いつの日か英語を習得したい、ビジネス英語をマスターし、仕事でのステップアップを図りたい、と考えている方は多いのではないでしょうか?
でも海外留学の経験もなく、英語への苦手意識を持ったまま、悶々と日々を過ごしている方も同じように多いかもしれません。
英会話のオンラインレッスンなどを利用して勉強するという手もありますが、そういった努力をした方でも、なかなか目標通りの英語力に辿り着けなかった方もいるでしょう。
最近は短期間の英語学習で目標を達成していく、オンライン英語コーチングというサービスに人気が出てきています。

目次(クリックしてジャンプ)
ENGLEAD(イングリード)とは
運営会社 | 株式会社Morrow World |
---|---|
公式サイト | https://englead.jp/ |
初期費用(税込) | 55,000円 |
月額費用(税込) | 110,000円(月額)~ (オンライン英語コーチングコース) |
1ヶ月あたりの費用目安 | 110,000円~ |
分割払い | 記載なし |
所在地 | オンライン |
学習期間目安 | 月額制 |
オンラインレッスン対応 | オンラインレッスン対応 |
イングリードとは英語力を確実に伸ばしたい方のための、オンライン英語コーチングサービスです。
留学エージェントサービスを通じ、英語学習相談、海外現地での英語学習サポートを行なっているMorrow Worldという会社が運営しています。
Morrow Worldではこれまでの業務を通じ、多くの方が留学やワーキングホリデーを経験したにもかかわらず、思い通りの英語力を身につけることができなかったという声を数多く聞いてきました。
海外で英語を話す機会があっても、正しい勉強法で、ある程度の学習時間をとり、継続して勉強していかないと英語力は伸びないという問題に気がつきました。
そこでイングリード英語コーチングサービスをスタートさせたのです。
イングリードの英語コーチングは、正しい学習方法、適切な学習時間、そしてモチベーションが継続できるサポート体制のもと、専属コーチとともに受講者一人一人の英語力を伸ばし、目標達成させるためのプログラムを提供しています。
ENGLEAD(イングリード)のメリット
無料カウンセリングがあり、一人一人に合わせたカリキュラムが用意される
受講を決める前に、イングリードでは無料オンラインカウンセリングを行っています。
約60分のカウンセリングは一流のカウンセラーが対応してくれ、英語力の診断と学習アドバイスをカウンセリング時間内に行ってくれます。
受講者の英語学習への動機やこれまでの学習歴などをヒアリングし、スキルチェックテストを行い、テスト結果のフィードバックと具体的な学習法を提案してもらえます。
そして、最後にサービスの紹介を案内してもらうという流れになっています。
カウンセリング後に英語コーチングを受講すると決めたら、一人一人に合ったカリキュラムとスケジュールが用意されます。
英語力は人によってレベルが異なり、画一的な勉強方法では受講者の目標を達成させていくのにも時間がかかります。
また自主学習を続けていくにも、生活スタイルは一人一人違います。
イングリードでは受講者の目的を最短期間で達成させるために、受講者一人一人に合わせたカリキュラムと、学習計画を行います。
この教材を使って勉強をしてください、と言った提案で終わらせるのではなく、専属コーチが受講者の生活リズムを考慮し、効率的に時間が取れるよう、学習スケジュールを作成します。
日本人の専属コーチがつく
イングリードの英語コーチングでは専属のコーチがつき、チャット機能のあるLINEを使って、毎日の学習をサポートしてくれます。
提案されている通りの学習ができているかどうかを確認しながら、毎日の学習進捗具合やアドバイスをもらいます。
またコーチ側からだけの提案ではなく、受講者からの疑問や悩みなどの相談も、毎日無制限で受け付けてくれます。
英語学習の挫折は、モチベーションが下がって学習意欲が続かないことが理由の1つとしてあります。
そんな時でも、専属コーチが受講者をうまくコーチングしながら、高いモチベーションを保てるようにサポートしてくれます。
