フルーツメールは、ゲームやアンケートなどで楽しく手軽にポイントを貯めることができ、貯まったポイントは現金やギフト券などに交換できるサイトです。
ポイント以外にも、車や家電などの豪華懸賞や多数の懸賞に無料で応募できます。
本記事ではフルーツメールの評判・口コミやメリット・デメリット、登録方法など徹底的に解説していきます!
- ビッコレ |今なら新規登録1分でビットコイン1,000円がもらえる!
公式URL:https://bikkore.jp/entry
高還元の案件でたくさん稼げる!ビットコインで報酬が受け取れる!
- チャンスイット
公式URL:https://www.chance.com/
日本全国の懸賞・キャンペーン満載!1分の無料登録ですぐ利用可能!
- フルーツメール
公式URL:https://www.fruitmail.net/
懸賞好きが皆登録!豪華賞品満載の人気懸賞サイト!
- 懸賞にゃんダフル
公式URL:https://www.nyandaful.jp/
利用者多数で大手運営の懸賞サイト
目次(クリックしてジャンプ)
フルーツメールとは
フルーツメールとは、数あるサイトの中でも業歴の長い懸賞サイトです。懸賞だけでなく、ポイントサイトの要素もあります。アンケートに応えたり、ゲームに参加したりすることでポイント獲得できます。その獲得したポイントは現金や商品券などと交換できます。空き時間を利用してコツコツポイントを貯めれば、ちょっとしたお小遣いを確保できるかもしれません。
懸賞サイト・ポイントサイトはほかにもたくさんありますが、フルーツメールはその中でも屈指の老舗です。2017年の段階で15年の運営歴を有しています。200万人近い会員数を誇り、これも国内最大規模です。さらに2017年の時点で13万人以上の方が何かしらの懸賞に当選しています。懸賞サイトに興味のある人なら、チェックしておきたいサイトの一つです。
フルーツメールのメリット
フルーツメールは懸賞サイトの口コミサイトなどを見てみると、しばしば高く評価されています。その理由として、いくつかの要因のあることがわかります。
メリット①:一攫千金の可能性
懸賞サイトに登録する以上、少しでも豪華な景品を当てたいと思うでしょう。そのような一攫千金目的で懸賞サイトに登録したければ、フルーツメールの利用がおすすめです。というのも毎月1名に100万円が当たる懸賞を用意しているからです。100万円を獲得できるというのは、かなり魅力的でしょう。
通常懸賞に応募するためには、自分で申し込み手続きをしなければなりません。しかしこちらの100万円の当たるキャンペーンは、フルーツメールに登録している人を対象に抽選されます。つまりいちいち応募する必要がないわけです。会員登録して、気が付くと100万円が当たっていたということもあり得ます。そう考えると夢のある懸賞サイトといえませんか?
メリット②:充実したバリエーション
フルーツメールの景品を見てみると、バラエティに富んでいることがわかります。日用品のような普段使いのものもありますし、デジタル家電、さらには車のような高額商品の出ているケースもあります。高額商品に応募するためには、相応のポイントを貯めておかないといけません。
一方で毎日懸賞という企画もあります。文字通り毎日応募できる案件で、こちらは無料でだれでも手軽に参加できます。クリック1回で簡単に応募できる案件もありますので、手軽に参加できるのもフルーツメールのメリットの一つです。

フルーツメールの懸賞の種類
メリット③:お小遣いを貯められる
フルーツメールはポイントを貯められ、それを現金や商品券などと交換できます。このポイントスロットやゲームなど、遊びながら貯められるのもメリットの一つです。ゲームの中には勝ち進んでいくとギフト券などが当たるようなものもあります。遊びながら小遣い稼ぎのできるところも、フルーツメールが人気になっている要因の一つです。
フルーツメールのデメリット・注意点
フルーツメールにはメリットのある半面、デメリットもいくつかあります。もしこれから登録しようと思っているのであれば、デメリットも理解したうえで利用したいところです。
