無料の資料掲載・リード獲得し放題サービスはこちら
『MARKETIMES』は、広告収益による運営を行っております。複数の企業と提携し、情報を提供しており、当サイトを通じてリンクのクリックや商品・サービスに関する申し込みが行われた際、提携する企業から報酬を得ることがあります。しかし、サイト内のランキングやサービスの評価について、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。
さらに、当サイトの収益は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供するため、情報の質の向上やランキングの正確性の強化に使用されています。

【2022年11月】Webライター講座おすすめ11選!未経験からWebライティングスキルを身につける

Webライター講座おすすめ11選!未経験からWebライティングスキルを身につける

本記事では、「プロのWebライターを目指したい」「Webライターとして正しい知識・スキルを身に着けたい」という方に、国内でおすすめのオンラインで学べるWebライター講座を紹介していきます!

今、人気!本格的なWebライティングスキルを習得できる人気講座

  1. あなたのライターキャリア講座  圧倒的人気の講座!
    公式https://yosca.jp/school/career/
    一生使える「ライティング思考力」を鍛える!プロから学ぶライティング講座
  2. ヒューマンアカデミー たのまな Webライティング講座
    公式https://www.tanomana.com/
    未経験から最短2ヶ月でWEBライターを目指せる大手の人気Webライティング講座
  3. ウェブタス Webライターコース
    公式https://webtasu.com/school/course/writing/
    受講期間制限なし!webライターを目指す方や副業で稼いでいきたい方向けのコース
  4. SHElikes Webライティングコース
    公式https://shelikes.jp/
    未経験から2ヶ月でライティングスキルを習得!SEOの基礎知識や案件獲得方法も学べるコース

オンラインのWebライター講座おすすめ11選比較

オンラインのWebライター講座おすすめ

Webライターは資格なしでも始められる仕事です。しかし、Webライターに関連する講座や試験を終えて資格取得をすることで、履歴書や仕事欄に「こうした知識・技術があります」というわかりやすい実力アピールができるようになります。

例えば、クラウドソーシング等で依頼者がライターを探そうと受注の価格帯が同じライターを絞り込んだ時、こうした講座の受講歴・資格の有無も選考基準に入ります。様々なWebライター講座・資格の中から、自分の得意な記事、書いていきたい路線のアピールに繋がりそうなものを見つけて、「強み」を裏打ちしましょう!

講座名 費用 特徴
WEBライティング講座(たのまな) 32,000円 ・「WEBライティング実務士」の資格取得を目指す内容
・標準学習期間(在籍期間)は6ヶ月
・わからないことはサポート窓口で何度でも質問可
知的財産管理技能検定® 4,290円(3級)18,260円(2級)20,350円(2・3級) ・「知的財産管理技能士」の資格取得を目指す内容
・自分の好きなタイミングで学習を進められる
・3つのコースから選択可能
日本語検定受検対策講座 29,000円 ・「日本語検定2・3級」の資格取得を支援
・「日本語力」を高める他、敬語の用法や語彙力の習得を目指す
・標準学習期間は5ヶ月
WEBライティングをマスターする!ゼロから始めるライティング講座 24,000円 ・Webライターの仕事に関する実践的な知識(SEO対策、ブログ運営やアフィリエイトなど)も含む内容
・勉強したいときにいつでも動画を見ることが可能
・お得なキャンペーン実施期間あり
初心者向けWebライター講座 980円~ ・月額980円を課金することで、過去の授業配信を見放題
・授業中に視聴者からのコメント・質問にも回答してくれる
Webライター養成講座 298,000円 ・Webライター養成に関する3つのコースから選択して受講できる
・受講期間は平均3~6か月。受講期限は1年間
・3ヶ月間、文字単価1.5円以上の仕事保証
基礎からはじめる「Webライター」オンライン講座 20,000円 ・「これからライターを目指す人」に向けた講座内容
・受講期間は3ヶ月
・テキスト・課題提出も全てオンライン上で配布、提出
実践Webライター講座 短期集中コース 33,000円 ・Webライターとしての基本から実践的テクニックまでを網羅した全8回の講座
・受講期間は平均40日間、受講期限は最長で3ヶ月間
・全8回中4回の講座で課題添削を実施
WEBライター入門講座 無料 ・1コマ10分未満の動画学習。無料で受講可。
・受講期間は約3日間
・「在宅ライターとは」「在宅ライターとして働くには」に焦点を当てた入門講座
WEBライターdeおうちワーク認定講座 32,780円 ・終了すると「日本おうちワーク協会認定WEBライター」の検定試験受験可能
・受講期間は1~3ヶ月間で、受講者のペースで学べるオンライン講座形式
・添削指導のほか「ワードプレス」の基本もカリキュラム内にあり
ゴウ・ライティング 2,480円 ・講座を内包するオンラインコミュニティ。過去動画ストックは2022年現在で250本
・受講期間は「課金しつづける限り」
・登録しているライター同士での交流もサポート

