『MARKETIMES』は、広告収益による運営を行っております。複数の企業と提携し、情報を提供しており、当サイトを通じてリンクのクリックや商品・サービスに関する申し込みが行われた際、提携する企業から報酬を得ることがあります。しかし、サイト内のランキングやサービスの評価について、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。
さらに、当サイトの収益は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供するため、情報の質の向上やランキングの正確性の強化に使用されています。

オンラインヨガ「Zup(ゼットアップ)」の評判・口コミ・体験談!

オンラインヨガ「Zup(ゼットアップ)」の評判・口コミ・体験談!

本記事では、オンラインヨガ「Zup(ゼットアップ)」の評判・口コミを徹底解説します!

メリットやデメリット、料金・プランについても紹介していますので、検討中の方は参考にしてみてください!

おすすめのオンラインヨガ厳選5選

当サイトから申し込みが多いオンラインヨガです!初めて利用を検討している方は、人気の5つから選べば間違いありません!

【2021年】オンラインヨガおすすめ比較ランキング15選【2023年】オンラインヨガおすすめ比較ランキング15選【無料あり】

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)とは

オンラインヨガ「Zup(ゼットアップ)」とは

Zupとは、自宅で手軽にヨガやフィットネスを学ぶことができるオンラインスタジオです。毎月300本もあるヨガのクラスを受け放題ですし、毎日10本のクラスを追加していますから、飽きることなくヨガの世界を楽しむことができます。

レッスン料金は月額2,340円とかなりリーズナブルとなっていますが、講師の質が高いので、すぐにかなりお得なヨガスタジオだということがお分かりになるでしょう。キャンペーン期間であれば、もっとお得な料金で受講できます。専用のサウナスーツをゲットできますので、ダイエット目的で入会された方は自宅にいながら、そのままの室温でびっしょりと良い汗をかくことができます。

ヨガは初めてでレッスンについていけるかどうか不安な場合でも、無料体験レッスンがあるので、そちらを利用してからZupを始めてみると良いでしょう。

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)のメリット

オンラインヨガ「Zup(ゼットアップ)」のメリット

メリット①:講師のレベルが高い!

オンラインヨガのスクールはたくさん存在していますが、Zupの講師はなんと採用率4.3%という超難関を突破した選りすぐりばかりです。日本最大のヨガイベントである横浜フェスタの講師が多数所属していて、質の高いレッスンを受けることができます。その他の講師も、ポールダンサーやディズニーランドのダンサーなど、様々な場所で一流のダンスを披露しているプロ揃いですので、満足いくレッスンを受けることができるでしょう。

メリット②:業界最安値級の料金

Zupの月額料金は2,340円であり、同系統のオンライヨガレッスンと比べると、かなり安いということが分かるでしょう。もしキャンペーン期間中に申し込めば、レッスン料が月額1,560円になりますから、かなりお得にオンラインヨガを始めることができます。

メリット③:いつでも気軽にレッスンを受けることができる

一般的なヨガレッスンだと予約が必要なことが多いですが、Zupは予約が必要ないので、気が向いた時にいつでもヨガレッスンを受けることができます。入退室も自由なので、レッスンを受けている最中に突然用事ができたとしても、講師や同じレッスンを受けている人に遠慮することなく、レッスンを終えることができます。反対に、いつでも入室ができますから、レッスンの途中からの参加もOKです。今日はレッスンがんばるぞ!と思う日は、何度でもレッスンを受けることができます。周りの目を気にせず、好きな時間に自分のペースで学ぶことができるところが大きな魅力となっています。

メリット④:レッスンの多さ

Zupを選ぶメリットと言えば、レッスンの数が豊富だということでしょう。レッスンは自宅とスタジオから配信する「ライブ」と、ライブレッスンの動画をアーカイブとして流す「ビデオ」、そしてダイエットや体の不調を治したいなど、何か目的がある人におすすめの内容となっている「プログラム」の3種類があります。ライブは1レッスンが60分以上もある、かなり濃い内容となっており、毎月150本以上もあります。ビデオはライブの動画配信ですから、こちらも60分以上の濃いレッスンを毎月150本以上受けることができます。プログラムはレッスン内容が目的別となっており、最大15分の動画で、毎月100本以上から選ぶことができます。

