本記事では“稼げない”動画編集者からガンガン仕事が舞い込む動画編集者を目指す動画編集のオンライン講座「レバレッジエディット」の特徴や評判・口コミを解説します。
【厳選】説明会・体験の申し込み多数!動画編集スクール5選 編集部おすすめランキング
どこの動画編集スクールが分からないという方は、当サイトから無料説明会や無料体験の申込みが圧倒的に多い下記の人気スクール5社をおすすめします!
まずは、公式サイトから無料説明会や無料体験に予約して、詳しく話を聞いてみましょう!
- studio US(スタジオ アス)|当サイトから最も無料説明会の予約が多いスクール!
最近話題の月4,584円~学べる動画編集スクール!未経験からプロの動画クリエイターを目指す!
→公式サイトから、まずは無料相談 - 注目デジハク(総合動画クリエイター講座)|当サイトから無料相談の予約急増中!(2022年3月)
未経験から動画で稼ぐプロを目指す実践特化型スクール!月々8,250円〜
→公式サイトから無料説明会予約 - ヒューマンアカデミー動画クリエイター講座
映像見放題・質問回数無制限!月8,000円から学べる人気スクールの講座!オンラインでも通学でも受講可能!
→公式サイトから無料のオンライン説明会予約 - MOOCRES(ムークリ)
オンライン講座が見放題!超少数・密着型で超実践型の編集技術が学べる!
→公式サイトから無料相談・無料体験会に予約 - MOVA(ムーバ)
起業/独立・フリーランスに特化したスクール!講師は第一線で活躍しているクリエイター
→公式サイトから無料説明会に予約
まずはこの5つのスクールから2〜3つ程度、無料説明会や無料体験を申し込んでみましょう!最後は自身で比較して決めていきましょう!
目次(クリックしてジャンプ)
レバレッジエディットとは
スクール名 | レバレッジエディット |
---|---|
おすすめ度 | ★★★★☆(4.0) |
特長 |
|
受講形態 | オンライン型 |
料金 | 59,800円(月額6,000円) |
期間 | 無期限 |
公式サイト | https://leverage-learning.com/leverageedit/ |
レバレッジエディットは、SNSで話題の動画編集講座です。動画編集スキルを学ぶだけでなく、案件を獲得して稼ぎたいという方におすすめです。
レバレッジエディットについて解説している分かりやすい動画がありますので、参考にしてみてください。
レバレッジエディット|“稼げない”動画編集者からガンガン仕事が舞い込む動画編集者へ
レバレッジエディットには、「Youtube編集コース」と「モーショングラフィックスコース」の2種類のコースがあります。
「Youtube編集コース」では、登録者14万人超えのYoutuber「しゅくろー」さんの動画を元にした編集で0→1の動画制作の基礎を学習できます。人気Youtuberの動画編集を行う中で、より実践的なスキルの習得を効率よく行えるのが特徴です。
「モーショングラフィックスコース」は、近年非常にニーズが高まっている「動画広告」の制作ノウハウを、実践的な制作を通して身につけることができます。高いクオリティで完成する作品はご自身のポートフォリオとして公開可能です。
料金は59,800円の買い切りで、分割支払い(分割支払いの場合は、月額6,000円)も可能です。
講座の動画は一度購入したら見放題なので、自分のペースで学習を進めることができます。
レバレッジエディットとは、動画編集の技術が学べるオンライン講座です。
動画編集用のソフトの使い方から、基本的な編集技術の内容を学ぶことができます。具体的には、テロップや音声、エフェクトの付け方、適切なカットの仕方などです。基礎から高度の編集技術まで幅広く学べるのが特徴となっています。趣味で動画を作りたいという人だけでなく、特に動画編集を仕事としたい人、すでに活動しているものの、さらにスキルを高めたい人にも役立つ講座です。
レバレッジエディットの大きな特徴と言えるのが、単に動画編集ができるようになるだけでなく、「稼げる」動画編集のスキルを身につけられるということです。
そのために、YouTubeそのものについての講座や、YouTubeで成功するための動画のコツなどを教えてくれます。それ以外にも、動画編集の依頼を受け、評判を高めるためのポイントを習得できます。
技術を身につけるだけに留まらず、それを商売として成功させるための手法を学べる講座とも言えるでしょう。こうしたことから、副業として動画編集の仕事をしてみたい、YouTuberとしてデビューしたいという人にも向いているオンライン講座となっているのです。
レバレッジエディットのカリキュラム