WEBライティング技能検定講座(たのまな)

WEBライティング技能検定講座(たのまな)

講座名 WEBライティング講座
講座内容 「WEBライティング実務士」の資格取得を支援
講座費用 32,000円
公式サイトURL https://www.tanomana.com/product/qualification/webwriting.html
運営会社 ヒューマンアカデミー株式会社

「たのまな」が提供しているこの講座では、「WEBライティング実務士」の資格取得を支援しています。「WEBライティング実務士」は日本クラウドソーシング検定協会が実施しており、大手クラウドソーシング会社で認められている資格です。この資格を取得すると、そういったクラウドソーシングサイトでのWEBライター登録において、「好条件の執筆依頼」「報酬アップ」といった特典が受けられることもあります。

この講座の標準学習期間(在籍期間)は6ヶ月です。

読みやすい文章の書き方、クラウドソーシングの仕事のやり方や業務上のマナー、WEBライター向きのSEOを重視したライティング方法やISV練習法などを学べます。わからないことがあった際にはいつでもサポート窓口へ質問できて、こうした質問サポートの利用回数は無制限です。

オンラインで日本クラウドソーシング検定協会による実践型のスキルアップ学習も無料で受けられる他、フリーランス・在宅ワーカーとして働くために役立つ様々なセミナーも、同じくオンラインで受講できます。

この講座の価格は32,000円で、一括払いと分割払いに対応しています。

「WEBライティング実務士」の受験には、別途3,000円が必要です。試験は自宅で受験でき、毎月実施されています。講座の受講者は、この資格の模擬試験を無料で3回まで受験することが可能です。さらに、合格が不安な人に向けて、「サポート期間延長サービス」も用意されており、「再チャレンジ制度」では同一の講座を半額で再受講できる仕組みが設けられています。

\資料請求・お問い合わせはこちら/

WEBライティング技能検定講座(たのまな)の公式サイトはこちら

※資料請求は【無料】

ビジネス著作権検定®講座(スタディング)

ビジネス著作権検定®講座(スタディング)

講座名 知的財産管理技能検定®
講座内容 知的財産の管理能力を証明する国家資格を目指す
講座費用 4,290円(3級)18,260円(2級)20,350円(2・3級)
公式サイトURL https://studying.jp/chizai/
運営会社 KIYOラーニング株式会社

「スタディング」が提供しているこの講座は2022年現在、「知的財産管理技能検定®」と名前を変え、この資格取得を支援しています。ネット社会において、誰しもが身近に、様々な知的財産を利用できるようになりました。同時に、個人でのあやふやな著作権意識のもとで行われる企業の商業利用において、「著作権違反」「特許権違反」等が取り沙汰されるようにもなってきています。この資格を取得することで、そういった知的財産権の理解とビジネスにおける適切な利用・管理方法を学んだ証、「知的財産管理技能士」の名称が得られます。

この講座の受講期間・期限は、申請するコースによって異なります。提供されるスタンディングの音声・テキストやビデオ講座により、自分の好きなタイミングで好きな密度の学習を進めるスタイルを採択しています。まずはビデオ・WEBテキストによるインプット学習、続いてスマート問題集の一問一答・解説による基礎力の向上、それらが終わった後に、試験問題に関連するセレクト過去問集によって、合格のために最終的な理解力を深めていきます。コースによっては、直近の試験月に向けたプランでの講座を受講できます。

この講座の価格も、受講コースによって変わります。スタンディングでは知的財産管理技能検定®について、「3・2級セットコース/一括20,350円・分割月々1,833円×12回」「2級合格コース/一括18,260円・分割月々1,645円×12回」「3級合格コース/一括4,290円」の3種類のコースを用意しています。この検定試験は3・7・11月の年3回実施されており、それぞれ実施の翌月に、試験結果が知的財産教育協会のウェブサイトで通知されます。試験はオンラインでは受けられず、全国の実施地区ごとの検定実施となります。

\無料講座お試し実施中/

ビジネス著作権検定®講座(スタディング)の公式サイトはこちら

※チャットも受付中!

