本記事では、DORAKEN(ドラケン)の評判・口コミ・感想を紹介していきます!
その他、人気の懸賞サイト・ポイントサイトで「フルーツメール」というサイトもおすすめです!

目次(クリックしてジャンプ)
DORAKEN(ドラケン)とは
DORAKEN(ドラケン)は、主にスマホのアプリケーション(携帯でも利用可能)でRPGのゲームを楽しんだ上でポイントを獲得し、それを現金に換金することができるサービスのことです。簡単に言えば「ゲームを楽しんでお金を稼ぐことができる」サービスとなるでしょう。
無料でゲームを楽しめるわけでも、課金しないと楽しめないわけでもなく、プレイすることでお金をゲットできるというのが最大の特徴でしょう。RPGが好きな人にとってはまさに一石二鳥、楽しんでお小遣い稼ぎができる魅力的な選択肢になるはずです。
基本的なシステムは、一般的なファンタジーRPGとほぼ同じく、ファンタジー世界のキャラクターとしてプレイを楽しみ、ゲーム中で通貨に該当する「ゴールド」を獲得し、それをお金に換金していくことになります。ゲームの世界で稼いだお金をそのままリアルのお金に換えることができる、とも言えるでしょう。
本当にそんないい話があるのか?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、すでにサービスを開始してから10年以上です。途中、何度かサービスの名前が変更されながらも続けられ、その間トラブルなどもなく、多くの利用者が登録・プレイしてきた実績を持っています。少なくとも詐欺に引っかかるといった心配は必要ないでしょう。
運営元の会社ではプライバシーマークを導入しており、企業としての信頼性にも特に問題ありません。お小遣い稼ぎ系のサイト・サービスにどうしても付きまとう不安を感じることなく、安心してプレイできるでしょう。
ポイントは、やはり「ゲームのRPGを楽しむことができるか」でしょう。後述するように、換金目的のサービスとしてはそれほど魅力的ではない面もあるだけに、ゲームを楽しめるかどうかで評価に大きな差が出てくるでしょう。
ですから、一般的なスマホゲームの感覚で楽しめれば、プラスアルファでお金がゲットできるお得なサービスと評価することができるでしょうし、逆にRPGに興味がない人が換金目的でプレイするなら「割りに合わない」と感じることになるかもしれません。
なお、ひとつ注意しておくべき点として、これまで挙げてきたDORAKENのサービス・特徴をすべて利用できるのはスマホアプリのみです。例えば、ゲームを楽しむだけならパソコンのブラウザでも行うことができますが、肝心のポイントの換金ができません。
DORAKEN(ドラケン)のメリット
メリット①:ゲームそのものが楽しい!
特徴のところでも少し触れましたが、かなり本格的なRPG、それも完全オリジナルのシステムを採用した内容となっているので、RPGが好きな人はゲームだけでも十分に楽しめるでしょう。
ゲームシステムはかなり独特なものになっており、ストーリーの進行、ダンジョン&フィールドでのアイテム探しなどでポイントをゲットしていく形となっています。ストーリーをクリアするというよりは、いかにポイントを獲得することができるかを重視した上でプレイしていくことになるでしょう。ですから、プレイを始めた当初はちょっとやり方が分かりづらいという評価も聞かれます。
さらにユニークな面として、コミュニティーを作成する機能とランキング制度が設けられている点が挙げられます。コミュニティーは「軍団/連合」という名前がつけられており、軍団に加入することでポイントをゲットしたり、同じ軍団のメンバーと交流したりといったことができるようになります。これはキャラクターのレベルがまだ低い(1~3)のうちに「訓練生」にエントリーすることで軍団に加入するもので、エントリーした段階でいろいろな軍団から誘いが来ることになります。その中からどの軍団を選ぶかが重要な部分でもあり、楽しい部分ともなっています。
