本記事では、懸賞アプリ「ナンプレde懸賞」の特徴や評判・口コミについて解説します!
- ビッコレ |今なら新規登録1分でビットコイン1,000円がもらえる!
公式URL:https://bikkore.jp/entry
高還元の案件でたくさん稼げる!ビットコインで報酬が受け取れる!
- チャンスイット
公式URL:https://www.chance.com/
日本全国の懸賞・キャンペーン満載!1分の無料登録ですぐ利用可能!
- フルーツメール
公式URL:https://www.fruitmail.net/
懸賞好きが皆登録!豪華賞品満載の人気懸賞サイト!
- 懸賞にゃんダフル
公式URL:https://www.nyandaful.jp/
利用者多数で大手運営の懸賞サイト
懸賞サイトをお探しの方は、人気のフルーツメールもおすすめです!

目次(クリックしてジャンプ)
ナンプレde懸賞とは
ナンプレde懸賞とはその名前の通り、ナンプレをプレイしながら懸賞に参加することができるアプリケーションのことです。懸賞サイトの一種ではありますが、アプリケーションをダウンロード・インストールした上でナンプレのゲームをプレイするというのが大前提の形となっています。
これまですでに累計で800万ダウンロードを記録している「パズルde懸賞」シリーズにラインナップされているアプリで、このダウンロード数からも、いかに人気のあるシリーズかがうかがえます。
たくさんの人が利用しているということは、それだけ実績もあって安全性も高いことを意味しており、「懸賞サイトはちょっと不安がある」という方でも安心して利用できる点も魅力です。なお、このアプリとサービスを運営しているのは東証一部上場企業の完全子会社です。運営元の点から見ても、安全性は高いと言えるでしょう。
こうした特徴から「ナンプレをプレイする」ことが大前提で、もっと言えば「ナンプレを楽しめるかどうか」で評価が分かれるアプリとも言えます。好きな人にとってはゲームそのものを楽しみながら懸賞に参加し、当選すればいろいろな商品をゲットできるという「1粒で3度おいしい」アプリとなりますが、ナンプレが苦手とか、そもそもパズルそのものが苦手という方にとってはあまりおすすめできない面もあり、アプリのコンセプトの段階で評価がはっきり分かれてしまう面もあります。
では、気になる懸賞の商品はどのようなものがあるのでしょうか?かなりバラエティに富んでおり、ギフトカードや現金、日用品、電化製品、食品など、比較的日常生活で身近に使用するものが多く、高額な商品は少ない傾向が見られます。懸賞で一攫千金を狙うよりも、日頃から懸賞そのものを楽しむ生活を送りたい人に向いていると言えるかもしれません。
このアプリを楽しむ手順はとてもシンプルです。まず、用意されたナンプレをプレイし、クリアします。すると、ポイントを獲得することができます。懸賞のへの参加はこのポイントで行います。つまり、多くの懸賞に応募したかったら、たくさんナンプレをクリアしてポイントを貯める必要があるわけです。これが、ナンプレが好きかどうかでこのアプリの評価が分かれる最大の理由となっているのです。
ナンプレde懸賞のメリット
当選するまで個人情報の入力が必要ない!
通常の懸賞サイトの場合、まず会員登録をした上で懸賞に参加し、当選した時には登録情報に記載された住所に商品が送られてくるという形をとっています。しかし、ナンプレde懸賞では事前にそうした個人情報を入力する必要はなく、当選した時に初めて商品の送付先などの情報を入力する形をとっています。
ですから、当選するまでは個人情報を知られる心配はなく、情報の漏洩、抜き取りなどを心配している人でも安心して利用できます。この点も、先述した安全性とかかわってくる、とても重要な部分と言えるでしょう。
やりごたえのあるナンプレが面白い!