日本語検定(2・3級)受検対策講座(ユーキャン)

日本語検定(2・3級)受検対策講座(ユーキャン)

講座名 日本語検定受検対策講座
講座内容 敬語・漢字・語彙力などの習得に加え、コミュニケーション力や思考力といったさまざまな能力アップに効果あり
講座費用 29,000円
公式サイトURL https://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1460/
運営会社 株式会社ユーキャン

「ユーキャン」が提供しているこの講座では、「日本語検定2・3級」の資格取得を支援しています。日本語で記事を書く以上、「正しい日本語」の語学力は不可欠です。自身では当たり前に使っていた言葉が方言であったり、覚え違いをしている言葉もあったりします。ユーキャンの日本語検定は、そうした「日本語力」を高める他、敬語の用法や語彙力の習得も目的としています。

この講座の標準学習期間は5ヶ月です。ただし、この期間に受講開始から試験月までが満たない場合は、次の試験月まで指導を受けられます。この講座は「3級ならば4ヶ月で、2級ならば5ヶ月で」という、期間内での取得を目的としたコースです。2級・3級共通のテキスト全3冊は、それぞれ「語彙・文法」「敬語」「言葉の意味・表記・漢字・総合問題」とジャンルが分かれており、日本語検定委員会監修による教材となっています。検定試験と同様の出題形式・レベルで学習ができ、2級・3級双方の効率の良い学習ができます。3級模試、2級模試の2回で添削が得られ、赤ペン指導により、独学では対策が難しい総合問題や自身の弱点を把握できます。

この講座の価格は、一括払いで29,000円、分割払いでは2,980円×10回となっています。試験は全国47都道府県の80都市にて、6月と11月の年2回実施されます。

\受講申し込みはこちら/

日本語検定(2・3級)受検対策講座(ユーキャン)の公式サイトはこちら

※資料請求【無料】受付中

WEBライティングをマスターする!ゼロから始めるライティング講座(Udemy)

WEBライティングをマスターする!ゼロから始めるライティング講座(Udemy)

講座名 WEBライティングをマスターする!ゼロから始めるライティング講座
講座内容 プロのウェブライターが、基本からわかりやすくライティングスキルを解説
講座費用 24,000円
公式サイトURL https://www.udemy.com/course/web-ohcm/
運営会社 Udemy,Inc.(日本版は株式会社ベネッセコーポレーションが運営)

「Udemy」が提供しているこの講座は、資格取得を目的としたものではなく、講座名通り、初心者Webライター・在宅Webライターをこれから目指す人のうち、「基礎的なライティングスキル・知識を身につけたい」人に向けた講座です。プロのWebライターによる講座であり、Webライターの仕事に関する実践的な知識(SEO対策、ブログ運営やアフィリエイトなど)を身につけられます。

この講座に受講期間・期限はありません。5.5時間に及ぶセクションを買い切りで購入し、勉強したいときにいつでも見返すことが可能です。

この講座の価格は24,000円ですが、Udemyでは毎月なんらかのキャンペーンを行っています。割引はキャンペーンによって異なりますが、90%オフに及ぶこともあります。また、講座紹介ページで、udemyに初めてアクセスした時に限り、「5時間以内に購入すれば90%オフ」というキャンペーンが実施されていることもあります。始めようと決めている講座ならば、そういった機会に購入するのが断然お得になります。

初心者向けWebライター講座(Schoo)

初心者向けWebライター講座(Schoo)

講座名 初心者向けWebライター講座
講座内容 月々980円で5000本の動画が見放題
講座費用 980円~
公式サイトURL https://schoo.jp/class/3940
運営会社 株式会社Schoo

「Schoo」の講座提供方式は独特で、365日の生放送授業を配信しています。この生放送授業への参加は無料ですが、月額980円を課金することで、過去の授業配信を見放題になります。「初心者向けWebライター講座」では、全3回・1時間の講座動画が配信されています。既にライターとして活動している人の「Webメディアに執筆してみたい」「1文字0.5円から脱却したい」を叶えるべく、より本格的に執筆していくための足掛かりや基礎を学べます。

この講座の受講期間は「月額課金を続ける限り無制限」です。授業中に視聴者からのコメント・質問にも回答しており、直接的な質問はできないものの、講義中に気になった点を、視聴者からの質問で解消される可能性があります。

この講座の最低価格は、1ヶ月分の980円となります。980円で他の講座も見放題になるので、1ヶ月間で集中して講座を見るならば、事前に気になる動画をリストアップしておくと良いでしょう。