これら3種類のレッスンを全部受けることにしたとしたら、毎月400本以上のヨガレッスンを受けることができるのです。忙しい現代の女性が全てのレッスンを受けることは難しいかもしれませんが、それだけ選択肢が多いヨガレッスンというのはなかなかないので、ヨガにハマってみるためにも、レッスンを受けまくってみると良いかもしれません。

メリット⑤:操作が簡単

Zupはアプリをダウンロードしてレッスンを始めることができます。そのため、スマホやタブレットでも簡単に操作することができ、気になるレッスンがあれば、クリックするだけですぐにレッスンを受けることができます。面倒な設定などがないのも魅力の一つです。

メリット⑥:自宅なので何かと便利

とにかく最大のメリットは、自宅がスタジオになるということでしょう。移動する必要がなく、家にいながらにして、好きな時間にレッスンを受けることができます。サウナスーツを着てレッスンを受ければホットヨガも実感できて、大変お得です。普通のヨガでもたくさんの汗をかきますが、ホットヨガだとさらに汗をかくことができますから、デトックス効果が高いですし、気持ちが晴れ晴れします。

レッスンを受けると大量の汗をかくので、レッスンの後はシャワーを浴びて、汗を流したいところです。一般のスクールだとシャワー待ちが発生したりしますが、Zupなら自宅でレッスンを受けるので、好きなタイミングでシャワーを浴びることができます。また、ヨガレッスンを受ける場合、お水や着替えを用意して移動することがほとんどですが、自宅なので、重いものを持ち運ぶ必要がないというのもメリットでしょう。

メリット⑦:ビデオレッスンで何度も見られる

Zupにはビデオレッスンが豊富にありますから、忙しくてライブレッスンを受けることができないという人も、気軽にレッスンを受けることができます。ビデオレッスンは、気に入ったレッスンを再度受けることができますし、できなかったポーズなどの復習もできます。

メリット⑧:プログラムレッスンが充実

Zupでは、単に一般的なヨガを学ぶだけでなく、美脚になりたいとか、美尻になりたいなどといった、目的に沿ったプログラムレッスンが充実しています。さらに、Odaka Yogaの創始者であるRoberto Milletti氏のクラスやヨガの哲学などのレッスンも受けることができるのも、Zupの特徴です。

Roberto Milletti氏は、イギリスのヨガ雑誌「OM YOGA」で現代を代表するヨガマスターの一人として選ばれた人物であり、彼が発表したOdaka Yogaは、ヨガをベースに「武道」や「禅」、「波の動き」が取り入れられた、全く新しいヨガの一つです。丹田を意識しつつ、波のように体を動かすことで、関節に負担をかけずにアーサナを行うようになっています。ヨガの世界をとことん学びたいと思っている方にはたまらないレッスン内容となっています。

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)のデメリット・注意点

デメリット・注意点①:ポーズチェックがない

手軽に本格的なヨガを始められるZupですが、ポーズチェックをしてもらえないので、初心者にとっては、自分が正しいポーズを取れているかが不安になるかもしれません。しかし、Zupでは厳しい採用基準をクリアした優秀な講師が丁寧にポーズの説明をしてくれるので、初心者でも無理なくポーズを習得できるようになっています。

デメリット・注意点②:コミュニケーションが取れない

レッスンを受けていると、どうしても質問や相談をしたくなるものです。Zupではコミュニケーションを取ることができないので、ヨガに関する質問や相談ができず、すぐに解決できない可能性があります。

ただし、レッスンの中にはzoom対応のものがあるので、そちらのレッスンを受ければ、講師とコミュニケーションを取ることができます。自分が初心者で、まだポーズに自信がないという人は、zoom対応のレッスンを受けると良いでしょう。

