株式会社AJAは、 コネクテッドテレビ (以下 CTV )に特化した動画広告「インクリー」において、広告接触後のウェブサイト来訪計測機能に対応したことを発表した。
CTV は、インターネット接続されている点から従来のデジタルマーケティング同様の効果計測が期待されつつも、スマートフォンやPCと異なりCookieやモバイル広告ID等が存在しないため、広告配信や効果計測といった面で、業界全体でまだ十分に整備が進んでいないという課題があった。
このような課題を解決するため、「インクリー」は自社が保有する広告接触データとウェブサイトのアクセスログによって、 CTV 広告接触後のウェブサイト来訪を可視化した。
これにより、広告主は CTV 広告接触後のサイト来訪率やコンバージョン率などの広告効果を計測できるようになったほか、様々なプレミアム動画配信サービスを横断した計測によって、媒体や放送局間での効果比較が可能となる。
このほかにも、クリエイティブごとの検証や、ターゲティング配信を組み合わせたオーディエンス検証、スマートフォンやPCへの配信と比較したデバイス間での効果比較を実施することで、 CTV のマーケティング活用に伴う投資対効果の判断、マーケティング戦略策定に貢献する。
【関連リンク】
【関連記事】
- 動画配信サービスの利用増加と視聴デバイスの多様化が加速【AJA社調査】
- 国内 コネクテッドテレビ 広告の市場規模は前年比約3.4倍の344億円、2025年は1,695億円に成長【SMN調査】
- インターネット広告への対策、4割が「あまり興味の無いもののブラウザ検索・SNS検索は最小限にとどめる」【ネオマーケティング調査】
- 副業経験者294人に聞いた!「副業がバレた理由ランキング」を発表【ビズヒッツ調査】
- 日常的なインターネットの利用環境は、「スマホのみ」での利用が最多【LINE調査】