本記事ではキャリア支援・コーチングで人気の「ニューキャリア」の特徴や評判・口コミ、メリット・デメリット等を徹底的に解説していきます!
ニューキャリアの評判・口コミまとめ
- 評判・口コミ①:サービスを受けた後は、客観的に自分を認識することができ、転職を意識しながらですが、現職と向き合っていくことにした
- 評判・口コミ②:転職した後も自分のキャリアを向上させていく方法を学ぶことが出来た
- 評判・口コミ③:一番最初に入社したかった企業に復活内定できた
- 評判・口コミ④:自分が社会からどう見られるのか、今の自分には何が必要なのかを専門的な視点から認識することができた
- 評判・口コミ⑤:ニューキャリアを利用して仕事分析や自己分析をしてキャリアプランを構築していくことの重要性を学んだ
2022年最新のおすすめのキャリアコーチングサービス厳選3選まとめ
編集部がおすすめするキャリアコーチングサービス厳選3選はこちら!まずは無料相談してみましょう!
- マジキャリ 公式サイト
2ヶ月で人生を変えるプロのキャリアコーチング - ポジウィルキャリア 公式サイト
キャリアコーチング・転職相談の実績1万人超え - ライフシフトラボ
45歳からの実践型キャリア型自律スクール
目次(クリックしてジャンプ)
ニューキャリアとは
運営会社 | 株式会社UZUZ |
---|---|
サービス名 | ニューキャリア |
料金 | 220,000円(税込) |
期間 | 60日間 |
特徴 | ・チャット相談可能 ・キャリアの納得度をスコアリングできる ・具体的なTODOを洗い出しモニタリング |
URL | https://uzuz.jp/newcareer/ |
自分らしいキャリアを手に入れるため、UZUZ株式会社が運営するキャリアコーチングサービスです。
自分のキャリアの納得感を項目ごとに可視化し、自分のキャリア設計を一緒に行ってくれるキャリア支援です。そのためニューキャリアでは求人を紹介しません。相談者の現状と理想のキャリアを、自身が納得感をもてるようにサポートしてくれます。
ニューキャリアのメリット
自分のキャリアを数値化してくれる
ニューキャリアでは、現状の自分のキャリアの納得度を可視化するスコアリングがあります。自分の強みや弱みや業務経験や価値観など、8つの指標で評価項目ごとに分析結果を数値で可視化し、自分自身が納得出来る良いキャリアを目指します。
8つの指標とは、自分と他人を比較した時に感じる優越度や、仕事においては自由度や成長度、またその仕事や働き方が自分に合っているかを確認するための適性度に、仕事の評価基準がはっきり決まっているかいないかをわかりやすくする明快度。内面的な部分では、様々な出来事に柔軟に対応することが出来るかどうかを判断する多様度や、同僚や一緒に働く人との関係性を見るための親密度などもあります。
最後にはその会社に対する貢献度があり、転職すべきかなどの参考にします。このように評価項目に分けて配点し、可視化することでわかりづらかった自分の詳細を、わかりやすく把握することが出来ます。
そのスコアリングの結果を参考に、自分の強みや弱みを整理して現状を具体化し、同時に理想の自分を明快にしましょう。このような自己分析や、転職するかしないかも含め今後どうするかの計画や、やるべき事を具体化するTODO/計画をたてます。
このような自分の現状を可視化することで、今の問題点や今後の改善点が見えてくるでしょう。また、自分の知らなかった強みも引き出してもらえます。
理想の自分を理解して、理想のキャリアのために何をすべきか、どのキャリアを向上させるべきかを自分で納得し、具体的な活動計画を立てていきます。理想のキャリアを具体的にすることで、職業の選択肢も絞って行くことが可能です。同時に転職市場の現状も把握することでより具体的な選択をすることが出来るでしょう。
それは転職を前提とするものではなく、転職しないという選択肢も含んでいます。このように自分で現状を納得しやすいように分析してくれるメリットがあります。
転職支援が豊富
キャリア分析の結果、転職した方がいいと判断した人には転職に向けたサポートも充実しています。キャリアコーチが専属について、1対1で職務履歴書の書き方や改良や添削サポート、転職エージェントからの求人の選定や、面接対策は選考企業ごとの対策もしてくれます。転職の成功率を上げるためのサポートが手厚いです。