レバレッジエディットでは、「Premiere Pro」と「After Effects」の両方のソフトを使った講座が展開されていきます。全体的に見ると、技術的な点について半々くらいの割合で、これらのソフト両方を採り上げます。
「Premiere Pro」を使ったクラスは、YouTubeそのものについての講義から始まります。規約や人気を集めるための動画の特徴などが取り上げられます。さらに、カットやテロップ、エフェクトの技術をそれぞれ単独で深めていきます。また、オーディオの編集や書き出しなどのポイントについても行います。その上で、編集を効率よく進めていくための実践的なコツも解説されます。
「After Effects」については、アニメーションの基本から始まり、シェイプアニメーションやテキストアニメーションの技術を深めていきます。その後、このソフトを応用した高度な映像の作り方や、モーショングラフィックスの制作方法が学べます。
全体として、始めたばかりの人でも分かる基礎的なことからスタートしますが、かなり高度な内容まで網羅しています。また、特にYouTubeなどで魅力を発揮できるようにと、技術的なものだけでなく、動画のアイディアそのものについても深堀りしてくれるのが強みです。
レバレッジエディットの料金
レバレッジエディットの料金は、一括払いで59,800円となっています。分割払いをすることもできて、月払いで6,000円となっています。まとめて支払うのが厳しいという方やとりあえずどんなものか試してみたいという方にうれしい料金システムです。料金は同じような内容の動画編集講座と比べても割安で、高度な技術が学べるのにお得なオンライン講座と言えるでしょう。
レバレッジエディットで提供される教材は、ひととおり受講が終わっても見続けることができますので、好きな時に復習できます。教材のための追加料金もありませんので、初回の料金だけで良いという安心感があります。常に最新の情報を提供するために、同じテーマの講座でも内容がアップデートされることがあります。その場合でも、特に追加料金はかからず、いつでも新しい内容に触れられるとういのも魅力です。
レバレッジエディットの評判・口コミ
レバレッジエディットを実際に受講した人からの評判は、口コミで見ても高評価が多いのが分かります。たとえば、「すでに動画編集の仕事をしていますが、なかなか仕事に結びついていなかったので、こちらの講座を受けることにしました。上手に活用する方法を学ぶことができて、自分に足りなかったところを知れたのが大きかったです。」というコメントがあります。仕事につながるノウハウを習得できるというのは、大きなポイントであることが分かります。
また、「YouTubeのアルゴリズムやAeの作り込みの手法などが、単にセンスや好みに基づいたものではなく、しっかりとした理論によって教えられているのがタメになりました。これだと応用を利かせることができますし、なぜこうした編集をするのかと納得しながら制作を進められるのがメリットだと思います。」という口コミもあります。体系的なレッスンとなっているため、初心者からプロまで納得できる講座というのは非常に魅力的です。
レバレッジエディットのメリット
レバレッジエディットは、動画サイトなどでの利用をサポートするという特徴が売りとなっていますので、動画編集技術や動画投稿サイトの最新のトレンドを講座の中で随所に採り上げているのがメリットです。常に新しい情報に触れることができて、すぐに活用できるのがうれしいところです。さらに、すでにこうした仕事をしているプロであっても学べる内容が多いというのもメリットが大きいと言えます。
すべてのレッスンにおいて、コンテンツが非常に分かりやすいというのもメリットです。プロまで対応している講座であるものの、初めて動画編集に取り組む人であっても理解しやすくなっています。講座動画のクオリティが高く、それを観るだけでも勉強になるほどです。編集操作についてもちょうど良いテンポで進んでいきますので、自分で並行して試しながら講座を聞き、手を使って覚えていけるのもメリットです。
なによりも、実績のあるYouTuberが講師として参加しているというのは大きなポイントです。編集技術を学びながら、ユーザーに受ける動画の作り方を自然と身につけられるようになっているのです。動画を作れても、それが仕事や魅力的な映像作りに結びつかなければ意味がありません。そこをしっかりと押さえて、実用的なアイディアと技術を学べるのがこのオンライン講座の良いところです。
そして、制限なしで講師に質問ができるというのもメリットです。教材を見ながら理解できなかったところ、さらに突っ込んだノウハウを知りたいといった時に、直接聞くことができます。分からないところをそのままにしておくこともなくなりますので、とても親切なシステムです。受講が終了した後も手厚いサポートが提供されていますので、充実度が高いです。
