グロース Xではこのたび、組織のマーケティングのスキルを見える化し、幅広い用途に活用していく「戦略的マーケティング組織構築」ソリューション、「グロース X マーケティングスキルトラッカー(β版)」を開発、2022年3月よりリリースすることをお知らせする。
*詳細はこちら:https://lp.grtx.jp/skill-tracker
目次(クリックしてジャンプ)
「マーケティングスキルトラッカー」サービス概要
組織のマーケティングのスキル状態を可視化することで、育成計画・タレントマネジメント・評価制度など、幅広い用途に活用していく「戦略的マーケティング組織構築」ソリューションだ。
提供物
- マーケターに必要な50以上の重要スキル、独自の計測方法による測定の仕組み
- 測定に必要な組織内のコミュニケーション設計や結果収集の実運用
- データダッシュボードによる見える化と効果的な活用方法のアドバイス
- 定期的な測定運用、差分の見える化
測定から活用までワンストップでパッケージソリューションとして提供する。
費用と運用スケジュール
- 測定のための各種構築費用(初期) 200万円~
- 四半期ごとの実計測 50万円~
※計測規模や運用イメージ、ご要望に応じてお見積り
※月間2社限定で提供
※ご依頼内容によっては導入いただけない場合もあり
「マーケティングスキルトラッカー」開発の背景
グロース Xは、マーケティング人材育成のアプリを通じて、組織のスキル状態の底上げと共通言語化に貢献している。創業2期目にして、既に200社以上、7,000人のマーケター育成を担う定番ソリューションとして、業界で認知され始めている。
そんな中、マーケターの育成が進み、業績に対するインパクトを実感した企業様から、統合的な組織作り、人材要件、スキル可視化、恒常的な育成案の設計などのご相談が多く寄せられるようになり、有名ブランド、有名マーケティング支援企業など、4社ですでに「マーケティングスキルトラッカー」を導入いただき、サポートを始めている。
安定運用と効果的な活用ができる見通しが立ち、提供価値が定まってきたため、まだβ版ではあるが、一緒に仕組みを共創していただける企業様との出会いを増やしたく、このたび一般リリースさせていただくこととなった。
導入企業様の声
「育成に本気で取り組んできたグロース Xのノウハウを組み込み、全体設計しました。」
株式会社I-ne 取締役兼ダイレクトマーケティング本部本部長 伊藤翔哉様
(『BOTANIST』などを展開するビューティテックカンパニー)
私たちは、「世界を変えるプロダクトを創り出す。」ビューティーテックカンパニーとして、世界中のBOSS(お客様)にイノベーティブな ”アイデアとマーケティング”で幸せな体験を届けるべく、プロダクトを創り続けています。
今後の大きな成長のために、それを担う「人財」がいかに生き生きとチャレンジをし、成長していく組織を作るかが最重要と考え、この度、グロース Xのノウハウを取り込みながらD2C人財を最短で育てていく仕組み作りをしました。
*株式会社I-ne様のプレスリリースにも、「マーケティングスキルトラッカー」の概要が掲載されている。
BOTANISTを5年で10倍の売上に導いたEC部門が未来のD2C経営人財を育成!育成プログラム「 M.D.M(Master of Direct Marketing)」を開発(2022/03/18)
【プレスリリース】