UZUZは転職エージェントがメインの会社であるため、リアルタイムの業界最新情報も知ることが出来ます。実際の転職事情に詳しいのでアドバイスも具体的です。また、転職後も定期的なキャリアプランの進捗度の確認を行います。
プラン実行を実現出来ているか、進捗状況の確認や方向の修正まで、転職後の支援も実施してくれます。転職が成功するまでサポートしてくれるので心強いです。理想の自分に近づくための、手厚いキャリア支援サポートです。
本当に転職が最善なのかを見直すことが出来る
ニューキャリアは求人紹介のサービスを行っていません。
転職サポートは手厚いのですが、求人紹介をしないことで、求職者に寄り添ったサポート設計になっています。キャリア分析の結果、転職せずに現職を続行してキャリアを向上させるという選択肢も考えられます。そのため現在の職業も含めたキャリア相談が可能です。転職するべきか迷っている人も、自分のキャリア向上のための活動計画を立てることが出来ます。現職のままでも自分自身のキャリアへの納得度が変わることで、仕事に対する姿勢も変わってきます。
そのため現行の悩みも解消されて、前向きなキャリア設計を具体的に絞っていけるので、将来的にも大きなメリットになるのがニューキャリアのサービス設計です。現職のままでも自分自身のキャリアへの納得度が変わることで、仕事に対する姿勢も変わってきます。そこで初めて転職すべきか考える事もできます。自分を見つめ直す事の出来るサポートです。
ニューキャリアのデメリット
利用料金がかかる
ニューキャリアは通常の転職エージェントのように、無料で様々なサービスを受けられるものではありません。現状を含めたキャリアサポートで、マンツーマンのコーチングサービスなので、コースによって費用やスケジュールが設定されています。
転職をしようか迷っていて、今の自分のキャリアを把握したい人や、自分に合った転職をしたい人、また現状の仕事で成果を出したい場合のアドバイスを必要とする人など、コースによってサービス内容は異なりますが、チャット相談はどれも無料なので、積極的に相談できる人にはいいサービスと言えます。
現職のまま現状に大きな変化がなくても、自分が納得出来るキャリアコーチングをしてもらえ、今後の成果につなげていけることでしょう。
転職出来る保証はない
ニューキャリアは転職エージェントのような転職先の紹介をしている訳では無いので、転職を保証するものではありません。自分のキャリアを向上させるサポートをしてくれて、それが転職の成功率を上げることに繋がると考えるといいでしょう。自分の知らなかった強みを見つけられると、この先の仕事で出来ることが広がり、現職のままでも転職をしても、自分が納得して働くことの出来る状況をつくることが出来るのではないでしょうか。
キャリアコーチの人数が少ない
始まって間もないサービスのため、キャリアコーチの人数が少ないです。転職エージェントでもそうですが、担当者との相性はとても大切です。合わないと自分のテンションも下がりますが、有料なのでよけいに慎重にしたいものです。そのためニューキャリアには無料カウンセリングがあります。この無料カウンセリングの担当者が、そのままキャリアコーチとして自分の担当になってくれるのは安心材料のひとつです。
年齢により向き不向きがある
ニューキャリアは20代から30代の人向けのキャリア支援サービスです。この年代の人には特化したサービスといえます。
ニューキャリアの評判・口コミ
評判・口コミ①:サービスを受けた後は、客観的に自分を認識することができ、転職を意識しながらですが、現職と向き合っていくことにした
現職の営業職が向いていないのではないかと考え、キャリアコーチングを受けました。もともと軽い気持ちで始めた仕事だったので、転職活動をしましたが上手くいかなかったことも理由の一つです。
他にもあるキャリアコーチングサービスの中からニューキャリアを選んだのは、専務取締である川畑さんの実績をみて信頼できると思ったからです。サービスを受けた後は、客観的に自分を認識することができ、転職を意識しながらですが、現職と向き合っていくことにしました。どうしていったらいいのか迷っていた事に、自分で納得して気持ちが切り替えられたので良かったです。