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)の評判・口コミ・体験談

評判・口コミ①:いつでも好きな時間に学べる

「ライブとビデオのレッスンを取っていますが、自分のペースで好きな時間に学べるので便利です。」
「時間が合えばライブレッスン、用事があればビデオレッスンという風に、好きなタイミングでヨガができるのがありがたいです。」

評判・口コミ②:初心者でもついていける

「ヨガは習ったことがなかったので、7日間の無料お試しを受けてみました。初心者の私でも簡単にヨガのポーズを真似することができたので、今では本レッスンを受けてヨガを楽しむことができています。お試しがあったので良かったです。」
「プログラムでは難しいポーズを詳しく説明してもらえるので、しっかりと理解した上でヨガを実践できています。」

評判・口コミ③:簡単ダウンロードでヨガができる

「コロナ渦でステイホームばかりで、ストレスがたまっていて、家で何か学べることがないかなと思ってZupを始めました。パソコンを開くのが面倒と思っていましたが、スマホやタブレットなどにアプリをダウンロードしてレッスンを受けることができるので、リビングでも自分の部屋でも手軽にヨガができて便利です。」

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)の料金・プラン

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)の料金・プラン

Zupに入会金はありません。月額の料金である2,340円を支払えば、ヨガを学ぶことができます。2021年はキャンペーンを実施中で、月額1,560円でレッスンを受けることができます。

Zupのプランは、受け放題のプランしか存在していません。他スクールでは、料金によって月1or2回のライブレッスンなどといったように、回数の縛りがある所が多いのですが、Zupは月額の料金を支払うだけで、ライブでもビデオでもプログラムでも、お好きなレッスンを好きなだけ受講することができます。

キャンペーン期間中であれば、Zup特製のサウナスーツを先着100名様にプレゼントしているので、サウナスーツをゲットして、賢く痩せていくのも良いでしょう。他スクールと比べて料金が割安で、プランも一つしかないというシンプルさがZupの魅力と言えます。

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)の申し込み方法

オンラインヨガ Zup(ゼットアップ)の申し込み方法

Zupに入会してオンラインヨガのコースを受講すると決めたなら、Zupの公式サイトへ移動しましょう!公式サイトの「お申し込み」をクリックすると、「Zup WEB入会」のページが開きます。こちらでは氏名や生年月日、電話番号、メールアドレスなどを入力しますが、住所を入力する必要はありません。

また、個人情報の入力欄の下には「会員種別」を選ぶプルダウンボタンがあります。キャンペーン期間中であれば、料金が安くなる「プレミアム永久割引1560円」のコースのみ選べるようになっています。必要事項を入力したら「確認画面へ」をクリックし、入力内容に間違いがないか確認して、よければ登録します。登録したメールアドレスに「登録完了通知」が届いたら、Zupの会員登録が終了となります。7日間の無料体験の期間があるので、この時点ではまだ料金は発生しません。

登録完了通知の下の方にあるURLをタップして、アプリのストアに行って、Zupのアプリをダウンロードしてください。ダウンロード終了後「次へ」を選んで、「利用規約に同意する」をタップします。アプリのホーム画面が開くので、「Zup会員の方はこちらからログイン」をタップして「初回利用登録」を選びます。

「入会受付をお済ませのお客様」を選んで、こちらでも必要事項を入力します。「登録完了通知」のメールの中に会員IDが記載されているので、そのIDも入力します。全ての入力が完了したら「確認画面へ」をタップし、「登録」をタップすれば、会員情報登録完了となります。

ここまで来ると、登録したメールアドレスに「マイページ利用登録完了のお知らせ」というメールが届きますので、「ログインする」をタップすると、アプリを開いてレッスンが受けられる状態になります。

レッスンを受講するには、スマートフォンの場合、アプリからログインをしてお好きなレッスンを選ぶことで、すぐにレッスンを受けることができます。パソコンの場合は、ライブレッスンしか見ることができないのでご注意ください。