デメリット・注意点①:メールが頻繁に届く
フルーツメールに登録すると、メールがどんどん届くのはデメリットといえます。30分に1件くらいのペースで届く可能性もあります。もし普段使っているアドレスで登録すると、フルーツメール関係のメールでいっぱいになってしまって、大事なメールが埋もれて確認できなくなることもあり得ます。もしフルーツメールに登録するのであれば、普段使っているアドレスとは別のフリーメールのアドレスを用意しておくといいでしょう。
またフルーツメールに登録するにあたって、いろいろと細かく設定できます。その中にメール配信を希望するかどうかの項目がありますので、オフにしておけばメールが届かなくなります。別にメールを受け取らなくても不自由なことはないので、すぐに配信をオフにしておきましょう。
デメリット・注意点②:ポイントが貯めにくい
フルーツメールのデメリットの中で、ポイントが貯めにくいのは注意しておかないといけません。例えばアンケートに答えるとポイントを獲得できます。しかし1件10ポイント程度なので、決して高くありません。ゲームでもポイントを獲得できますが、運による要素が大きいので安定してポイント獲得できないかもしれません。コツコツと着実にポイントを貯めていきたいと思っている人にとっては、フルーツメールはポイントがなかなか増えずにフラストレーションがたまるかもしれません。
デメリット・注意点③:還元率が低い
還元率の低さもフルーツメールのデメリットの一つです。ポイントを貯めると現金と交換できるのですが、フルーツメールの場合10ポイント=1円のレートです。しかもお金と換金する際には最低還元は2000円からです。つまり2万ポイント獲得して初めて換金できるわけです。しかも手数料も発生します。銀行振り込みを希望する場合、5250ポイントが手数料として取られてしまいます。アンケート1回答えて獲得できるのは10ポイントなので、現金化するためのハードルの高さがお分かりでしょう。
フルーツメールの評判・口コミ
フルーツメールを実際に利用している人がどんな感想を抱いているのか、気になるところでしょう。ネットを見てみると、フルーツメールの評判・口コミがいろいろと投稿されています。その意見を見ると、フルーツメールの実際の評判が見えてきます。
評判・口コミ・感想①:懸賞に当たる人は多い
「お餅が当たって今日クール宅急便で届きました」「フルーツメールの懸賞は当たりやすい、今回電子メモパッドが当たったし、少し前でも電子レンジが当たった」といった口コミが出ていました。食べ物から家電製品まで、バラエティにも富んでいます。自分の欲しい商品が懸賞で出ている可能性も十分期待できます。
評判・口コミ・感想②:ゲームで現金が当たることも
「フルーツメールのビンゴゲームに参加したら、1000円が当たりました」といったコメントがSNSで出ていました。このように暇つぶしでゲームに参加したら現金が当たったとなると、ラッキーと思うでしょう。そんなに確率は高くないかもしれませんが、遊びがてら現金が当たるかもしれないと思えば、かなり魅力的なはずです。
フルーツメールでポイントを貯める方法
フルーツメールではいろいろなポイントの貯め方が用意されています。まずアンケートに答えることで1件当たり10ポイントもらえます。アンケートのジャンルも多様で趣味や日常生活、旅行などいろいろです。どのような方でも参加できる案件があるでしょう。またモニターを募集していることも少なくありません。モニター参加するとポイント獲得できます。気になる商品やお店が紹介されていれば、モニターに応募するのも一考です。
その他にはゲームに参加することでポイント獲得できる方法もあります。ゲームの種類も多岐にわたります。パズルやなぞなぞのようなだれでも参加できるような簡単なものから本格的なRPGまでラインナップされています。1ポイントからで高額になると一気に10万ポイント獲得できるようなゲームもあります。ちょっとした暇つぶしにゲームをやってみて、ポイントを稼いでみるのはいかがでしょうか?