\お試し受講(5分)受付中!/

初心者向けWebライター講座(Schoo)の公式サイトはこちら

※月々980円で5000本の動画が見放題

School×Work(Hayakawa)

School×Work(Hayakawa)

講座名 Webライター養成講座
講座内容 現役のプロライターがマンツーマンで添削指導。3か月仕事保証付きコースあり
講座費用 298,000円
公式サイトURL https://webwriter-school.com/
運営会社 株式会社Hayakawa

「Hayakawa」が提供しているこの講座は、Webライター養成に関する3つのコースから選択して受講します。「School×Work」コースは、その中でも最も内容が充実したコースです。「徹底したライティングスキル」「専任のプロライターによる添削」に加えて、他コースにはない「3ヶ月間、文字単価1.5円以上の仕事保証」が、このコース最大の特徴です。

Hayakawaは多数のWebメディアを運営しており、このコースの受講者は、そのHayakawaから直接ライティングの仕事を受注できます。さらに、受講期間中の依頼原稿でも、プロライターの添削が受けられます。クラウドソーシング等では納品後のフィードバックの機会がなかなか得られませんが、この講座を利用すれば、仕事としてこなした上でのプロ視点の添削という、その後のライター活動に向けたスキルアップが見込めます。

この講座の受講期間は、受講生平均で3~6ヶ月、講座の受講期限はチャットワーク開設日から1年間です。事情があれば受講期限内の休会も可能ですが、それによる受講期限の延長はありません。School×Workコースでは全8回の課題×2週間(添削に1週間)かかるため、提出が早いほど期間が短縮できます。希望者は相談すれば、短期集中・短期サイクルでの提出スケジュール・受講も可能です。

この講座の価格は、一括払いが298,000円、分割払いで月額49,600円×6回払いとなります。Webライティングの講座としては高額ですが、この講座では「卒業制作報酬」と「仕事保証期間の報酬」が発生します。例えば、卒業制作課題を評価ゴールド/Aで納品すると「6,500円の卒業制作報酬」、さらに卒業後の仕事保証期間3ヶ月間に5000字×1.5円の案件を毎月3本執筆すれば「67,500円の仕事保証期間の報酬」、合計74,000円の報酬が発生するので、実質的な講座価格は224,000円となります。しかも、仕事保証期間が終わった後の、仕事を得るためのポートフォリオ作成もサポートされた料金であり、一般的な「オンライン講座」の枠組みに収まらないサポートを得られるのが特徴です。

他コースとして、初心者向けの「Start-up/39,800円」、プロのライティング力を身につけたい人向けの「School×Work Lite/198,000円」もあります。

\資料請求【無料】はこちら/

School×Work(Hayakawa)の公式サイトはこちら

※Webライティング診断テストでチェックしてみよう

Webライターオンライン講座(フラウネッツ)

Webライターオンライン講座(フラウネッツ)

講座名 基礎からはじめる「Webライター」オンライン講座
講座内容 初心者の方が今後ライターとしてひとり立ちできるようなカリキュラム構成
講座費用 20,000円
公式サイトURL https://www.fraunetz.com/seminar/48/
運営会社 特定非営利活動法人フラウネッツ

「フラウネッツ」が提供しているこの講座では、「基本的なパソコン操作」「パソコンでのインターネット使用」ができる人を対象に、ライターの基本的な点を学べる12回のオンラインセミナーを提供しています。既にライターとして仕事している人よりもハードルは低く、「これからライターを目指す人」に向けた講座内容となっています。カリキュラムはしっかりと細分化されているので、ライターとして活動し始めた人にとっても実践的な講座として有用です。

この講座の受講期間は3ヶ月です。毎月1日に開講され、1講座30~40分です。第1~4回で「ライティング技術の確立」、第6~10回で「リサーチ方法・企画の立案」、第11~12回で「原稿の執筆(取材記事・コラム)」のカリキュラムが組まれています。テキスト・課題提出も全てオンライン上での配布・提出となるので、自宅スペースに教材等がかさばりません。

この講座の価格は20,000円で、学習期間3ヶ月以内の銀行振り込み、またはクレジット決済が必要です。

\申し込みはこちら/

Webライターオンライン講座(フラウネッツ)の公式サイトはこちら

※初心者の方でも安心して受講できます

実践Webライター講座初級コース(ライターカレッジ)

実践Webライター講座初級コース(ライターカレッジ)