もし退会したくなった場合でも、アプリで簡単に退会できます。アプリ画面の「その他」から「解約手続きについてはこちら」をタップします。必要事項を入力して、確認画面で内容を確認したら、「送信」ボタンを押します。登録しているメールアドレスに「解約完了」のメールが届いていたら、解約できたことが確認できます。

Zupでは1週間の無料お試しが終わった後、月単位で解約することができます。最初の会員登録の際はちょっと手続きが面倒でしたが、解約はいたって簡単です。オンラインヨガに興味があるのなら、まずは無料お試しから始めてみることをおすすめします。

Zup(ゼットアップ)の公式サイトはこちら

おすすめのオンラインヨガ比較【評判・口コミあり】

おすすめのオンラインヨガをまとめていますので、参考にしてみてください!

おすすめオンラインヨガ比較特徴 / 評判・口コミ
SOELU(ソエル)|おすすめのオンラインヨガ
SOELU(ソエル)
国内最大級の毎日200レッスン以上から選べる
SOELU(ソエル)の評判・口コミ

公式サイト

うちヨガ+|おすすめのオンラインヨガ
うちヨガ+
総合満足度No.1 LAVAのオンラインヨガ
うちヨガ+の評判・口コミ

公式サイト

LEAN BODY(リーンボディ)|おすすめのオンラインヨガ
LEAN BODY
(リーンボディ)

月額980円からフィットネス・ヨガ等の動画が見放題
LEAN BODY(リーンボディ)の評判・口コミ

公式サイト

アンダーザライト・ヨガ放題|おすすめのオンラインヨガ
アンダーザライト
ヨガ放題

世界レベルのインストラクター在籍のオンラインヨガ
アンダーザライトの評判・口コミ

公式サイト

YOGATIVE(ヨガティブ)|おすすめのオンラインヨガ
YOGATIVE
(ヨガティブ)
ヨガ放題

日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サービス
YOGATIVE(ヨガティブ)の評判・口コミ

公式サイト

ヨガステ|おすすめのオンラインヨガ
ヨガステ
恵比寿、自由が丘、オンラインヨガ
ヨガステの評判・口コミ

公式サイト

Yoga Masters(ヨガマスターズ)|おすすめのオンラインヨガ
Yoga Masters
(ヨガマスターズ)

日本最高峰のヨガ講師陣によるオンライン講座
Yoga Masters(ヨガマスターズ)の評判・口コミ

公式サイト

fimot(フィモット)|おすすめのオンラインヨガ
fimot
(フィモット)

人気のインストラクターのフィットネス・ヨガ等
fimot(フィモット)の評判・口コミ

公式サイト

MELON(メロン)|おすすめのオンラインヨガ
MELON
(メロン)

瞑想・マインドフルネスサロン

公式サイト

クラムる|おすすめのオンラインヨガ
クラムる
ヨガ・ピラティス組み合わせのオンラインライブ
クラムる の評判・口コミ

公式サイト

Aimani YOGA(アイマニヨガ)|おすすめのオンラインヨガ
AimaniYOGA
(アイマニヨガ)

合間の時間にヨガを楽しめるオンラインヨガ
Aimani YOGA(アイマニヨガ)の評判・口コミ

公式サイト

Olulu(オルル)|おすすめのオンラインヨガ
Olulu
(オルル)

会員制無料のオンラインヨガ
Olulu(オルル)の評判・口コミ

公式サイト

Zup(ゼットアップ)|おすすめのオンラインヨガ
Zup
(ゼットアップ)

厳選されたヨガインストラクターのオンラインヨガ
Zup(ゼットアップ)の評判・口コミ

公式サイト

Yogalog(ヨガログ)|おすすめのオンラインヨガ
Yogalog
(ヨガログ)

月々1,800円(税込)で 500本以上のレッスンが受け放題
Yogalog(ヨガログ)の評判・口コミ

公式サイト

YOGA BOX(ヨガボックス)|おすすめのオンラインヨガ
YOGA BOX
(ヨガボックス)

人気講師のヨガ動画が見放題
YOGA BOX(ヨガボックス)の評判・口コミ

公式サイト

【参考】