デメリットの部分でも触れますが、このアプリケーションはどちらかというと、懸賞の部分よりもゲームの部分に力を入れている傾向が見られます。その分、ナンプレそのものがとてもおもしろく、好きな人なら一日中楽しみながらプレイすることができるでしょう。
しかも難易度によってクリアした時に獲得できるポイントが異なっており、難問をクリアすることで懸賞も有利になっていきます。つまり、ナンプレを楽しめば楽しむほど懸賞も楽しくなり、どんどんのめり込んでいくことができるわけです。
言い方を変えれば、ナンプレを楽しめる人は、懸賞がなかなか当選しなくても、ゲームだけで十分満足できることになります。懸賞の場合、当たらないと費やした時間や労力、お金がすべて無駄になるという大きなデメリットがありますが、このアプリではそうしたデメリットを最小限を抑えることができるわけです。
スキマ時間に気軽に楽しめる!
ゲームをプレイすることでポイントを貯めて懸賞に参加できる、または現金やさまざまなポイントサービスに変換できるタイプのアプリは他にもいろいろと見つけることができますが、このナンプレde懸賞はひとつひとつのプレイの時間が短く、気軽に楽しめるのも大きな魅力です。クリアまでに時間がかかるゲームの場合、どうしても毎日コンスタントにプレイしないと内容を忘れてしまう、モチベーションが低下してしまうといった問題が出てきます。その結果、懸賞にも参加できなくなり、結局やめてしまうといったことになりかねません。
しかし、こちらは難易度の高いナンプレでもそれほど時間がかかるわけではありませんし、ひとつひとつのプレイが完結しているので、次のプレイまでちょっと間が空いても気にならず、楽しみたい時にトライするナンプレを選んで再開することができます。ポイントを貯めて懸賞に参加するというシステムが採用されている以上、この「気軽に続けられる」点は大きなメリットになるはずです。
ナンプレde懸賞のデメリット
なかなか当選しない!
日用品をメインに、それほど高価ではなく、身近な商品を多く揃えている懸賞のわりには、あまり当選率は高くないと言われています。募集中の懸賞には当選者数と応募者数も記載されており、どれぐらい人気のある懸賞なのかを確認した上で、応募するかどうかを決めることが可能です。それを見ると、電化製品や自転車など比較的高価な懸賞になると当選者数は1~3名程度、応募者数は2000~3000人程度に達することも珍しくありません。
この数字を見ただけでも、当選率は高いとは言えないことがうかがえるのではないでしょうか。ですから、メリットのところでも触れたように、このアプリはまずナンプレを楽しむことをメインとしており、その上で懸賞も楽しむといった使い方がもっとも理想的と言えます。ゲームのアプリとしては高く評価することはできても、懸賞サイトとしてのみ評価する場合には、ちょっとマイナス評価になってしまうのは避けられないでしょう。この点は、ゲームと懸賞のどちらを重視するかで、メリットにもデメリットにもなるでしょう。
ナンプレ好きにしかおすすめできない
これは仕方がない部分ですが、最初からナンプレのプレイを前提にしているアプリケーションだけに、ナンプレが好きではない人にとってはまったく興味をそそられないアプリになってしまう可能性もあります。ナンプレの画面を見ただけでも拒絶反応を示してしまう人、「自分には無理!」と及び腰になってしまう人もいるでしょう。
ナンプレde懸賞の評判・口コミ
このように、このアプリの特徴がメリットになることもあればデメリットになることもあるため、評判・口コミでも正反対の意見が見られます。
「ナンプレが面白く、問題数もとても多いので、好きな人なら長く楽しむことができるでしょう。」
「最初は懸賞目的で始めたのですが、ナンプレが楽しくて!いまではもっぱらナンプレをプレイするために続けています。」
「簡単にできる上に、難易度の高いナンプレはかなりやり応えがあります。頭を鍛えるというか、リフレッシュするというか、スキマ時間を有効に使う方法としてとても良いと思って重宝しています。」
「ナンプレを楽しんだ上で懸賞にも参加できる、まさに一石二鳥のアプリじゃないでしょうか?もうちょっと当選率が高いと、言うことなしなんですけど。」
これら好意的な意見に対して、やはり懸賞サイトとしての魅力に欠けるという意見も見られます。
