アイデミーは、CDP Worldwide-Japanの教育&トレーニングパートナーに認定されたと発表した。今後はCDPとのパートナーシップを通じて、環境情報開示の重要性についての幅広い理解を持つ人材育成のための教材開発や、サプライチェーン全体の脱炭素化に向けた支援を行う。
アイデミーはAIやDXに次ぐ社会的な技術テーマとして、環境問題を技術的手段で解決する「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」に着目しており、カーボンニュートラルを中心としたGX技術やリテラシーを有する人材を育成する教材開発を進めている。
CDPは気候変動に関する世界的なNGO団体で、気候変動レポートなどのスコアリング情報を発行するESG評価機関としての役割も持つ。同団体はアイデミーとのパートナーシップについて、「アイデミーがCDP認定パートナーとして加わることで、日本においても、この分野でのより一層の人材開発が進むことを期待しております」とコメントしている。
【関連リンク】
【関連記事】
- Amplitude、業界初となるインサイト主導型のCDPを発表 プロダクトアナリティクス・ツール内にCDPを統合
- デジタルシフト、トレジャーデータの「Treasure Data CDP」を導入しデジタルマーケティング支援体制を強化
- アドビ、「Adobe Real-Time CDP」の新機能を発表 セグメントマッチ機能などをリリース
- スマートメディア、ESG特化型オウンドメディア『Ownd for ESG』をリリース
- サイバー・コミュニケーションズ、「ゼロパーティデータ構築サービス」を開始