講座名 実践Webライター講座 短期集中コース
講座内容 Webライターとしての基本から実践的テクニックまでを網羅した全8回の講座
講座費用 33,000円
公式サイトURL https://writer-college.com/entry/
運営会社 ライターカレッジ

「ライターカレッジ」が提供しているこの講座は、現在「短期集中コース」と名称が変わっています。どう書けばいいかわからないと書き詰まってしまう初心者に対して、その理由と対策を解説し、文章をスラスラと書けるように成長することを始め、Webライターとしての基本から実践的テクニックまでを網羅した全8回の講座です。

この講座の受講期間は平均40日間、受講期限は最長で3ヶ月間ですが、応相談で延長も可能となっています。専用サイトでのテキスト・解説公開後、講座によって課題を期日までに提出することがサイクルとなります。課題提出後は添削されて返却され、全8回中4回の講座で課題添削が行われます。特に、終盤の第7回講座では5つのチェックポイントに基づいた「受講者が書いた文章をさらに良い文章にする」添削が行われるので、その後の文章作成に大いに役立ちます。

この講座の価格は33,000円の一括払いです。作成した課題文章はライターカレッジが運営するWebメディアに記事採用されるケースもあり、その場合には報酬が支払われます。

\受講申し込みはこちら/

実践Webライター講座初級コース(ライターカレッジ)の公式サイトはこちら

※知識・経験ゼロからWebライティングの基礎が身につく

WEBライター入門講座(JMWA)

WEBライター入門講座(JMWA)

講座名 WEBライター入門講座
講座内容 ライター経験がゼロの初心者向けの講座内容。受講期間は3日間。
講座費用 無料
公式サイトURL https://school.jmwa.org/p/webwriter_beginning
運営会社 JMWA

「JMWA」が提供しているこの講座は、ライター経験がゼロの初心者向けの講座です。生活の中のスキマ時間に、スマホで見られる1コマ10分未満の動画学習で、気軽に受講しやすい形態が採られています。在宅ライターとして押さえておきたい根本的な情報、業界の問題点や記事の種類・情報の集め方など、テキストの書き方そのものよりも、「在宅ライターとは」「在宅ライターとして働くには」に焦点を当てた入門講座となっています。

この講座の受講期間は約3日間で、期限はありません。全27回のカリキュラムは、平均して1コマ5分程度です。オンライン動画とテキストを併用した講座形式で、2時間の講座を3日間に分けて受講します。

この講座の価格は無料ですが、名前通り、Webライターの入り口としての講座です。他コースで、初級~上級の講座が各3,980円で受講できます。

\受講無料!申し込みはこちら/

WEBライター入門講座(JMWA)の公式サイトはこちら

※初心者でも大丈夫!

WEBライターdeおうちワーク認定講座(日本おうちワーク協会)

WEBライターdeおうちワーク認定講座(日本おうちワーク協会)

講座名 WEBライターdeおうちワーク認定講座
講座内容 未経験から最短2ヶ月でWEBライターを目指すカリキュラム
講座費用 32,780円
公式サイトURL https://ouchi-work.jp/writerkoza
運営会社 日本おうちワーク協会

「日本おうちワーク協会」が提供しているこの講座では、終了すると「日本おうちワーク協会認定WEBライター」の検定試験が受けられます。講座それ自体がWebライティングについて学べ、Webライターとして特に知りたい「仕事を受注しやすくする方法」なども学べますが、この認定を受けること自体にもメリットがあります。講座受講後のライター検定に合格することで、仕事斡旋のメルマガに登録できるようになり、Webライターとしてデビューしやすい環境が得られるのです。

講座ではプロによる添削指導はもちろん、Webライターの活躍の場として人気の「ワードプレス」についての基本講座もカリキュラム内に組まれており、特にWebライターとしてワードプレスの理解を深めたいと考えている人には有用です。

この講座の受講期間は1~3ヶ月間で、受講者のペースで学べるオンライン講座形式です。この講座では受講時の特典が様々に用意されており、特に「クライアント×Webライターの対談」や仕事を発注するクライアント側の本音の聞けるインタビュー記事は、「発注者は募集時に応募者の何を見ているのか」「どんなライターは雇いたくないのか」等々、参考になる情報が満載です。

日本おうちワーク協会認定WEBライターの検定試験もまた、オンライン形式で受験できます。検定試験は自宅でいつでも受けられ、落ちてしまっても受かるまで何度でも挑戦可能ですが、認定試験を受けられるのは受講契約後2年間までです。