簡単にポイントを稼ぐためには、広告利用があります。フルーツメールのホームページでは、いろいろな広告が表示されています。それぞれの広告には条件が設定されていて、それをクリアできれば所定のポイントを獲得できます。条件も資料請求や会員登録など簡単なものばかりです。
広告掲載されているサイトでショッピングをすると、高額ポイントを一気に獲得できるのも魅力的です。また皆さんが登録したメールアドレスにメールが届きます。メールの中にはURLが掲載されていますが、こちらをクリックするだけでもポイントを稼ぐことが可能です。
ここまで見てきたようにゲームからアンケートまで、さまざまな選択肢を用意しています。副業を探している人にとっては、フルーツメールは暇つぶし感覚で小遣い稼ぎができるので人気なわけです。
フルーツメールの登録方法・利用の流れ
フルーツメールの検証に参加したり、ポイントを稼いだりするためには会員登録する必要があります。会員登録の方法はそれほど難しくありません。以下で紹介する4つのステップで完了するので、空き時間を見つけて登録手続きしましょう。
1.メールアドレスを入力
フルーツメールのトップページをはじめとして、いろいろなページに「無料会員登録する」というバナーが出ているはずです。こちらをクリックすると、登録ページにアクセスできます。まずは自分のメールアドレスを入力して、利用規約を確認のうえ、下部にある「同意してメールを送信する」というところをクリックします。
2.メールが届く
しばらくするとフルーツメールから先ほど登録したアドレス宛に、メールが届きます。メールを開いてみるとメッセージの中にURLが記載されているでしょう。こちらをクリックすると、登録情報を入力するフォームが開くはずです。こちらのメールのURLですが、有効期限が設けられています。メール受信してから24時間経過すると無効になってしまいます。するとまた最初からやり直さないといけないので、メールが届き次第登録手続きを済ませてしまいましょう。
3.登録情報を入力する
登録フォームには、いろいろな項目が用意されています。名前やニックネーム、生年月日、性別、郵便番号、都道府県、未既婚、職業などいろいろです。多少時間がかかるかもしれませんが、フォームに入力事項が案内されているので何を登録すればいいかわからないということはないでしょう。
登録するにあたって、パスワードを設定しなければなりません。ログインするときに必要な情報になるので、忘れないようにしましょう。半角英数字で4〜8文字の中で設定する必要があります。
4.登録完了
すべて入力できれば、下部の「登録情報を確認する」というところをクリックします。入力した情報が表示されるので誤りはないかチェックしたうえ、送信すれば登録手続きは完了です。フルーツメールの利用が可能になります。
おすすめ懸賞サイト・懸賞アプリのまとめ
懸賞サイト・懸賞アプリの簡単比較表を参考にして、自分に合うサイト・アプリを探してみましょう!
おすすめの懸賞サイト・懸賞アプリ一覧 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|
フルーツメール | 会員数200万人で19年運営の人気懸賞サイト | フルーツメールの評判・口コミ |
チャンスイット | 初心者におすすめ!運営20年の老舗サイト | チャンスイットの評判・口コミ |
ちょびリッチ | 会員数330万人の大手サイト | ちょびリッチの評判・口コミ |
ライフメディア | 大手電機メーカーグループの運営の安心・安全サイト | ライフメディアの評判・口コミ |
懸賞にゃんダフル | 利用者多数で大手運営の懸賞サイト | 懸賞にゃんダフルの評判・口コミ |
懸賞ボックス | フルーツメールの姉妹サイト | 懸賞ボックスの評判・口コミ |
懸賞なび | 当選率が高い魅力の懸賞サイト | 懸賞なびの評判・口コミ |
モニプラ | 会員数600万人の超大手サイト | モニプラの評判・口コミ |
懸賞生活 | 懸賞応募案件が圧倒的に多い懸賞サイト | 懸賞生活の評判・口コミ |
ドリームメール | 運営開始15年以上の歴史ある懸賞サイト | ドリームメールの評判・口コミ |
DORAKEN | RPGをしながら懸賞応募するサイト | DORAKEN(ドラケン)の評判・口コミ |
ナンプレde懸賞 | 50万を超えるダウンロードを記録するアプリ | ナンプレde懸賞の評判・口コミ |
ロジックde懸賞 | ナンプレde懸賞とは姉妹アプリ | ロジックde懸賞の評判・口コミ |