無料の資料掲載・リード獲得し放題サービスはこちら
『MARKETIMES』は、広告収益による運営を行っております。複数の企業と提携し、情報を提供しており、当サイトを通じてリンクのクリックや商品・サービスに関する申し込みが行われた際、提携する企業から報酬を得ることがあります。しかし、サイト内のランキングやサービスの評価について、協力関係や報酬の有無が影響することは一切ありません。
さらに、当サイトの収益は、訪問者の皆様に更に有益な情報を提供するため、情報の質の向上やランキングの正確性の強化に使用されています。

オンラインヨガ・ピラティス「クラムる」の評判・口コミを調査!

オンラインヨガ・ピラティス「クラムる」の評判・口コミを調査!

本記事では、オンラインヨガ・ピラティス「クラムる」の評判・口コミを徹底解説します!

メリットやデメリット、料金・プランについても紹介していますので、検討中の方は参考にしてみてください!

おすすめのオンラインヨガ厳選5選

当サイトから申し込みが多いオンラインヨガです!初めて利用を検討している方は、人気の5つから選べば間違いありません!

【2021年】オンラインヨガおすすめ比較ランキング15選【2023年】オンラインヨガおすすめ比較ランキング15選【無料あり】

クラムるとは

クラムる

「クラムる」とは、オンラインヨガ・フィットネスプログラムの名称です。ゼンプレイスが運営する新しい形のフィットネスプログラムで、1回のプログラムがすべて15分完結という画期的な提案を行っています。

ゼンプレイスは全国展開があるヨガ・ピラティススタジオです。Withコロナの時代を迎え、家での時間を大切にしたい人のために2020年11月にオンラインプログラム「クラムる」をリリースしました。月額サブスクで受講できるので、気軽に取り組めることでしょう。

すべてライブレッスンなので、その時の季節や時間帯に応じたレッスンが受けられます。レッスン内容は9種類、1日に最大34レッスンの配信を行います。毎日同じ内容ではなく、定期的にアップデートされていくので、向上心を持ってレッスン受講が可能です。

畳一畳分程度のスペースとヨガマット1枚あれば、自宅がレッスンスタジオになります。こういった気軽さも相まって、老若男女広い世代の受講者が増えています。

クラムるのメリット

クラムるのメリット

メリット①:1レッスン15分!

クラムるでは、集中力が途切れないレッスン時間設定を行っています。1レッスン当たり15分と、一般的なオンラインレッスンと比べて短い時間です。クラムるでは運動の量ではなく質にこだわった時間設定を行っています。どんなに長い時間運動を行っても、疲れてしまってはその後のパフォーマンスが下がってしまいます。だからこそ15分間で集中できる時間を作って、質の良い運動を行うことを意識した構成でレッスンを提供しています。

30分の運動で心も体もくたくたに疲れてしまうと、次のレッスンにつながらないこともあります。それなら15分で「次も続けられる」気持ちをもってもらうことを狙いとすれば、長続きできるという考え方の元で行われています。

昨今では、在宅ワークが増えています。15分の時間を捻出すれば、仕事の合間のリフレッシュメントにもなるのでおすすめです。

メリット②:ライブ・動画見放題!

クラムるのオンラインレッスン受け放題プランでは、1日中配信されるライブレッスンのほか、過去のアーカイブ動画がすべて見放題です。気になるインストラクターのレッスン内容の把握や、その時に聞きそびれてしまった内容をおさらいすることもできます。

クラムるのライブレッスンは毎日最大34レッスンも配信されます。またアーカイブ動画も300本以上ですので、自分のタイミングで受講しやすいメリットがあります。一日にライブレッスンを何回受けても、過去のアーカイブ動画を何本見ても定額料金ですので、とてもお得です。1回15分レッスンだから、1日3回などルーティンを作りやすいのではないでしょうか。ジムに出かけるよりも安価にトレーニングできるのはいいところです。

メリット③:わかりやすい料金体系!月100円から受講可能

クラムるのオンラインレッスンは、月100円から受講可能です。利用の制約はありますが、ドロップイン感覚で学べるところがいいですね。月100円のプランでも、無料会員期間のお試しレッスンは利用できるので、1ヶ月の期間で続けられそうか検討するとよいでしょう。月額レッスン受け放題のプランなら、さらに深いレッスンを受けられるメリットがあります。レッスン受け放題のプランは月額税込み3,080円です。交通費などを考えるととてもお得感が得られます。

メリット④:快活なインストラクターが勢ぞろい!

