株式会社REECHは、2020年8月7日(金)より、新サービスである「REECH DATABASE(リーチデータベース)」の提供を開始した。
目次(クリックしてジャンプ)
REECH DATABASE(リーチデータベース)とは
REECH DATABASEは、独自のAI・データ分析技術を用いた、インフルエンサーの検索・管理ツール。
国内のあらゆるインスタグラマー、YouTuberを対象として、インフルエンサーの検索、分析、管理、リスト化、PR一括依頼を簡単に行うことができる。(8/7時点では12,000アカウントを対象にご利用可能。)
広告代理店・PR会社、インフルエンサーマーケティングを内製化している広告主など、インフルエンサーの検索・リスト管理業務を頻繁に行う必要がある企業をサポートする。
インフルエンサー検索・分析機能
関連キーワードや関連カテゴリ、フォロワーの男女比など、多くの項目で検索・ソートが可能。
独自のデータ分析技術を用いて、多くの分析情報を数値化・可視化しているため、条件に合うインフルエンサーを効率的に素早く発見することができる。
▽閲覧・ソート可能項目(Instagram)
フォロワー数、エンゲージメント率、性別、フォロワー男女比、関連キーワード、関連エリア、関連ジャンル、PR率(特定期間中の投稿に占めるPR投稿の比率)など
▽閲覧・ソート可能項目(YouTube)
チャンネル登録者数、性別、平均視聴率、平均視聴回数、平均高評価率、投稿頻度、PR率、関連キーワード、関連ジャンルなど
また、同一人物や同一グループのInstagramアカウントとYouTubeアカウントは連携されているため、SNSを横断するキャンペーンにも対応しております。
クリエイティブ検索機能
キーワード、エンゲージメント数、エンゲージメント率などを条件にクリエイティブ検索を行うことができる。
PRコンテンツ検索機能
他社のPR実施状況や、インフルエンサーの過去のPR状況を簡単に把握することができる。
リスト機能・エクスポート機能
簡単にインフルエンサーリストの作成・管理を行うことができ、ワンクリックでexcelファルでエクスポートできる。
リストはチームメンバーを割り当てたり、クライアント別に管理することができる上、インフルエンサー毎のステータス管理もできるため、効率的にリスト管理を行うことが可能。
PR一括依頼機能
リスト化したインフルエンサーに一括でPR依頼を行うことができる。
インフルエンサーに個別にコンタクトを取る必要はなく、PR依頼を行うことが可能。
REECH DATABASEのご利用について
▽以下よりデモアカウントの申請が可能
URL:https://reech.co.jp/database/inquiry.html