もうひとつのランキング制度では「リアルタイム対戦ランキング」「仲間モンスター戦ランキング」といった各種ランキングが用意されており、それぞれのランキングにおいて上位に入ると、ポイントをゲットすることができます。ゲームとしての面白さをうまくポイントの獲得に結びつけるような工夫がいろいろと盛り込まれている点は、メリットとして評価できます。
メリット②:ログインキャンペーンが開催されることもある
ログインするだけでポイントをゲットできるログインキャンペーンが時々開催されています。これは年末年始やGWなど限定された期間に実施されているもので、うまくキャンペーン期間中にログインすることで、効率よくポイントを稼げます。
DORAKEN(ドラケン)のデメリット・注意点
デメリット・注意点①:稼げない
これが最大のデメリットであり、評判・口コミでももっとも多く見かけられるものです。ポイント換金率は「10G=1円」に設定されています。これがどれくらいのレベルなのか?というと、先述した訓練生としてエントリーして軍団に入団した際にゲットできるポイントが1000Gつまり100円分、モンスターを戦うことでゲットできるポイントが1日平均で数十Gほど、つまり1日プレイしたとしても数円程度しか稼げない可能性もあるわけです。
ポイントをゲットする上で重要なターニングポイントとも言われているのが、冒険の途中で「水の都」に到達することです。ここに到達することで、運営者から1000G、プラス所属している軍団によって2000G程度程度をゲットすることができます。これで300円程度です。やはり「ガンガンプレイしてガンガン稼ぐ」というものではないことがうかがえます。
これが、先ほども挙げた「お小遣い稼ぎを目的にした場合にはマイナス評価になる」理由です。楽しいとは思えないゲームを延々とプレイした挙げ句、換金できるお金が数百円や千円程度では、とても評価できないと感じる人もいるはずです。あくまで「RPGを楽しみつつ、お小遣い稼ぎにもなる」感覚でプレイしないと、途中で嫌になってしまいかねません。
デメリット・注意点②:換金のハードルが高い
これもデメリットとして真っ先に挙げられる部分です。DORAKENでは獲得したポイント(ゴールド)を換金するためには、最低でも3万1050ポイントが必要になります。つまり、3105円分換金できる状態にならないと現金に換えることができないのです。しかも、この3万1050Gのうち、1050Gは手数料なので、実際にお金にはなりません。
先述の例から見ても、この3万G以上を獲得するのがどれだけ難しいかは容易に想像がつくでしょう。実際にプレイヤーの中には、1年間通してプレイしたけどまだ換金できるレベルに達していない、という人も見られます。プレイを始めて実際にお金をゲットできるようになるまで1年以上かかってしまう、これではお小遣いを稼ぐ手段として魅力的ではないと判断せざるを得ないという人も多いはずです。
ポイントサイトやお小遣いを稼げるサイトの多くは、数百円程度のポイントを貯めれば換金できるか、他のポイントに交換することができるものです。この点から考えても、DORAKENの換金のハードルの高さは大きなデメリットとならざるを得ないでしょう。
DORAKEN(ドラケン)の評判・口コミ・感想
評判・口コミに関しても、サービスの使い勝手の良さや安全性といった面ではなく、メリット・デメリットで挙げた部分にユーザーの意見が集中している傾向が見られます。
評判・口コミ・感想①:RPGとしてはとても良くできていて面白い / 換金性はオマケ
「RPGとしてはとても良くできていて面白いと思います。一見したところ、ごくごくオーソドックスなファンタジーRPGなのですが、実際にプレイしてみると、オリジナルの要素がいろいろと盛り込まれて楽しめます。スマホで無料で楽しめるRPGという観点から見れば、かなり高い評価ができるのではないでしょうか。換金性は…本当にオマケって感じですね。」
評判・口コミ・感想②:10ゴールドで1円では、1日プレイして100円も稼げないなんてことがザラに起こる
こうしたゲームとしての面を好意的に評価し、お小遣い稼ぎの点をオマケと見なす口コミの一方、やはり換金性の低さに批判的な意見も見られます。
