京王電鉄とReGACY Innovation Group(以下、「ReGACY」)は、「KEIO OPEN INNOVATION PROGRAM」の採択企業であるKOMPEITOと共同で、1月16日(月)から、京王井の頭線渋谷駅に新鮮なサラダなどが並ぶ自動販売機「SALAD STAND(サラダスタンド)by OFFICE DE YASAI」(以下、「SALAD STAND」)を設置し、サラダをはじめとしたバリエーション豊かな商品を販売する実証実験を開始すると発表した。
「SALAD STAND」とは、採れたて・新鮮なうちにカットした産直野菜を使用したサラダなどを販売する自動販売機。これまでに都内オフィスビル3箇所に設置されていたが、今回はじめて駅構内に設置する取り組みとなる。「SALAD STAND」の設置を通じて、駅構内での新たな商品の自動販売機ニーズを検証するとともに、「SALAD STAND」に付帯設置するAIカメラでマーケティングデータを収集することで駅の価値向上と駅構内スペースの有効活用を図る。
1.「SALAD STAND」について
(1)概要
採れたて・新鮮なうちにカットした産直野菜を使用したサラダ等、バランスのとれた商品を冷蔵販売できる自動販売機。サラダやコールドプレスジュースなど、健康にこだわった商品を手軽に手に取ることができる。また、「SALAD STAND」には「ダイナミックプライシング機能」も搭載しており、フードロス削減に向けて、設置後の販売動向などのデータをもとに最適な価格を導き出して販売することも今後検討する。
(2)実証実験開始日時
2023年1月16日(月)10:00から
※「コールドプレスジュース」については1月17日(火)13:00から販売
(3)利用可能時間
初電から終電まで
(4)設置場所
京王井の頭線渋谷駅 中央口改札外コンコース
(5)販売商品
※販売商品と価格は変更する場合があります。
(6)決済方法
- 交通系ICカード
- 電子決済アプリ「YASAI PAY(ヤサイペイ)」
- クレジットカード・各種QRコード決済
※現金での購入は不可。
※「YASAI PAY」とは、KOMPEITOが運営・展開する電子決済アプリ。クレジットカードを事前に登録することで、「YASAI PAY」をダウンロードしたスマートフォン・タブレットをサラダ自販機にかざすだけで決済が完了する。また、定期的にお得なキャンペーン商品の購入も可能。
(7)AIカメラで取得する情報・目的
取得する情報:性別、年代、購入データ、「SALAD STAND」前の往来データ
目的:適正な商品ラインナップ・販売方法の構築、駅構内のテナント誘致等への活用
※個人が特定できないよう統計データを取得します。
【関連リンク】