この講座の価格は32,780円ですが、「コロナに負けるな!」キャンペーンでは特別価格21,780円で提供されています。

\お問い合わせはこちら/

WEBライターdeおうちワーク認定講座(日本おうちワーク協会)の公式サイトはこちら

※おうちで働いて家族も自分も幸せになろう

ライター組合(佐々木ゴウ)

ライター組合(佐々木ゴウ)

講座名 ゴウ・ライティング
講座内容 未経験から最短2ヶ月でWEBライターを目指すカリキュラム
講座費用 2,480円
公式サイトURL https://go-writing.com/
運営会社 佐々木ゴウ

佐々木ゴウさんが提供しているこの講座は、厳密には講座を内包するオンラインコミュニティです。この組合に所属することで、スマホ・PCで閲覧可能Webライターに関するオンライン講座や書いた記事の文章添削、この組合の所属者限定で見られる契約書やコンテンツ的な資料が閲覧できるなどのサービスが得られます。2018年から運営されている組合であり、オンライン講座は毎月行われているので、過去動画ストックは2022年現在で250ほどあります。誰でもライターになれる時代にもかかわらず、不足している「マーケティングがわかるライター」として、未経験からライターになるための知識、スキルアップに繋がる学習や講座を公開しています。

さらにオンラインコミュニティとして、登録しているライター同士での交流もサポートしています。初歩的な質問でも相談できる「なんでも相談部屋」、頑張った記事を誰かに褒められたいときの「褒めてほしい部屋」、逆に思わぬ成果があげられなかった時・クライアントに叱責を受けたことを吐き出したい人向けの「かなしみぴえん部屋」など、ユニークなコミュニケーションの場が設けられています。相談方法は、Slackを用いた文字チャット、音声配信・ビデオ配信と様々です。孤独になりがちなライター業務において、「同じ仕事仲間」と集える場所はとても貴重です。逆に、こうしたコミュニケーションが苦手な人ならば、ROM専(閲覧専用)で講座のみを参照する利用でも大歓迎とされています。

この講座の受講期間は「課金しつづける限り」です。先述した通り、参加者は過去講座の動画の閲覧やコミュニティの場を利用することができますが、これは組合に参加している期間に限られます。

この講座の価格は月額2,480円です。入会後、30日間ごとの決済となるので、月末払い等の区切りを気にせず、いつでも参加が可能です。

\お問い合わせはこちら/

ゴウ・ライティングの公式サイトはこちら

※Webライター向けのノウハウ満載!

無料のWebライター講座おすすめ

無料のWebライター講座おすすめ

Webライター講座について検索すると、価格やサービスが様々な、多くの講座が見つかります。しかし、オンライン上で探す限りでは、完全に無料で受けられるライター講座はあまり多くありません。多くは有料講座の体験版としての無料版で、有料版と比較して、内容やサービスに制限が設けられています。

例えば、Schooのライブ配信講義ならば無料ですが、過去配信された講座が見たい場合には月額課金が必要になります。JMWAのWEBライター入門講座は完全無料ですが、「未経験の人向けの入門編」であり、ライター経験者がよりスキルや知識を高めたい場合には有料のコースが求められます。とはいえ、JMWAの有料講座はWebライター講座としては廉価であり、初級・中級・上級コース全てを購入しても12,000円程度で、リーズナブルです。

最寄りの地方自治体が実施している講座・セミナーであれば、無料で開催されているものが見つかる可能性もあります。「〇〇市(最寄りの自治体名) Webライター(もしくはライティング) 講座」で検索して、過去に行われていた講座・セミナーの実例があるならば、自治体ホームページで次回開催の日程が無いかを確認し、直接電話やメールで問い合わせることもできるでしょう。

地方自治体では「Webライター」専門の講座はまだ少ないものの、首都圏や大都市では、オフライン・オンラインでのWebライター講座イベントが日々、数多く開催されています。「ストアカ」や「こくちーず」といった大手のイベント掲載サイトで、こうしたオフラインで行われる講座を地域別に検索してみましょう。東京では自社オフィスや貸し会場での開催であるイベントが主流でしたが、コロナ禍という世情を鑑み、昨今では対面受講開催よりもオンライン開催をしている講座にシフトしている講座が多くなっています。

東京開催のWebライター講座おすすめ

東京開催のWebライター講座おすすめ

ストアカでおすすめ度の高い東京開催のWebライター講座は、《【アワード受賞】WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法》《売り込まずに仕事が増える仕組み「note×Twitter」活用術》、そして《ゼロから始める文章教室 ~五感を使って「読ませる・伝わる」文章に!》です。いずれも星5評価の実績ある講座となっています。