クラムるの母体であるゼンプレイススタジオには、全国100拠点にたくさんのインストラクターが在籍しています。その中から厳選されたインストラクターが、クラムるのためにオンラインレッスンを展開しています。明るくポジティブなインストラクターが、オンラインレッスン生の体の使い方などを丁寧に指導してくれます。オンラインレッスンのインストラクターだとコミュニケーションがとりにくいといった声も寄せられますが、クラムるのインストラクターは指導に徹し、画面の向こうのレッスン生の挙動を丁寧に確認しています。声が届くし、レッスン生の声を受け入れてくれるので、上達度が違います。一部のインストラクターはプロフィール上でSNSアカウントなどを公開しているので、より身近に感じられるかもしれませんね。

メリット⑤:初心者大歓迎!わかりやすいプログラム進行

オンラインレッスンは、ある程度ヨガやピラティスを経験している人向けのものという固定観念を持つ人も見られますが、クラムるは初心者大歓迎です。ライブレッスンでも、双方向で分かりやすい指導を行うので、不安が払しょくされることでしょう。レッスン配信のスケジュール表には、レッスン受講のコツが記載されています。また、受講者レベル設定も記載されているので、自分の習熟度に合わせたレッスン受講ができるのではないでしょうか。しばらく続けていくことでレッスンにも慣れて続けていくための意欲を見いだせます。

メリット⑥:朝5時からプログラム配信中!

朝6時からのレッスンは、朝食の準備などもあるから難しいという人も見られます。クラムるでは、早朝5時からレッスンを行っています。少しだけ早起きして体を整えてみませんか。週に一度など無理のないレッスンを入れていけば、ルーティンにつながります。夜間は22時台までレッスン配信を行っているので、子供が眠った時間や、眠る前の運動として取り入れることもできるでしょう。レッスン予約が取れなかったという場合でも時間をずらして予約ができるといった点もメリットの一つですので、せっかく捻出した大切な時間をつぶすことも少なくなるでしょう。

メリット⑦:スマホがあれば受講可能のオンラインレッスン

クラムるのオンラインレッスンの受講方法は、オンライン通話アプリのZoomで行います。インストラクターと双方向でやり取りできるので、初めての人でも集中して取り組めることでしょう。タブレットやパソコンなど、カメラ機能がついていてモニター画面が大きいものだと、インストラクターとコミュニケーションがとりやすくなりおすすめです。もちろん、スマホでもZoomに接続可能なので、デバイスがスマホしかない場合でもクラムるの受講が始められますよ。スマホやタブレットなら場所を選ばず受講できます。しかし、1回15分間でも通信量がかさみますので、Wi-Fi接続ができる場所での受講がおすすめです。自宅にWi-Fiや有線のADSL環境などがあると安心ですね。

クラムるのデメリット・注意点

クラムるのデメリット・注意点

デメリット・注意点①:事前予約が必要

クラムるのレッスンは、1日に30本以上の提供があります。受講したいレッスンに対しては予約を入れることが前提です。もちろん、レッスン時間前までにZoomに接続し配信を待つ必要があります。時間に縛られるのが苦手という人や、時間通りにレッスンに入れるか不安に思っている人には、若干デメリットに感じられるかもしれません。また、時間帯やインストラクターによっては予約がすぐにいっぱいになってしまう可能性もあります。こういった点もデメリットと受け取られやすいのですが、1時間後に同様のレッスンが受けられるなど、配信されるレッスン数は多いのでデメリットは払しょくされるかもしれません。

