テテマーチ株式会社が提供する「SINIS(サイニス)」は、25,000のInstagramアカウントが利用している分析ツール。今回、Instagramアカウントの詳細な分析をより簡単に実行するための、41項目の新機能をリリースした。
2020年の1年間で、SINISの導入アカウント数は10,000以上増加した。コロナ禍におけるデジタルシフトなども相まって、企業のInstagram活用やその分析の必要性は日に日に重要度を増している。
それに伴い、Instagram活用の成果指標も複雑化しており、従来の「フォロワーの数」だけではなく、「プロフィールへのアクセス数」「ウェブサイトクリック数」「保存数」といった、より詳細な成果指標を確認したいというニーズが高まっているという。
同社は、このような市場の変化を踏まえ、SINISがInstagram担当者にとってより使いやすいツールとなるよう、今回の新機能をリリースした。
41項目の新機能を利用することで、これまで手作業で算出していた様々な詳細な成果指標を、すべてSINISの画面上で確認し、Instagramアカウントの課題特定と施策実行をスピーディに行うことができる。
追加した機能
フォロワー数推移の機能追加
フォロワー数推移のグラフに日毎の「フォロワー増加数」と「フォロワー減少数」のグラフを実装。
サマリーの機能追加
1.アカウントサマリー
プロフィールアクセス率や、ウェブサイトクリック率など15項目を追加した全19項目を実装。
2.フィードサマリー
フィード投稿のいいね率/コメント率/保存率をそれぞれ抽出するなど新たに13項目を追加した全17項目を実装。
3.ストーリーズサマリー
ストーリーズ投稿のリーチ率や視聴完了率などサマリーデータ全9項目を新規実装。
レポート自動作成の機能追加
期間を自由に指定してレポート作成が出来るようになった。
【プレスリリース】