【アワード受賞】WEBコピーライター:第2の収入源を作る方法》は、開催回数172回、受けた人数は4178人、レビュー数1856件です。講座費用1,000円で、オンライン開催が行われています。ストアカアワード2020では最多受講者賞、優秀講座賞(ビジネススキル部門)の2冠を受賞するなど、大きな実績を打ち立てています。Webライターを含む、仕事を取るのに苦労しているWebクリエイター全般(デザイナー、プログラマーなど)、単価の低い仕事しか受注できずに悩んでいる人、在宅ワークで仕事がしたい人など、在宅ワークに悩みや興味を持っている幅広い人を対象としています。スケジュールは「Webコピーライターとはなにか」「Webライターとコピーライターの違いは」などから始まり、良い文章を早く仕上げるコツ、高単価の案件を受注する方法や自身のスキルを高く売る秘訣、プロが現場で使う便利ツールなどを紹介しています。

売り込まずに仕事が増える仕組み「note×Twitter」活用術》は、開催回数76回、受けた人数は2255人、レビュー数は844件です。講座費用1,000円で、オンライン開催が行われています。2021年の人気講座ランキング全国1位、先生ランキング全国1位を獲得しています。この講座の特徴は、「売り込みが苦手な人」のために、noteとTwitterを活用する情報発信の方法を講義していることです。フォロワー数の多いインフルエンサーだけでなく、Twitterやnoteのプロフィール、記事の書き方を工夫することで、案件に繋げるきっかけを作れます。魅力的なプロフィールの書き方、PV数UPに繋がるタイトルのつけ方の他に、そもそもの「売り込みたい中身」、良い文章を書く秘訣やツール紹介なども行っています。講義レビューでは「楽しかった」「やる気が湧く講座だった」など、講義内容のわかりやすさや得られた情報の量・質だけでなく、講師であるまよまよ先生のハキハキとした講義からパワーをもらった受講生も数多く見られました。

ゼロから始める文章教室 ~五感を使って「読ませる・伝わる」文章に!》は、開催回数174回、受けた人数は794人、レビュー数は360件です。講座費用は5,480円で、オンライン開催が行われています。この講座の講師である文章スタジオ東京青猫ワークス・小川こころ先生は、この講座以外にもいくつか講座を開催しており、ストアカでの受講生数は累計で3000人を達成しています。言葉にはそれぞれにおもしろさや魅力があります。そして言葉を用いて作る文章表現にも同様に、その言葉を使うからこそのおもしろさや魅力があり、講座はそれを再確認するウォーミングアップから始まります。特に「読み手の心をとらえる、揺さぶる」ことに焦点を当てており、そうした心を揺さぶる文章が「五感を使う文章」であると述べられています。

大阪開催のWebライター講座おすすめ

大阪開催のWebライター講座おすすめ

ストアカでおすすめ度の高い大阪開催のWebライター講座は、《副業・在宅ワークにも!Webライター講座【未経験者〜初心者向け】》《【Webライティング経験者向け】収益増加の為のレベルアップレッスン》、そして《もう記事タイトルで悩まない!「エモい」キャッチコピーを作る講座》です。ストアカ開催で調べる限りでは大阪でのWebライター講座は東京開催と比較するとレビュー数や開催数が少なめですが、対面・オンライン併用の開催講座も見られます。

もう記事タイトルで悩まない!「エモい」キャッチコピーを作る講座》は、開催回数42回、受けた人数は78人、レビュー数は61件です。講座費用は50,000円で、大阪の梅田・北新地で開催されています。ストアカの「キャッチコピー」部門の全国1位、ライティングスキルの実力派講師厳選特集にてピックアップされた実績があります。この講義では「SNSでの発信が集客に繋がらない」「告知をしてもフォロワーからの反応が全然無い」、そうした悩みを持つ受講生に対して、「読まれるかどうかはキャッチコピー(タイトル)で決まる」ことの大切さを伝えています。これはブログやnoteのタイトルのみならず、案件記事やホームページやYoutube、チラシなど、タイトル・キャッチコピーを必要とする全ての分野で活用できる、汎用性の高いノウハウであると力説されています。