デメリット・注意点②:ウォーミングアップとクロージングは時間外

15分のレッスン時間を有効に使うために、エクササイズでは必要なウォーミングアップやクロージング(整理運動)は行いません。体のけがを防ぐために、予約時間前までに必ずウォーミングアップは済ませておく必要があります。もちろん、クロージングも同様です。これらの運動の方法は、ライブレッスン外で閲覧可能なアーカイブ動画で確認できます。この動画を見ながら、方法や順番を覚えておくと、便利です。ほかのオンラインレッスンと比較すると、クラムるの運動量は強めの設定と言われています。そのためウォーミングアップはとても大切なものだと受け止めましょう。

デメリット・注意点③:インストラクターとのフィーリング問題

クラムるでは、インストラクターの体の動きをまねするのではなく、インストラクターの指示によって体を動かすというレッスン方法になります。双方向レッスンなので、インストラクターの声による指示だけでは若干不安に思うこともあるかもしれませんね。また、自分の周りに人がいないのにインストラクターが自分以外のレッスン生との会話をしていると違和感を覚えることもあるようです。これはオンラインライブならではのデメリットかもしれませんね。

デメリット・注意点④:少しレッスン内容がキツいかも?

クラムるの15分間は、体幹のみあるいは背骨のみといった一つの箇所にフォーカスした動きだけを行います。また「量より質」を重視しているため、初心者や運動が苦手な人にとっては「レッスン内容がキツい」と感じることもあるようです。1日1回程度の配信になりますが、「9分間のレッスン」も開催されています。通常のレッスンよりも5分強時間を短縮した内容になりますので、体を慣らしたい人はこちらから受講することもよいでしょう。慣れるまでの間は、アーカイブ動画などを受講しながら、レッスンに慣れていくことも一案です。

デメリット・注意点⑤:ほかのレッスン生にみられる!

Zoomを使ったレッスンの魅力が、インストラクターに体の使い方をきちんと見てもらえることです。注意すべき点のアドバイスをもらい、技術向上へつなげていきます。そのためにはカメラ機能をオンにしなければいけません。もちろん、その場合は自分の画像がほかのレッスン生にも配信されてしまうというデメリットが出てしまいます。カメラをオフにそれば、ホストであるインストラクターにも動画は届きません。
Zoomは、身バレが不安という人にはおすすめできませんが、バーチャルスクリーンを利用することや、デバイスと体を少し離すなどして、表情などを見えにくくするといった工夫をしてみると、楽になれるかもしれませんね。

クラムるの評判・口コミ

クラムるの評判・口コミ・感想

評判・口コミ①:ボディーメイクに役立っています

ヨガやピラティスは呼吸法などが大切なので、一日に何本かレッスンを入れています。体幹を鍛える15分間を毎日取り入れていると、くびれが出来上がってきました。筋肉質な体とは言いませんが、洋服がきれいに着こなしできるようなボディーメイクに役立っています。

評判・口コミ②:都合よい隙間時間の有効活用になります

15分間ってあっという間に過ぎてしまうイメージがありますが、捻出するのってなかなか難しいですね。クラムるのレッスンを受けるために意識して捻出するようになりました。時間の組み立て方が上手になったように感じますし、隙間時間の有効活用になると思います。1分1秒でも時間を無駄にしたくない!と思えるようになりました。

クラムるの料金・プラン

クラムるの料金・プラン

クラムるでは、2つの料金プランでレッスンを提供しています。月額100円(税込)の「月2回プラン」と月額3,080円(税込)の「オンラインレッスン受け放題プラン」です。月2回プランは、1ヶ月2本までのライブレッスンが受講できるプランとなります。受け放題プランは、ライブレッスンのほかアーカイブ動画などもしっかり見ることが可能です。今なら1ヶ月間無料でレッスンが受けられるので、無料期間の間にクラムるのメリットを余すことなく実感できるようにしましょう。

クラムるのレッスンは、毎日継続することが成功へのカギとなります。1日100円程度で受講できるので、主婦層にも受け入れられています。1回あたり15分間の自宅レッスンだから無理なく続けられることもお得感につながっています。