「ポイントが貯まりません。せめて1ゴールド=1円なら良かったのですが、10ゴールドで1円では、1日プレイして100円も稼げないなんてことがザラに起こります。いくらスキマ時間に軽く稼げる方法としても、ちょっとコスパが悪すぎるんじゃないでしょうか。」
評判・口コミ・感想②:10ゴールドで1円では、1日プレイして100円も稼げないなんてことがザラに起こる
「とにかく換金するために必要なポイントの設定が絶望的です。3万ゴールド以上必要って…ここまで到達するまでにどれだけの時間がかかるんでしょうか?1週間もプレイすれば、この3万G以上という設定がどれだけ絶望的かをすぐに理解できると思います。その段階で純粋にゲームで楽しむ気があるかどうかを自分に問いかけた上で、続けるかどうかを判断することになりそうです。」
DORAKEN(ドラケン)でポイントを貯める方法
先述したように、原則としてゲームをプレイし、ゲームの中でポイント(ゴールド)を獲得していくことになります。そのポイントを獲得する方法にはいくつかの種類がありますが、プレイしていくうちに自然と理解できるようになるでしょう。バトルでモンスターを倒す、アイテムを手に入れる、軍団に加入する…自分なりにゲームを楽しみながら、ポイントを獲得する方法を選んでいくことになるでしょう。
DORAKEN(ドラケン)の登録方法・利用の流れ
1.アプリケーションをダウンロードする
先述したように、DORAKENのコンテンツをすべて利用できるのはスマホのアプリ版のみなので、基本的にはこれで登録・プレイすることになります。その際には、まず公式サイトからアプリケーションをダウンロード&インストールすることになります。
2.会員登録をする
インストールするとゲーム画面が表示され、そこに「無料会員登録」というボタンがありますから、それをタップしましょう。メールアドレスを入力した上で「メール送信を実行」をタップすると、そのアドレスにメールが送られてきます。その本文に記載されているURLをクリックすると、本登録の画面に移動します。
本登録では、ゲームをクリアするための各種記入を行うことになります。プレイヤーとしてのキャラクター名や職業、画面のデザインや表示方法の設定などを行っていきます。これらのプレイのための設定が終わったら、登録完了です。実際にゲームを楽しめるようになります。
おすすめ懸賞サイト・懸賞アプリのまとめ
懸賞サイト・懸賞アプリの簡単比較表を参考にして、自分に合うサイト・アプリを探してみましょう!
おすすめの懸賞サイト・懸賞アプリ一覧 | 特徴 | 評判・口コミ |
---|---|---|
フルーツメール | 会員数200万人で19年運営の人気懸賞サイト | フルーツメールの評判・口コミ |
チャンスイット | 初心者におすすめ!運営20年の老舗サイト | チャンスイットの評判・口コミ |
ちょびリッチ | 会員数330万人の大手サイト | ちょびリッチの評判・口コミ |
ライフメディア | 大手電機メーカーグループの運営の安心・安全サイト | ライフメディアの評判・口コミ |
懸賞にゃんダフル | 利用者多数で大手運営の懸賞サイト | 懸賞にゃんダフルの評判・口コミ |
懸賞ボックス | フルーツメールの姉妹サイト | 懸賞ボックスの評判・口コミ |
懸賞なび | 当選率が高い魅力の懸賞サイト | 懸賞なびの評判・口コミ |
モニプラ | 会員数600万人の超大手サイト | モニプラの評判・口コミ |
懸賞生活 | 懸賞応募案件が圧倒的に多い懸賞サイト | 懸賞生活の評判・口コミ |
ドリームメール | 運営開始15年以上の歴史ある懸賞サイト | ドリームメールの評判・口コミ |
DORAKEN | RPGをしながら懸賞応募するサイト | DORAKEN(ドラケン)の評判・口コミ |
ナンプレde懸賞 | 50万を超えるダウンロードを記録するアプリ | ナンプレde懸賞の評判・口コミ |
ロジックde懸賞 | ナンプレde懸賞とは姉妹アプリ | ロジックde懸賞の評判・口コミ |