月8回がネイティブ講師とのマンツーマンレッスン(月8回 1回25分)
オンライン英語コーチングサービスでは、日本人コーチのみが対応をする運営会社が多くありますが、イングリードでは月8回ネイティブ講師とのマンツーマン英語レッスンが設けられています。
英語学習において、黙々と勉強を続けていても、話す機会が少なければなかなか英語に対する苦手意識を克服できません。
マンツーマンレッスンでは希望のレベルに応じた英会話で、ネイティブ講師の英語を聞き、そして受講者が英語で話すという機会を設けることで、受講者のスピーキング力を高めていきます。
またネイティブ講師との会話を続けることで、聞き取り、受け答えへの対応力を高め、さらにビジネスレベルでの会話にも挑戦していくことができます。
月1回プログレステスト(英語習熟度テスト)を受けられる
世界基準の英語判定テストVERSANTを利用した、英語習熟度のテストを月1回受験し、英語力の判定を行っていきます。
VERSANTはスピーキング力に特化したテストで、英語の質問に対して英語で答えていくスタイルとなります。
オンラインでいつでも受験可能なので、受験日を気にする必要がなく、テストは短時間で完了するので、受験スケジュールが立てやすくなります。
また、自動採点なのですぐに結果を確認できるというメリットがあります。
そしてイングリードは受講者のテスト結果を踏まえて、翌月以降の学習内容を見直しながら、さらに効果的なカリキュラムの作成を行ってくれます。
スマホアプリで学習管理ができる
スマホの学習管理アプリを使用し、学習報告を行うことで、進捗状況と達成度を可視化し、モチベーションを継続していきます。アプリを確認したコーチからの学習フィードバックを受けられるので、さらに効果的に学習計画とスケジュールを立てられるようになります。
\無料オンラインカウンセリング受付中!/
※1人1人に合わせたカリキュラムを用意します
ENGLEAD(イングリード)のデメリット
受講料金が高い
英語コーチングサービスは、専属コーチがつき、日々のサポートから、オンライン面談、ネイティブ講師によるレッスン、さまざまなテストやスケジュール作成など、内容が充実しているため、やはり費用は高額となります。
コースは英語コーチングコース、TOEIC 点数保証コースの2種類が設定されており、月額料金が110,000円(税込)、入会金が別途55,000円(税込)必要となります。
英語コーチングコースは月単位での入会と解約が可能で、受講者が自身で受講期間を設定することが可能です。
TOEIC点数保証コースは12週間後のスコアを保証する内容となっていますので、最低4ヶ月は受講することになり合計金額が入会金を含めると495,000円と高額になります。
自己投資には費用を惜しまない、必ず達成したい目標があるといった方以外には、受講料が高いことはデメリットと感じるでしょう。
毎日3時間の学習時間を確保する必要がある
英語コーチングは短期間で確実に英語力があがるというキャッチコピーや売り文句を聞いて、非常に簡単な方法で、効率的に英語の能力アップができるようになると思っている方もいます。
しかし、やはり英語力を身につけていくためには、地道な努力と継続的な学習が必要となります。イングリードでは毎日3時間の学習時間を確保するように推奨しています。
専属コーチのサポートのもと、これを継続していくことで目標達成していくのですが、逆に毎日の学習時間を3時間確保できない方にとっては、目標達成に時間がかかる可能性があるというデメリットがあります。
講師との相性
イングリードでは受講者ごとに専属コーチがつき、学習サポートやカウンセリングを行ってくれますが、人には相性というものがありますので、コーチとの相性が合わない場合にはモチベーションを維持していくのが難しいというデメリットがあります。
しかし、万が一の場合にはコーチの変更が可能なので、その点は逆にメリットであると言えるでしょう。
\無料オンラインカウンセリング受付中!/
※1人1人に合わせたカリキュラムを用意します
ENGLEAD(イングリード)の評判・口コミ
毎日の学習達成度の確認は非常に好感が持てる
