電通アイソバー株式会社は、電通ジャパンネットワークの中の株式会社電通デジタルと合併し、7月1日より新生「電通デジタル」として事業を展開することを決定した。
具体的には、電通アイソバーのクリエイティビティとテクノロジーの融合によるCXデザイン力、グローバルでのケイパビリティ、コマース構築力と、電通デジタルの幅広いソリューションの専門性やその統合力がひとつとなり、より高度で統合的なソリューションの提供が可能となる。
新生「電通デジタル」は、クライアントの事業成長のパートナーとして、DX推進からデジタルタッチポイントすべてを繋いだブランディングに至るまで、創造性をもった課題解決を実現する。
この合併によって、新生「電通デジタル」は社員数2,000人規模(合併後見込)となり、クライアントのDXニーズの高度化、大規模化への対応力が向上するとともに、両社が築いてきた経営手法や企業文化の融合によってチームとしての強度、信頼性を磨いていく。
そして事業規模、収益性、市場競争力を高めていくことで、引き続き電通グループ内においても事業変革を牽引する存在として前進していく。
なお、電通アイソバーはこれまで電通グループの海外事業を担う電通インターナショナルにおけるグローバルデジタルエージェンシーブランドである「Isobar」の日本拠点およびグローバルケイパビリティの活用と展開を担っていたが、合併後は新生「電通デジタル」がこのような役割を担っていく。
【プレスリリース】