Ideinは、6月30日に開業した「えきたびマーケット」内のオンライン接客型店舗「JRE MALL Meet」のサービス開始に当たり、同社が展開するActcastのAIカメラを活用した実証実験を開始すると発表した。また新たな取り組みとしてビジネスチャットツール「Slack」やシスコシステムズのWeb会議システム「Webex」と連携し、来客時に接客スタッフへ通知がなされるシステムを構築する。
「JRE MALL Meet」は、JR東日本の運営するECサイト「JRE MALL」で販売している商品の中から、旅や地域産品をテーマにした商品を陳列・販売する店舗。実際に商品を手に取り、気になる商品について画面越しにオンライン接客を受けながら「JRE MALL」で購入することができる。
リアル店舗とオンラインショップの融合により、性別や年代といった顧客属性などを計測・分析する「ファネル測定」が実店舗においても可能になる。また取得した情報はAIカメラ内で処理され、解析結果はテキストデータのみとなるため、顧客のプライバシーに配慮した情報活用も実現する。
【関連リンク】