レバレッジエディットの申し込みの流れ
まず、レバレッジエディットを受講するための環境をチェックしましょう。動画でのレッスンとなりますし、実際に動画編集ソフトを動かしながら学ぶので、映像処理ができるハイスペックのパソコンが必須です。また、利用するソフトであるAfter Effects、Premiere Pro、Photoshopを用意しておきます。OSはMacでもWindowsでも、どちらも可能です。
環境に問題がなければ、レバレッジエディットのホームページから申し込みをします。登録としてメールアドレスや氏名などの情報を入力して、決済のためのクレジットカードを登録します。支払いが済むとすぐにログインIDが発行されて、レッスン動画にアクセスできるようになります。動画を閲覧しながら講座を受けていく形なので、好きな時間に自分のペースで受けられます。
その他おすすめの動画編集スクール・講座を紹介
国内で人気の動画編集スクールをまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください!【2022年5月】動画編集スクール・講座おすすめ比較ランキング29選|社会人向けオンラインスクールも紹介
※横スクロールに対応しています
動画編集スクール おすすめ人気ランキング | 特長 | 料金 | 受講形態 | 期間 | 評判・口コミ |
---|---|---|---|---|---|
![]() studio US | 当サイトから最も無料説明会の予約が多いスクール! ・未経験から始めるオンラインスクール ・自分の好きな時間に学習できる ・一生使える動画編集スキルが身につく ・講師がチャット対応で常時質問受付 ・フリーランスとして独立を目指せる | ・55,000円〜 ※月4,584円〜 | ・オンライン型 | ー | studio US 評判・口コミ studio US インタビュー |
![]() 注目デジハク DIGITAL HACKS | 注目相談予約が急増中! ・未経験者を対象にしたスクール ・24時間好きな時間に受講・学習 ・基礎からしっかり学べる ・副業/独立サポート ・業界最安級のオンラインスクール | 月々6,100円(税込)〜 | ・オンライン型 | 無制限 | デジハク 評判・口コミ |
![]() ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座 | 説明会予約が当サイトで最多! ・現役動画クリエイターが監修 ・質問回数無制限、映像見放題 ・オンラインでも通学でも受講可能 ・未経験から動画業界へ転職したい方 ・Premiere Pro/After Effects/Photoshop等 | ・月々8,000円~ ・入学金11,000円 | ・オンライン型 ・通学型 | ・6か月 ・12ヶ月 | ヒューマンアカデミー 動画クリエイター講座の 評判・口コミ |
![]() MOOCRES (ムークリ) | ・動画クリエイターへの最短ルート ・プロが教える動画編集スクール ・少人数の超実践型指導 ・無制限オンラインサポート ・生徒は最大15人 | ・660,000円 | ・オンライン型 ・通学型 | ・5ヶ月 | MOOCRES(ムークリ)の 評判・口コミ |
![]() MOVA | ・起業/独立・フリーランスに特化したスクール ・講師は第一線で活躍しているクリエイター ・課題動画制作やチームでの撮影中心 ・オフライン✕少人数の授業 ・ゴールは実案件の受注と制作 | ・660,000円 ※月々26,800円〜 | ・オンライン型 ・通学型 | ・12ヶ月 | MOVA(ムーバ)の 評判・口コミ |
![]() デジハリ STUDIO by LIG | ・3ヶ月で映像の基礎がすべて身につく ・トレーナーは映像業界の現役 ・企画やシナリオ作りなどの技術も習得 ・就職や転職までサポート ・月に一度行われるLIVE授業 | ・66,000円 ※動画エディター講座 | ・オンライン型 ・通学型 | ・1ヶ月〜 | デジタルハリウッドSTUDIO by LIGの 評判・口コミ |
![]() TechAcademy 動画編集コース | ・Premiere Proで動画編集スキル習得 ・週2回のマンツーマンメンタリング ・毎日のチャットサポート ・回数無制限の課題レビュー ・現役動画クリエイターがメンター | ・4週間 174,900円 ・8週間 229,900円 ・12週間 284,900円 ※月々約7,288円〜 | ・オンライン型 | ・4週間 ・8週間 ・12週間 | TechAcademy 動画編集コースの 評判・口コミ |