副業・在宅ワークにも!Webライター講座【未経験者〜初心者向け】》は開催回数13回、受けた人数は13人、レビュー数は11件です。講座費用は3,500円で、大阪の梅田・北新地で開催されています。講師は現役でフリーランスのWebライターをされているYamamoto Naho先生で、自身が月収50~100万円の実績を持つに至った取り組みを講義としています。Webライターになりたい人、副業を始めたい人に向けて、Webライティングの基礎的な講座と簡単な記事作成とそのフィードバックというワークショップを行っています。1~3人の少人数開催により、マンツーマンに近い環境で「実際に収入に繋がるWebライターとなるには」について学べます。

【Webライティング経験者向け】収益増加の為のレベルアップレッスン》は開催回数1回、受けた人数は1人、レビュー数は1件です。講座費用は1,500円で、大阪の豊中・吹田で開催されています。この講座の特徴は「案件の高単価化」に重きを置いていることです。ライターとして活動はしているが、なかなか高単価化できない人、高単価な案件を獲得できない人に向けて、「発注者の意図」に焦点を当てた記事の高品質化、質の高いSEO対策等の講義を行っています。他にもこの講義を受けることで身につくスキルとして、SEO上位に表示する方法やクライアントとの交渉時に役立つポートフィリオ作成等も挙げられています。まだ開催数や受講者数の少ない講座ですが、講座の開催時期では対面・オンライン双方で、他講座よりも短いスパンでの開催予定日が連日設定されています。回線や機材の問題でオンライン会議環境が無い人でも、御堂筋線・江坂駅から2分の会場で直接講座を受けられます。

福岡開催のWebライター講座おすすめ

福岡開催のWebライター講座おすすめ

ストアカでは福岡開催のWebライター専門の講座はあまりなく、Webライター『も』対象としたライティング(文章)講座やコピーライティング講座、マーケティング講座が多く登録されています。このうち、福岡現地開催でのストアカおすすめ講座は《【未経験からWebライターに!】Webライター養成講座-初級編-》《【悪用厳禁】即売上アップ!ファンの心を揺さぶるSNS文章講座》、そして《【福岡】<90分で表現力が上がる!>伝わる!ライティング講座》です。

【未経験からWebライターに!】Webライター養成講座-初級編-》は、開催回数38回、受けた人数は62人、レビュー数は47件です。講座費用は4,000円で、福岡の中洲・博多で開催されています。Webライターとして活動を続けるうち、福岡をWebライターの活躍できる街にしたいという理念を抱いた花野洋介先生が講師です。在宅で収入を得る手段としてWebライターに興味がある人、実際にWebライターに話を聞いてみたい人を対象として、Webライターの仕事内容や基礎、仕事の取り方などを講義しています。定員数は1回あたり3人で、各々の受講生からの質問とその解説に時間を多く取る、少人数だからこそのメリットを活かした講義を行っています。福岡での現地開催もしていますが、過去にはZOOMを用いたオンライン開催も実施されていました。また、参加者特典として、その日の講義内容をまとめたPDFを復習用に配布しています。

【悪用厳禁】即売上アップ!ファンの心を揺さぶるSNS文章講座》は、開催回数7回、受けた人数は353人、レビュー数は182件です。講座費用は10,000円で、福岡の天神・大名で開催されています。Zoomを用いたオンライン開催も行われたことがあります。Webライターにおいて、質の高い記事を作成するライティングの能力と共に、重要なのが「発信力」です。しかし、SNSでの繋がりや定期的なブログ発信をしているにもかかわらず、それが売り上げに繋がっていない人に向けた、「伝わる文章」に焦点を当てた講座です。Webライターに興味がある人というよりも、ある程度の活動している人を対象としています。伝わる文章を知ることで、ただのフォロワーがライターのファンになり、ファンから顧客していく考え方、「伝えた」と「伝わった」の違いなど、「受け手がどう読むか」を意識した表現方法を講義しています。

【福岡】<90分で表現力が上がる!>伝わる!ライティング講座》は、開催回数39回、受けた人数は121人、レビュー数は33件です。講座費用は3,850円で、福岡の天神・大名で開催されています。この講座は結局何を伝えたいかわからない文章やコピーを書いてしまう悩みを持った人に向けられています。広告コピーに興味がある・もしくは作成している人や、ライターを目指している・実際に業務にあたっている人を対象に、「伝わる文章」を身につけるためのワークショップを行っています。ワークショップでは文章の起承転結を身につけるために、4コマ漫画を使用した内容の要約・文章化や、より文章を短縮しても「伝わる」ような文章技法としてのライティング力を理解していきます。受講後は文章の表現力が上がる、ライターとして活躍するための取り組み方、考え方が理解できるようになることを目的としています。

2022年現在