評判・口コミ②:転職した後も自分のキャリアを向上させていく方法を学ぶことが出来た
転職エージェントで転職活動をしていましたが、転職に失敗したくない思いからプロのアドバイスを受けたくて、キャリアカウンセリングの利用を決めました。ライフ分析や仕事分析の結果から、紹介してもらった転職エージェントに登録をし、面接対策をしながら転職活動を進めました。
一人だったら自分の強みも分からず、転職の方向性も決まらなかったかも知れません。プロのアドバイスを聞きながら安心して転職活動を進める事が出来て良かったです。
具体的な転職先を教えてもらえるわけではありませんが、これから先、転職した後も自分のキャリアを向上させていく方法を学ぶことが出来たのは大きな成果でした。
評判・口コミ③:一番最初に入社したかった企業に復活内定できた
ニューキャリアで自分の軸を定めたまま資格勉強と共に転職活動を続けた。なんと、1番最初に入社したかった企業に復活内定することが出来た。引用:note
評判・口コミ④:自分が社会からどう見られるのか、今の自分には何が必要なのかを専門的な視点から認識することができた
「現職を継続しつつ、転職も意識する」ということはサービスを受ける前と後で正直変わらないです。大金を払ってそれかと思われるかもしれませんが、サービスを受けたことにより、自分が社会からどう見られるのか、今の自分には何が必要なのかを専門的な視点から認識することができました。また、お金を払ったからこそ真剣に自分のことを考えました。
サービスを受ける前は営業辞めたい、どうするのがいいのか教えてほしいと他力本願な気持ちでしたが、川畑さんが手っ取り早くその答えを出してくれるわけではありません。
それに「じゃあこうしましょう!」と言われてもそうはできなかったと思います。結局キャリアに納得感を持てるかどうかは自分次第でした。明確ではありませんが、最終自分の興味のあることに何らかの形で関わりたいというゴールが見えたことで現職に対しての捉え方も変わったように思います。引用:note
評判・口コミ⑤:ニューキャリアを利用して仕事分析や自己分析をしてキャリアプランを構築していくことの重要性を学んだ
ニューキャリアを利用して仕事分析や自己分析をしてキャリアプランを構築していくことの重要性を学びました。転職したから全て上手くいくとは考えていません。
転職後も自分の仕事の棚卸しをする機会を設け、理想のキャリアプランを構築していくにはどうすればよいか検討し、自分のキャリアをより良いものにしていく方法を今回の転職活動で学べたのは大きな収穫でした。引用:note
ニューキャリアはこんな人におすすめ
将来的に今の職業のままでいいのか迷っている人
ニューキャリアは転職支援を行っていません。
そのため現職を続けるか迷っている人は、現状の自分の状態を把握して、何を変えるべきか、何を延ばすべきか、何を変えなくてもいいのかなどの悩みを解消するサポートを行ってくれます。自己分析や自分のキャリアを正確に把握することで自信にも繋がり、キャリアを向上させるためには何をしたらいいのかを考えます。その過程を経ていくことで、自分が納得のいくキャリアを発見することが出来ます。そのため現状の自分を変えたい人や、キャリアアップのために何をしたらいいのか悩んでいる人にもおすすめです。
自分にはどんな仕事が向いているかわからない人
就職活動や転職活動を目前にして焦ってしまい、自分に合っていない職業に就く人も少なくありません。自己分析は出来ていてもそれが何に活かせるのか把握できていなかったら、何をしていいのかわかりません。そこでプロのキャリアコーチの力を借りて自分に納得出来る方向性を見つけていきます。自分が納得したうえで職業の選択肢が決まっていくので、前向きな気持ちで就職活動に取り組めます。また転職支援も手厚いので転職の成功率もあがります。一人で悩んでいるだけよりもプロのアドバイスがもらえて転職に有利になります。
転職エージェントを利用していても不安を感じる人
転職エージェントのサービスを利用していても、自分の立場に立った求人なのか不安に感じる人もいます。そのためニューキャリアのように付度なしでアドバイスを受けられるのは、これから先の転職活動にも参考にすることが出来るでしょう。先に企業を決めるのではなく、自分に合った企業を探すことが出来るので、少しでも不安を残している人にはニューキャリアはおすすめです。