「もうずいぶん長いことこのアプリを使っていますが、一度も懸賞に当たったことがありません。今では単なるナンプレゲームとして使っています。」
「懸賞目当てで利用すると、確実に拍子抜けします。なぜなら当たらないから。ナンプレが好きな人なら楽しいんでしょうけど、懸賞目当ての人は、当たりもしない懸賞のためにどうしてポイントを貯めなきゃいけないんだ?と疑問に感じてしまうでしょう。」
ナンプレde懸賞のポイントの貯め方
ナンプレde懸賞では、ポイントを貯めた上でそのポイントを使って懸賞に応募する形をとっています。つまり、応募したい懸賞があった場合には、応募のために必要なポイントを用意する必要があるわけです。
ポイントを貯める方法は、基本的にはナンプレをクリアすることです。ナンプレの問題は難易度別に5段階が設定されており、もっとも簡単な星1つレベルでは1ポイント、星2つレベルで2ポイント、星3つレベルで3ポイント、星4つレベルで5ポイント、星5つレベルで10ポイントを獲得することができます。ですから、難易度の高い、特に星4つレベル以上の問題をクリアすると、非常に効率よくポイントを貯めていくことができます。
ただ、ナンプレが苦手な人にとって、難易度の高い問題をクリアするのはなかなか難しい面もあります。そんな場合には、ログインや表示されている動画広告を視聴することで獲得できる「ヒントメダル」を使い、プレイ中にヒントをもらいながらプレイしていくことができます。このヒントメダルをうまく活用しながら、いかに難易度の高い問題をクリアしていくかがポイントになりそうです。
そしてもうひとつ、お友達を紹介することでポイントをゲットできる制度も用意されています。ユーザーにそれぞれ招待コードが提供され、友達がアプリでその招待コードを入力した時に、ユーザーに10ポイント、友達に20ポイントが加算されます。しかも友達は10人まで招待できるので、最大で100ポイント獲得することが可能です。
ナンプレde懸賞の登録方法
1.アプリケーションをダウンロードする
まず、アプリケーションをダウンロードします。パソコン版とスマホ版があるので、プレイしたい方を選んでダウンロードしましょう。
2.インストールしてプレイ開始!
その上でインストールすれば、すぐにプレイできるようになります。メリットのところで触れたように、プレイする段階では個人情報の入力といった一般的な会員登録の手順は必要ないため、インストールした段階で、事実上、登録は完了となります。
あとは懸賞に当選した時に専用フォームが表示されるので、そこに送付先などの個人情報を入力することになります。
おすすめ懸賞サイト・懸賞アプリのまとめ
懸賞サイト・懸賞アプリの簡単比較表を参考にして、自分に合うサイト・アプリを探してみましょう!
おすすめの懸賞サイト・懸賞アプリ一覧 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|
フルーツメール | 会員数200万人で19年運営の人気懸賞サイト | フルーツメールの評判・口コミ |
チャンスイット | 初心者におすすめ!運営20年の老舗サイト | チャンスイットの評判・口コミ |
ちょびリッチ | 会員数330万人の大手サイト | ちょびリッチの評判・口コミ |
ライフメディア | 大手電機メーカーグループの運営の安心・安全サイト | ライフメディアの評判・口コミ |
懸賞にゃんダフル | 利用者多数で大手運営の懸賞サイト | 懸賞にゃんダフルの評判・口コミ |
懸賞ボックス | フルーツメールの姉妹サイト | 懸賞ボックスの評判・口コミ |
懸賞なび | 当選率が高い魅力の懸賞サイト | 懸賞なびの評判・口コミ |
モニプラ | 会員数600万人の超大手サイト | モニプラの評判・口コミ |
懸賞生活 | 懸賞応募案件が圧倒的に多い懸賞サイト | 懸賞生活の評判・口コミ |
ドリームメール | 運営開始15年以上の歴史ある懸賞サイト | ドリームメールの評判・口コミ |
DORAKEN | RPGをしながら懸賞応募するサイト | DORAKEN(ドラケン)の評判・口コミ |
ナンプレde懸賞 | 50万を超えるダウンロードを記録するアプリ | ナンプレde懸賞の評判・口コミ |
ロジックde懸賞 | ナンプレde懸賞とは姉妹アプリ | ロジックde懸賞の評判・口コミ |