株式会社学情は、企業の人事担当者を対象に、社員のスキルアップ支援に関するアンケートを実施した。
社員のスキルアップ支援について、7割以上の企業が「取り組んでいる」と回答しており、社員のスキルアップ支援で取り組んでいることは、「資格取得支援」が73.6%で最多だった。
次いで、「社内研修の実施」72.6%、「社外研修の活用」59.4%と続いた。
理由として、「資格取得支援を拡充し、社員の学び直しの意欲を高めている」「スキル習得支援を通して、生産性を高めたい」などの声が寄せられている。
終身雇用が当たり前でなくなりつつあることや、DXの推進を受けてリスキリングへの関心が高まっており、同社が実施した調査は、20代の8割が「リスキリングに関心がある」と回答している。
社員のスキルアップ、学び直しのために取り組みを実施しているかについての回答の詳細は以下の通り。
社員のスキルアップ支援で実施していることについての質問では、以下のような結果になった。
生産性の向上のために取り組んでいることについての回答は「社員のスキルアップの支援」が最多だった。
■調査概要
- 調査対象:企業人事担当者
- 調査方法:Web上でのアンケート
- 調査日:2022年4月19日~4月22日
- 有効回答数:397件
【関連リンク】