キューアンドエー株式会社と当社のグループ会社でダイレクトマーケティングBPO事業を展開するディー・キュービック株式会社は、キューアンドエーグループとして法人向けに、7月1日より会話AIを活用した「AI電話自動応答サービス」の提供を開始した。
新型コロナウイルス感染症の影響により現在も、社会的にテレワークの推奨や外出自粛が続いている。
これにともない、企業のコールセンターでは、顧客からの電話での注文や問い合わせが増加する一方で、対応するオペレーターの出勤制限や安全確保により、十分な受付体制を構築できず、センターの運用に苦慮しているケースが急増している。
キューアンドエーグループが提供する「AI電話自動応答サービス」は、このような事業者の課題解決に向けて、オペレーターに代わりAIが顧客からの電話の対応をおこなうサービス。
また同社は、AIによる自動対応だけではなく、顧客が音声で登録した情報の確認・補正をおこなう「バックオフィス」を併設する。
バックオフィスの業務は、スタッフが登録された情報を確認し、誤認識や認識エラーがあれば対話音声を確認し、情報を補正する。
自動応答のシステムは、主に株式会社ソフトフロントジャパンが提供する自然会話AI「commubo」を活用し、AI技術と人による確認作業を組み合わせたハイブリッド型のサービスモデルと、キューアンドエーグループがこれまでのコンタクトセンター運用により培ったノウハウを活かし、顧客対応の完結度を高めていく。
キューアンドエーおよびディー・キュービックは、今後も“ウィズコロナ時代”の「新しい生活様式」に対応して、電話窓口の自動化や省力化、テレワーク運用などに関連する新たなソリューションを構築・提供していく。
サービス構成図
「AI電話自動応答サービス」・・・キューアンドエーおよびディー・キュービックのコンタクトセンター運用のノウハウを活かし、電話自動応答サービス全体フローの設計、トークシナリオの設計、バックオフィスの運用などを全体的におこなうサービスです。
サービスページURL
- キューアンドエー:https://docs.qac.jp/auto_response
- ディー・キュービック:https://pages.dcubic.qac.jp/auto_response
【プレスリリース】