
無料の電子署名サービス「みんなの電子署名」
「最高水準の電子署名サービスを基本料金完全無料」で提供できる圧倒的な低価格の電子署名サービスです!
・月額固定料金0円、文書作成や送信にかかる費用も0円
・AATL、長期署名対応、最高水準の電子署名サービス
・有償サービスは1年以上の文書保管料金のみ
・機能制限を撤廃、すべての機能をみんなが使える
・通信と保管の両面で最高水準のセキュリティを提供
・1年以上文書を保管した時も、圧倒的低コスト
読者
編集部スタッフ

目次(クリックしてジャンプ)
電子印鑑GMOサインとは
サービス名称 | 電子印鑑GMOサイン(旧GMO電子印鑑Agree) |
---|---|
料金 |
|
運営会社 | GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 |
電子印鑑GMOサインは、契約や承認などに関する仕事を効率化できる電子契約サービスです。
押印ワークフローもそのまま電子化できます。
電子印鑑GMOサインの特長
- 契約にかかるコストや時間を大幅削減
- “電子帳簿保存法”対応文書管理も効率化
- 契約印と実印、2種類のハンコを使い分け
- 押印ワークフローもそのまま電⼦化
電子印鑑GMOサインの機能
電子印鑑GMOサインは、豊富な機能があり、他システムとの連携もスムーズです。
- 2種類の契約締結
- ⼿書きサイン
- 押印ワークフロー
- 押印権限・閲覧権限
- 契約書の保管・検索
- 厳格な本⼈確認
- アクセスコード
- テンプレート機能
- ⼀括送信
- システム連携
- その他機能多数
電子印鑑GMOサインのメリット
電子印鑑GMOサインのメリットについて解説していきます。コロナウイルスの流行後、初めて知ったという方も多くいらっしゃるかと思います。
電子印鑑GMOサインの具体的なメリットを知ることで、電子印鑑がどのようなものかも理解できるでしょう。
最短1分で契約締結
紙の契約書のように、印刷・製本・押印・郵送し、相手方の押印・返送を待つ必要がなく、契約はクラウド上で完結するため、作業効率が大幅にアップします。また、契約締結までのステータス確認もできるので、契約締結の漏れや遅延を防ぐことができます。
印紙税や契約締結・管理コストを削減
電子契約は印紙税の課税対象とされないうえ、契約者双方がクラウド上で契約を締結するため、契約書の郵送費も不要です。
また、締結した契約書データは自動的にクラウドに保管されるため、紙の契約書のように保管場所や保管コストに悩む心配がありません。
さらに、電子印鑑GMOサインなら署名者の本人性を担保する方式として「電子サイン」と「電子署名」の2つの署名タイプが使えるので、あらゆる文書で利用ができます。
電子印鑑GMOサインのデメリット
電子印鑑GMOサイン含めた、電子印鑑や電子契約にはデメリットがあります。デメリットをしっかりと理解した上で、導入を検討していきましょう。
セキュリティ面が不安
電子印鑑全般に言えますが、電子印鑑になるとなりすまし、や不正利用が不安なケースもあります。
ただし、最近では各社、セキュリティ面は特に重要視しており、特に大きな事件などは聞きません。電子印鑑GMOサインもセキュリティ面は重視しており、またGMOグループ企業が運営しているということで、電子印鑑GMOサインは信頼できるサービスと言えるでしょう。
取引先が電子契約に未対応
新型コロナウイルスをきっかけに、一気に電子印鑑などの電子契約に注目が集まりました。政府も電子契約を進めるなど、今後も電子印鑑市場は成長していくでしょう。
ただし、まだまだ電子印鑑に対応していない企業も多くあり、自社だけが電子印鑑に対応しても取引先が電子印鑑に対応していないというケースが多くあります。
電子印鑑を導入しながら、従来の印鑑を併用する運用をしている企業もありますが、業界によっても導入の広がりはバラバラですので、十分に検討しましょう。
導入コストが発生
当たり前の話ですが、電子印鑑を導入する際は、サービス利用料が発生しますし、社内の運用やルールを変更するにあたっての費用や人的コストも発生してきます。
サービス利用料だけでなく、社内運用も検討しながら進めていきましょう。
電子印鑑GMOサインの評判・口コミ
出典:twitter
導入前は、紙で契約を締結し、契約書をスキャンして社内の契約管理システムに取り込むという作業が発生していたため、契約の締結や管理業務に時間がかかっていましたが、導入後は、その作業を行う必要がなくなったことと、契約の検索もしやすくなったので大幅な業務効率化が図れており、社員が本来やるべき業務に専念できるようになったと思います。
また、Agree導入前は、契約書1件対して200円の収入印紙を大量に使っていましたが、最近ではほとんど使うことがなくなり、印紙を経理にもらうという手間も省けています。郵送の手間については、契約締結先も含めて効率化ができている点だと思います。契約締結業務では、これまで3人で行っていた業務が1人で行えるようになったので、とても助かっています。
電子印鑑GMOサイン 電子署名の手順
電子印鑑GMOサインの電子署名は非常に簡単です。
以下の手順で電子署名が完了します。