![]() セカジョブ | ・動画編集で副業を目指すスクール ・講師は、実際に動画編集で稼いでいる人 ・動画編集スキルで、副業を始めたい方 ・オンラインで受講完結 ・挫折させないサポート体制 | ・3ヶ月 250,800円 ※月々10,450円 ・6ヶ月 283,800円 ※月々11,825円 | ・オンライン型 | ・3か月 ・6ヶ月 | セカジョブの 評判・口コミ |
![]() MovieHacks | ・YouTube特化型の動画編集講座 ・短期間で動画編集スキルが身につく ・LINE@で無制限で質問可能 ・受講後、案件紹介してもらえる ・Adobe premiere Proが学べる | ・69,800円 | ・オンライン型 | ー | Movie Hacksの評判・口コミ |
![]() レバレッジエディット | ・ガンガン仕事が舞い込む動画編集者へ ・プロの編集を完全再現のカリキュラム ・徹底した高単価の案件獲得サポート ・講座受講生は会員限定グループへ参加可能 ・編集、エフェクト素材、プロの添削等あり | ・59,980円 | ・オンライン型 | ー | レバレッジエディットの 評判・口コミ |
![]() クリエイターズジャパン プレミアプロ講座 | ・初心者目線の分かりやすい動画講義 ・1日1時間で学習できるスキマレッスン ・ロジックで実践するカリキュラム ・豊富なオリジナルテンプレート ・動画編集スキルで稼ぐ方法も解説 | ・79,800円 | ・オンライン型 | ・無制限 | クリエイターズジャパンの 評判・口コミ |
![]() ヒューマンアカデミー たのまな | ・映像制作のプロフェッショナルを目指す! ・副業を始めてさらにお金を稼ぎたい方 ・PremierePro/After Effectsが学べる ・メールで無制限に質問可能 ・Adobe Creative Cloudライセンス付き | ・150,400円 | ・オンライン型 | ・6か月 | 準備中 |
![]() KAIZEN School | ・実戦から生まれたオンラインスクール ・3ヶ月でプロの動画クリエイターを目指す ・現役動画クリエイターが講師 ・Premiere Pro/After Effectsが学べる ・「KAIZEN Ad」のナレッジが手に入る | ・264,000円 | オンライン型・ | ・3ヶ月 | KAIZEN Schoolの 評判・口コミ |
![]() Udemy 映像制作コース | ・セール対象の場合90%OFFあり ・30日返金保証 ・無制限に動画閲覧可能 ・お得な価格で動画編集、映像制作が学べる ・他の受講生のレビューが見れる | 動画による | ・オンライン型 | ・ー | Udemy 映像制作コースの 評判・口コミ |
![]() MOOV SCHOOL | ・最短でプロの技術を習得 ・1講習(60分)6,000円で受講可能 ・受講日時の自由 ・完全オリジナルのカリキュラム ・バラエティ豊かな講師陣がマンツーマンで指導 | ・6,000円~ | ・オンライン型 | ・1ヵ月~ | 準備中 |
![]() Winスクール | ・プロ並みの映像編集スキルを習得 ・CM映像やWeb映像の技術を習得 ・クリエイター認定試験の一発合格率93% ・働きながら通いやすい受講形態 ・1週間に何回でも受講可能 | ・118,800円 | ・オンライン型 ・教室型 | ・20時間 | 準備中 |
動画編集コラム | ・動画編集の需要や将来性 ・動画編集で稼げる人の特徴を徹底解説 ・動画編集の楽しい点や魅力、やりがい ・動画編集は簡単!難しい理由と克服する方法 ・動画編集を独学で学ぶ具体的方法 ・動画編集案件の探し方・取り方【案件獲得のコツ&未経験OK】 ・動画編集の副業の始め方と収入を得る具体的方法【未経験・初心者向け】 ・動画編集・映像制作で人気のおすすめ本 9選 ・動画編集スクールが「無駄」と言われる理由 ・30代からの動画編集は遅くない!【未経験でも大丈夫】 ・動画編集は40代・50代でも遅くない!【未経験でも大丈夫】 ・大阪でおすすめの動画編集スクール5選 ・名古屋でおすすめの動画編集スクール5選 |
【関連記事】
- ホットリンク、SNSライブコマース支援のサービス提供を開始
- 企業SNSの調査 ハッシュタグを積極的に活用がポイント【ネオマーケティング調査】
- 中小企業の経営層の61.6%が「今後、SNSの発信を強化していきたい」と回答【ロードマップ調査】
- インターネット広告への対策、4割が「あまり興味の無いもののブラウザ検索・SNS検索は最小限にとどめる」【ネオマーケティング調査】
- YouTuberの平均月収は「5,000円~1万円未満」が最多【ファストマーケティング調査】