jaa.or.jp/)にて公表している。

JAA賞グランプリ・経済産業大臣賞 受賞作品

■JAA賞グランプリ 新聞広告部門
株式会社山陰中央新報社 「新聞を配ることは、気を配ること。」 山陰中央新報140th

JAA賞グランプリ 新聞広告部門入賞作品 株式会社山陰中央新報社

審査員コメント

  • 新聞に携わる人の気持ちや息遣いが伝わる。
  • 新聞はそのコンテンツとしての効果もそうだが、届けることにも大きな意義があるのだと知った。
  • 今のデジタル社会の中で紙の新聞の良さが伝わる。

■JAA賞グランプリ 雑誌広告部門
味の素株式会社 野菜の花言葉

JAA賞グランプリ 雑誌広告部門入賞作品 味の素株式会社

審査員コメント

  • 野菜を花に見立て、花ことばがあるのは気付き。
  • 見てもおもしろく、読んでもおもしろい。
  • 野菜の花束が斬新でとてもキレイ。

■JAA賞グランプリ テレビ広告部門、経済産業大臣賞
公益社団法人ACジャパン 寛容ラップ

JAA賞グランプリ テレビ広告部門、経済産業大臣賞入賞作品 公益社団法人ACジャパン

審査員コメント

  • 見た目の対比をうまく織り込み、印象に残るメッセージである。
  • テンポの良い音楽で、人を思いやる気持ちの大切さが伝わった。
  • 人は違う事を楽しく教えてくれる。
  • やさしい気持ちになれる。

■JAA賞グランプリ ラジオ広告部門
森ビル株式会社 はしの名前

JAA賞グランプリ ラジオ広告部門入賞作品 森ビル株式会社

審査員コメント

  • 非常に上手くまとまった展開で印象に残る。
  • 新しい気付きがあり、最後のオチも笑える。
  • 澄み切った未来を作る企業姿勢が感じられて良い。

■JAA賞グランプリ デジタル広告部門
佐賀県 Start in Saga

JAA賞グランプリ デジタル広告部門入賞作品

審査員コメント

  • 行政である佐賀県から、「結婚はゴールではない」という強いメッセージが生まれてくるのが素敵。
  • 結婚は当人だけでなく、社会全体で支えていくことが伝わる。
  • 全ての人を幸せにするサポートを佐賀県として推進するのが強く感じた。

■JAA賞グランプリ 屋外・交通広告部門
静岡市 静岡市プラモデル化計画

JAA賞グランプリ 屋外・交通広告部門入賞作品

審査員コメント

  • 身近なものを変形させることでよりインパクトが増し、メッセージがわかりやすい。
  • 非常におもしろい企画。考えてもみませんでした。
  • おもしろい!なるほど!と思ったし、誰かに話したくなった。

審査講評(芳賀康浩審査員長)

 相変わらず重苦しい雰囲気の日々が続く中で今年も審査会を迎えましたが、一次審査を通過した作品には「明るく、笑える」ものが昨年に増して多かったように感じました。

 いまだに不自由なことが多い日々を余儀なくされつつも、そうした生活になんとか適応し、「前を向こう」「前を向きたい」と念じる消費者の気持ちが反映されているように思います。

 今年のコンクールでもうひとつ気づいたのは、ローカル・クライアントの作品が非常に目立ったことです。

 コロナ禍によって一気に拡大・定着したリモートワークですが、それに伴い 2 拠点生活や地方への移住も進んでいます。

 地方出身の私も地方が元気になる兆しを今回のコンクールで感じることができ嬉しく感じました。

JAA広告賞とは

 審査員に広告の関係者を含まず、広告の受け手である消費者が生活者の視点から審査を行う、世界でも類を見ない大きな特徴を持つ総合広告賞。

 今回は、新聞、雑誌、テレビ、ラジオ、デジタル、屋外・交通の6部門合わせて1164点の応募があった。

 「好感、共感、親近感がもてる広告であるか(感性)」「わかりやすく、納得できる広告であるか(理性)」「オリジナリティが感じられる広告であるか(創造性)」の審査基準のもと、120名の消費者審査員が約1ヶ月間に渡り選考に携わった。

公益社団法人日本アドバタイザーズ協会について

 日本の有力なアドバタイザー企業・団体自らが共同して、広告活動の健全な発展のために貢献することを目的として活動する公益社団法人。

 マーケティング・コミュニケーションにデジタルを活用すべく研究・情報収集を行っているデジタルマーケティング研究機構を有し、「人材育成事業」「調査研究事業」「表彰事業」「情報発信・共有事業」「相談助言事業」「他団体への支援連携事業」「広報事業」の7つの事業をもとに、活動している。

 正会員社266社、賛助会員社(デジタルマーケティング研究機構会員社)335社(2022年12月末現在)。

【関連リンク】