クラムるの申し込み方法

クラムるの申し込み方法

クラムるのレッスンを受ける場合は、公式サイトにある【無料会員登録】ボタンから申し込みが可能です。個人情報の入力と、利用希望プラン、決済方法の入力が済むと、その日から1ヶ月間の無料会員期間が始まります。月会費の決済は、無料期間終了後から始まり、その日を起点に1ヶ月間の更新制となります。申し込みを行うまで、Zoomのアプリダウンロードと接続確認まで終えておきましょう。また、ヨガマットを1枚準備しておくとそこがトレーニングスペースとなりますよ。

おすすめのオンラインヨガ比較【評判・口コミあり】

おすすめのオンラインヨガをまとめていますので、参考にしてみてください!

おすすめオンラインヨガ比較特徴 / 評判・口コミ
SOELU(ソエル)|おすすめのオンラインヨガ
SOELU(ソエル)
国内最大級の毎日200レッスン以上から選べる
SOELU(ソエル)の評判・口コミ

公式サイト

うちヨガ+|おすすめのオンラインヨガ
うちヨガ+
総合満足度No.1 LAVAのオンラインヨガ
うちヨガ+の評判・口コミ

公式サイト

LEAN BODY(リーンボディ)|おすすめのオンラインヨガ
LEAN BODY
(リーンボディ)

月額980円からフィットネス・ヨガ等の動画が見放題
LEAN BODY(リーンボディ)の評判・口コミ

公式サイト

アンダーザライト・ヨガ放題|おすすめのオンラインヨガ
アンダーザライト
ヨガ放題

世界レベルのインストラクター在籍のオンラインヨガ
アンダーザライトの評判・口コミ

公式サイト

YOGATIVE(ヨガティブ)|おすすめのオンラインヨガ
YOGATIVE
(ヨガティブ)
ヨガ放題

日本初のオンラインパーソナルヨガ専門サービス
YOGATIVE(ヨガティブ)の評判・口コミ

公式サイト

ヨガステ|おすすめのオンラインヨガ
ヨガステ
恵比寿、自由が丘、オンラインヨガ
ヨガステの評判・口コミ

公式サイト

Yoga Masters(ヨガマスターズ)|おすすめのオンラインヨガ
Yoga Masters
(ヨガマスターズ)

日本最高峰のヨガ講師陣によるオンライン講座
Yoga Masters(ヨガマスターズ)の評判・口コミ

公式サイト

fimot(フィモット)|おすすめのオンラインヨガ
fimot
(フィモット)

人気のインストラクターのフィットネス・ヨガ等
fimot(フィモット)の評判・口コミ

公式サイト

MELON(メロン)|おすすめのオンラインヨガ
MELON
(メロン)

瞑想・マインドフルネスサロン

公式サイト

クラムる|おすすめのオンラインヨガ
クラムる
ヨガ・ピラティス組み合わせのオンラインライブ
クラムる の評判・口コミ

公式サイト

Aimani YOGA(アイマニヨガ)|おすすめのオンラインヨガ
AimaniYOGA
(アイマニヨガ)

合間の時間にヨガを楽しめるオンラインヨガ
Aimani YOGA(アイマニヨガ)の評判・口コミ

公式サイト

Olulu(オルル)|おすすめのオンラインヨガ
Olulu
(オルル)

会員制無料のオンラインヨガ
Olulu(オルル)の評判・口コミ

公式サイト

Zup(ゼットアップ)|おすすめのオンラインヨガ
Zup
(ゼットアップ)

厳選されたヨガインストラクターのオンラインヨガ
Zup(ゼットアップ)の評判・口コミ

公式サイト

Yogalog(ヨガログ)|おすすめのオンラインヨガ
Yogalog
(ヨガログ)

月々1,800円(税込)で 500本以上のレッスンが受け放題
Yogalog(ヨガログ)の評判・口コミ

公式サイト

YOGA BOX(ヨガボックス)|おすすめのオンラインヨガ
YOGA BOX
(ヨガボックス)

人気講師のヨガ動画が見放題
YOGA BOX(ヨガボックス)の評判・口コミ

公式サイト

【参考】

【5社限定】無料のSEOサイト診断 募集中