Metaは4月11日(米国時間)より、「広告トピック」と、「興味・関心のカテゴリ」の管理機能を一つに統合するアップデートを行った。
今回のアップデートで、利用者は現在設定されている4つのトピックに加え、「ギャンブル」や「体重管理」などを含めた、より広範な広告トピックの設定ができるようになった。
また、どのトピックにおいても「表示を減らす」を選択すると、広告主は利用者の興味・関心に基づいてターゲティングすることができなくなる。
この管理機能はFacebookとInstagram上で、またモバイル版とWeb版の両方の利用者に対して提供される。
広告トピックの管理機能の統合によって、利用者による管理をさらに単純化し、拡充できる。
このアップデートによって、以下のことが可能となった。
- 利用者が広告トピックについてより理解を深めてもらうための透明性の向上
- 利用者に関連づけられたトピックによる広告体験を管理する機能の強化
- 利用者がまだ関連付けられていないトピックの広告体験をプロアクティブに管理
【関連リンク】
【関連記事】
- ログリー、「転職アンテナ」を運営するmoto株式会社を子会社化 転職関連事業でのシナジーに期待
- オンラインレッスンの利用経験は11.6%、今後やりたいジャンルは「外国語」「IT・プログラミング」【MMD研究所調査】
- Logicad、Verizon Media Exchangeと国内初の連携を開始
- サイバーエージェント、メタバース空間のデジタルファッションに特化した「Meta Fashion Factory」を設立
- 外注の利用で生産性・効率は「良くなっている」が8割以上【つなぐマーケティング】