キャリアアップを目的とする人
もっとキャリアアップしたいけど、どの部分を延ばしていっていいのか分からない人は、自分分析で強みや弱みを理解して、キャリア向上に活かすことが出来ます。数値化してくれるのでわかりやすく、自分を客観的に分析することが可能です。
20代から30代の人
ニューキャリアは現状の自分を理解し、理想の自分を手に入れるための20代から30代の人におすすめのサービスです。
ニューキャリアの利用の流れ
コース選定
ニューキャリアには3つのコースがあります。自己分析をして今後の計画作りをしたい人には分析/計画コース。転職したい人には転職活動コース。現状を変えたい人や客観的なアドバイスが欲しい人にはメンタリングコースがあります。利用期間もコースによって異なっています。利用しようとしているコース内容と、自分のスケジュールを照らし合わせて
どのコースにするのかを選定しましょう。
お申込み
コースによって料金が違います。分析/計画コースは220,000円(税込)。転職活動コースは495,000円(税込)。メンタリングコースは220,000円(税込)です。
サービスの開始
コースのスケジュールに合わせてサービスを開始します。コースにより利用期間とコーチング回数は違います。分析/計画コースは60日間で4回。転職活動コースは180日間で10回(残った日数はメンタリングで使用可能)。メンタリングコースは1年間で4回です。分析/計画コースと転職活動コースはサービスの一時停止も可能です。全てのコースでLINEの無料相談が出来ます。ちょっとした相談事はLINEを活用してもいいでしょう。そうすることで、現状の自分の状態もコーチと共有することが出来ます。
無料カウンセリング
有料サービスでもあるので、まず無料カウンセリングを受けてみましょう。プロのアドバイスをもらって、自分に合うと感じたらそのまま同じコーチでサービスを利用することも出来ます。気軽に問い合わせてみるといいでしょう。
ニューキャリアと他のおすすめキャリアコーチングを比較
おすすめのキャリアコーチング比較 | 特徴 | コース名 | 入会金 | コース料金 | 期間 | コーチング回数 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
マジキャリ | ・返金保証あり ・チャット相談可能 ・コーチは全員正社員 | キャリアデザインコース | 50,000円 | 385,000円(税込) | 5週間 | 5回 | マジキャリの評判・口コミ |
ポジウィルキャリア | ・返金保証あり ・チャット相談可能 ・卒業後のコミュニティサポートあり | 自己分析コース | 55,000円(税込) | 385,000円(税込) | 35日 | 5回 | ポジウィルキャリアの評判・口コミ |
mentors | ・月額制プラン ・チャット相談可能 ・経験豊富なメンターが中長期でサポート | スタンダード会員 | 33,000円 (スタートアップセッション費用) | 16,500円 | 月額制 | 1回/月 | mentorsの評判・口コミ |
きづく。転職相談 | ・短期集中プラン ・チャット相談可能 ・アフターサポートあり | 1ヶ月プラン | 0円 | 187,000円(税込) | 1ヶ月 | 4回 | きづく。転職相談の評判・口コミ |
me:Rise(ミライズ) | ・コーチング料金最安 ・料金追加でAIコーチによる相性診断あり ・業界・職種経験者に相談できる | トライアルコース | 0円 | 42,900円 | 3か月が目安 | 3回 | 準備中 |
CoachEd(コーチェット) | ・「人を生かすリーダー」に特化したコーチング講座 ・2名体制で学びをサポート ・自分専用にカリキュラムをカスタマイズ | ー | 0円 | 547,800 円(税込) | 3ヶ月 | 12回 | CoachEd(コーチェット)の評判・口コミ |
ニューキャリア | ・チャット相談可能 ・キャリアの納得度をスコアリングできる ・具体的なTODOを洗い出しモニタリング | 分析/計画コース | 0円 | 220,000円(税込) | 60日間 | 4回 | ニューキャリアの評判・口コミ |
インタビュー・取材記事掲載はこちら