スマホアプリでの学習達成度の確認や、専属コーチからのLINEによる学習アドバイスなど、毎日の学習状況を確認できるというのは、非常によい指導方法であるという口コミが見られます。
教えっぱなしのプログラムだと、英語力が伸びているのかどうか自分ではわかりにくいのですが、確認を行ってくれることでモチベーションを保ちつつ、英語学習を継続していくことができます。
高額ではあるが、質の良いサービスである
受講料は高額であるとコメントしながらも、目標達成できる良質のレッスンであり、良いサービスであるという口コミです。
また、目標達成させていくという同じようなサービスを行っている他社と比べると、比較的価格は安いので、コストパフォーマンスが良いと感じている受講者もいます。
オンライン英会話と比べると、受講料が高額である
ネイティブ講師との英会話を中心に行うオンライン英会話と比べると高額であるという意見があります。
目標達成が曖昧で、英会話レッスンを中心に学習していきたい人にとってはイングリードの英語コーチングはあまりお勧めできません。
しかし、他社の英語コーチングではネイティブ講師のレッスンがないというところも多くありますので、日本人の専属コーチがつき、なおかつネイティブ講師のレッスンも受けられるというのは、逆にメリットであると言えるでしょう。
\無料オンラインカウンセリング受付中!/
※1人1人に合わせたカリキュラムを用意します
ENGLEAD(イングリード)のプラン・料金
イングリードでは英語コーチングコース、TOEIC 点数保証コースの2種類のプランが設定されています。
プランが2種類だとはいえ、受講者それぞれの英語力は違いますので、もちろん学習プログラムやカリキュラムなどは一人一人オリジナルのものが作成され、専属コーチがつきます。
どちらのプランも入会金が55,000円(税込)、月額料金110,000円(税込)となっています。
英語コーチングコースは月額制を採用していて、自分で受講期間を決めることができますので、翌月に受講しないと決めた場合には解約金はかかりません。
TOEIC 点数保証コースでは受講開始時のスコアから、12週間後の公式テストでのスコアを保証してくれます。
つまり12週間という受講期間は決まっていますので、受講料は440,000円(税込)に別途入会金55,000円(税込)が必要となります。
\無料オンラインカウンセリング受付中!/
※1人1人に合わせたカリキュラムを用意します
ENGLEAD(イングリード)の利用の流れ
イングリードを利用する場合、まずは無料カウンセリングを予約することから始めます。
公式サイトを見ると、無料カウンセリングのボタンがありますので、そこから申し込みを行います。
画面の案内に従って個人情報を入力し、カウンセリングの希望日時を入力したら、内容を確認し送信します。
その後はイングリードから連絡が入りますので、そこでカウンセリング日時を予約します。
Zoomを利用したオンラインカウンセリングは約60分です。
カウンセラーによる英語学習に対するヒアリングと、現在の英語力のチェックが行われ、テスト結果のフィードバックと学習方法についてのアドバイスをもらいます。
カウンセリングの最後にスケジュールやサービス内容の案内を受け、終了となります。
カウンセリングを受けた後に、イングリードのサービス内容に満足し、受講をすると決めたら申し込みとなります。
イングリードの英語コーチングサービスは、他社サービスによくある数ヶ月にわたる固定のコースといったプログラムではなく、月額料金が定められているので1ヶ月単位で受講できます。
英語コーチングで結果を出したいと思っていても、やっぱり自分には合わなかったと感じた時には、翌月の更新を行わないという選択もできます。
逆に1ヶ月集中して勉強し、短期間で効果を出し、コーチング終了後も自主勉強を続けていくということも、個人の頑張り次第では可能だといえます。
英語コーチングは高額だからと諦めている方にとっても、安心して受講できるサービスだと言えるでしょう。
\無料オンラインカウンセリング受付中!/
※1人1人に合わせたカリキュラムを用意します